今週も基本的に毎日散歩に出かけました。
火曜日だったか、学び舎に行く途中の道で、キジバト(ドバト?)の死骸を見つけました。
死んでしまった直後のようでした。
道のあちこちに(5m四方くらい)抜けたハトの羽が散らかっていました。
おそらく猫に襲われたものと思われます。
この惨劇現場の直前で悠然と歩いてくる大柄の猫に会いました。
この翌日は、ハチが蜘蛛の巣の獲物に食らいついているところを見ました。
蜘蛛の巣にかかった黒い塊に近づき食らいついているようでした。
ハチがこんな形で食事をするとはびっくりしました。
木曜日、何も見るべきものが無かったので、たまたま目についたオシロイバナを撮りました。
この花を見ると必ずメンデルの遺伝の法則を思い出してしまいます。
今朝はキセキレイとカワセミに出会いました。
10mくらい先です。
手前の草にピントが合っていることは承知していましたが、
朝日を浴びてコバルト色の背中とお腹のだいだい色が鮮やかだったので撮りました。
一回だけ水面にダイブしましたが収穫はなしでした。
そのほか近くに寄ってきたハチとトンボを撮りました。
なんとなく癒されました。