一昨日くらいから風邪をひいてしまい満足に散歩に出られない状態が続いていました。
昨夜くらいから徐々に平熱を取り戻しつつあり、今朝ほんの少しだけ家の周りを散歩しました。
そして散歩帰りの習慣で我が家の裏の鉄塔を見上げると、模型のタカ(カラス、ムクドリ除け)がいなくなっていました。
突然いなくなったのはこれで2回目です。
いつもはこんな風に風に任せて方向を変えてにらみを利かせていたのですが。
時には本物のタカも止まったりします。これは確かチョウゲンボウだったと思われます。(2020.03.)
前回いなくなったときは前日ものすごい強風が吹き荒れた時でした。
飛ばされちゃったかな?で済ませてしまいましたが、今回はそれ程の風も吹かなかったように思います。
なぜ無くなったかは謎のままです。
ところで、昨日我が家の玄関でモンシロチョウが死んでいました。
前の日の暖かさによって冬眠から覚めたばかりだったと思われます。
この前は冬眠から覚めたばかりのトカゲが学舎の庭で死んでいるのを見つけたばかりです。
生きていくのが大変なのは人間だけではなさそうです。
<追伸>ちなみにアブラコウモリのウッチーは今日も健在です。