「森の学舎」の日々のできごと

学習塾「森の学舎」の日々のできごとや、“おかさん”の感じたことなどをつづっていきます。

3年前に設置した竹の巣箱にシジュウカラが入りました。

2020-06-02 21:28:13 | 学舎

3年前の1月、「シジュウカラの巣箱作り」というイベントを行ったときに取り付けた「竹筒の巣箱」にシジュウカラが入っているのを確認しました。

先週の土曜日に、学舎で庭仕事をしているとき、巣箱のそばにいたシジュウカラが急に姿を消してしまったので、ひょっとしたら巣箱に入ったかな?と考えていました。

その後何回となしに巣箱を確認していましたが確証を得ることができませんでした。

それが今日午前中の生徒たちとの学習中に巣穴に入る瞬間を見ることができました。

 

まだ雛はいないようで一度中に入るとその後はかなりの間出入りがなく、決定的な瞬間をとらえることができませんでした。

 

午後になって、午後の部の授業の準備をしながらときおり眺めていたところ、中から姿を出したところをとらえることができました。

1~2分の間、周りをきょろきょろした後、再び巣穴に入ってしまいました。

 

まだ本当に巣が作られているのかどうかもよくわかりません。

明日以降もシジュウカラ ベイビー誕生を願って、観察を続けていきたいと思います。

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« おかげさまで「森の学舎」も... | トップ | 日本ミツバチの巣が大切に見... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

学舎」カテゴリの最新記事