落書き帳

日記
思いついたこといろいろ
   (`・ω・´)

丈詰め

2016年11月04日 | 和裁
最近、着物を着るようになった友人が中古の着物を買ってきては私に寸法直しの仕事をくれますw
今回は色無地。
身丈を1寸5分詰めて、裄は5分、袖丈も2寸詰めました。
他の人の仕立物はその人の癖があるので、それを同じように仕立て直すのが少し苦労します。
今回は裾を縫い詰めたのですが、私のフキは1分弱なんだけど、この着物はしっかり1分出てるので、それと同じにしないと表と裏の釣り合いが悪くなります。
フキが太いと少し野暮ったいんだけど、これはもう仕方ないんですよね。

でも、他の人の仕立てを見るといろいろ勉強になることが多いので悪いことばかりではないです。

私も気軽に着物着て出かけてみたいなぁ。
金銭的余裕が無いのでなかなか難しいとは思うけど。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんとか

2016年11月04日 | 身体(甲状腺・漢方)
10月が無事に過ぎたなぁ。
毎年、ほんとに10月が苦手で。
季節性うつとまでは行かないまでも、なぜだか気鬱になるこの時期。
今年は外出も自由になったせいか、家に閉じこもらないように少し思い切って外出回数を増やしていたのが良かったのかな。
これから冬至までもあまり気分は上がらないので、晴れたらすかさず外に出て身体を動かそうと思う。


ウォーキングは脳を活性化する!脳トレよりもウォーキング♪ http://truehealth-jp.com/1047から引用
歩き始めて20分ぐらいすると、ドーパミンやベータエンドルフィンといったホルモンが分泌されます。これは興奮系の快楽ホルモンです。
気分がウキウキし、想像力が高まって、夢や希望やアイディアが溢れてきます。この気分を味わいたくて、ウォーキングを続ける人が多いです。
次に40分ほどすると、セロトニンというホルモンが分泌し始めます。これはリラックス系の快楽ホルモンです。
ーパミンやベータエンドルフィンで興奮した脳をほどよく鎮める効果があります。盛り上がり過ぎた気分をクールダウンし、想像やアイディアなどを地についた考えにまとめたりもします。

こういったことがウォーキング中、脳内で起こっているため、歩くとスッキリ!歩けば歩くほど、快楽ホルモンが分泌され、脳が活性化します。


1秒間に2歩で40分、脳汁脳汁!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする