さて、日本一周ですが、大阪を出発して8年が経ちました。
四国と九州を周って日本海側を北上し、
秋田まで走っています。
次回の日本一周の旅の計画をしていたら、
秋田まで行くのは、新幹線を乗り継ぐよりも、
飛行機の方が安くつくようです。
で、ゴールデンウィークに飛行機の予約を取ったのですが、
自転車を飛行機に乗せると、
気圧が下がるのでタイヤの空気を抜いておかないといけないそうです。
BROMPTONにはエアーポンプがついているので、
空気を抜いても入れることはできるのですが、
空気圧がわかりません。
電池式のエアーゲージを持っているのですが、
久しぶりにチェックしたら電池が切れていました。
電池を交換しても動きません。
壊れたようです。
ということで、エアーゲージを買いに行ったら、
いいものを見つけました。
エアーゲージ付きポンプです。
しかもフロアポンプ型です。
これなら荷物が一つで済むし、
楽に空気を入れることができます。
日本一周の旅、9年目にして初めての飛行機です。
憂いがなくなって、楽しみになりました。