久しぶりにK君を交えて、釣友3人で筏釣りに行くことになりました。
K君との釣りは、半年ぶりです。
前日の夜は激しい雨と強い風で、出船が危ぶまれましたが、
夜中に出発するころには雨がやみ、
渡船屋に着くころには風も収まってきました。
無事、三人で筏に乗ることができました。
釣り座を決めるジャンケンで、僕が1番。
Sさんは2番で、K君はべったでした。
優先権を久しぶりに釣りをするK君に譲ろうとしたのですが、
K君が辞退したので、東向き左側に釣り座を構えました。
Sさんは僕の右隣に、K君は南向きに釣り座を構え、釣りを始めました。
6時半に釣りを始めて1時間、僕はヘダイをぽつぽつと釣り上げました。
SさんとK君は根掛かりするらしくて、二人とも10時ごろに東向きに釣り座を移動しました。
すると、Sさんが釣り座を移動して3投目で45センチのチヌを釣り上げました。
そして、お昼過ぎにK君の竿にチヌが掛かりました。
42センチの良型のチヌです。
K君がチヌを釣ったのは、2年振りです。
K君がチヌを釣ったのを喜ぶ半分、僕だけチヌを釣っていないので焦ります。
しかし、僕にも地合いが訪れました。
K君に遅れること1時間。
それまで反応がなかったコーンに魚信が現れ、ちょっと小ぶりですが、
37センチのチヌです。
これで3人ともチヌを釣ることができて、一安心。
ここから数を伸ばそうとしたのですが、
ダンゴを途中で割られてしまったので、そのまま落とし込もうとすると、
38センチの大きなアジが掛かりました。
子供たちの大好きなアジフライには大きすぎるかなと思いながらもスカリにキープ。
終わり間際にサナギでいい感じの魚が掛かったのですが、
チモトから糸が切れてしまいました。
そういえば、さっきフグを釣ったときに、ハリスが傷ついたのかもしれません。
結び直しておけばよかったと後悔しましたが、
チヌ1匹、ヘダイ7匹釣れたけど4匹リリース、アジ3匹の釣果です。
この筏では、5回連続でチヌを釣っています。
この爆釣街道はいつまで続くのかな?
最新の画像[もっと見る]
- 初磯釣り 2日前
- 初磯釣り 2日前
- 初磯釣り 2日前
- 自作スカリの修理 1週間前
- 自作スカリの修理 1週間前
- 自作スカリの修理 1週間前
- 折りたたみ自転車で日本一周 2週間前
- 折りたたみ自転車で日本一周 2週間前
- 折りたたみ自転車で日本一周 2週間前
- 日本一周153日目 大阪~大阪 日本一周走破 2週間前