いいもの見ぃ~つけた!

「いいもの」は探せばいっぱいあります。独断と偏見による個人的「いいもの」情報発信所です。

<都市の異名> 大都会

2022-08-10 07:21:45 | 都市の異名

 「大都会 東京」

 「大都会」とは、規模が大きく、にぎやかな都会。大都市。*goo辞書 より

 日本ではやはり「東京」を指す。比較的に見れば「地方」から、大きい都市を「大都会」という表現をする。

 「♪あ~あ~ 果てしない~」というフレーズから始まるあの曲は「博多-福岡」を指しているという。作詞者は伊万里市出身者である。*Wikipedia より

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

<日本おもちゃ大賞2022> 人生ゲーム ゴールデンドリーム/タカラトミー

2022-08-10 07:15:38 | 日本おもちゃ大賞

 日本おもちゃ大賞2022

 コミュニケーション・トイ部門-世代を問わずみんなで楽しめる玩具

 < 優秀賞 > 「人生ゲーム ゴールデンドリーム/タカラトミー」

お宝ワクワク、人生ピカピカ!
「人生ゲーム ゴールデンドリーム」は黄金の島「ゴールデンアイランド」が付属し、メインボードから行き来できたり、ルーレットや人物ピンなど付属パーツもゴールドの“ゴールデン”な「人生ゲーム」です。また、「メタバース」や「推し」「ライブ配信」「ワーケーション」などトレンド感が満載のマス目が書かれています。さらには、「スケボー選手」や「ドローンパイロット」など「人生ゲーム」史上初となる職業が職業カードに採用されています。

【評価ポイント】

メインボードと行き来が出来る、黄金の島「ゴールデンアイランド」が付属、ルーレットや人物ピン、建物など付属パーツはゴールドづくし、今ならではの職業(ドローンパイロット)マス目ワード(メタバース)などで盛り上がれるところが評価されました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

<和製英語> ハンドル

2022-08-10 07:10:07 | 言葉

 「ハンドル」

 自動車においてステアリング機構を操作し、回転させて進行方向を調整するための環状の部品。

 日本においてはハンドル (handle) と呼ばれてきたが、これは和製英語である。

 英語では、「steering wheel-ステアリング・ホイール」。*Wikipedia より

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

<ぶどう> 天山

2022-08-10 07:05:52 | 果物

 「天山」

 ●天山(てんざん)とは
◆志村葡萄研究所が開発した大粒品種
 天山は山梨県の志村葡萄研究所(志村富雄氏)が、「ロザリオビアンコ」に「ベイジャーガン」の花粉を交配し育成した品種です。

 栽培が難しいことから生産者が少なく、裂果していない良い状態の房は希少性が高く、さらに種無し処理された粒の大きさが世界最大級になったものは超高級品として扱われています。

 中には一粒で50gに達するものを作る生産者もいるようです。

◆天山(てんざん)の特徴
 天山は果皮の色が黄緑色のぶどうで、特筆すべき特徴は果粒の大きさです。 通常、種有のものは平均果重は20~25g程もあり、ジベレリン処理を2回、フルメット処理1回された種無しの物では40g前後と世界最大級の大きさにすることも可能だそうです。

 粒の形はもともとの種無しの場合やや縦長の楕円形ですが、ジベレリン等による無核処理されたものは粒の先端がやや平らな円筒形になる傾向があります。

 顆粒は種有の場合、果軸にしっかりと付いていて脱粒しにくい。

 欧州系の「ロザリオビアンコ」のDNAを受け継ぎ、薄い黄緑色の果肉は崩壊性で、皮が薄く皮ごと食べられるのも特徴です。

●天山(てんざん)の主な産地と旬
◆主な産地と生産量
 天山は山梨県をはじめ長野県や岡山県、鹿児島県など全国のブドウ栽培地域で作られていますが、皮が薄いため裂果しやすいなど栽培が難しいそうで、個々の農園で少量栽培されているにすぎず、一般の市場にはほとんど出回っていないようです。

 ただ、種無し処理され粒の大きさが世界最大級になったものは希少性も高く、贈答向けとして高値で取引されています。

◆天山(てんざん)の収穫時期と旬
 天山の収穫期は山梨県においては9月上旬から下旬にかけてとされていますが、ハウス栽培されたものは7月頃から出始めます。また、岡山県では8月初旬から中旬辺りまでとなっています。

*https://foodslink.jp/syokuzaihyakka/syun/fruit/budou-tenzan.htm より

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

<慣用句・諺> 髪を生やす など

2022-08-10 07:01:28 | 慣用句・諺

 「髪を生やす」

 《「はやす」は「切る」を忌んでいう語》童子の垂れ髪を切りそろえて元服する。

 

 「上を学ぶ下-かみをまなぶしも」

 《「礼記」緇衣から》下の者はとかく上に立つ人のまねをするということ。

 

 「噛む馬はしまいまで噛む」

 人をかむ癖のある馬は、死ぬまでかむ。悪い癖はなかなか直らないことのたとえ。

 

 「亀の甲より年の劫-かめのこうよりとしのこう」

 《「劫」はきわめて長い時間。「甲」と「劫」と音が通じるところからいう》長年の経験が貴重であるということ。亀の甲より年の功。

 

 「亀の年を鶴が羨む」

 千年の寿命をもつという鶴が、寿命万年の亀をうらやましがる。欲に限りのないことのたとえ。

 

*goo辞書 より

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

< 焼 酎 > 鹿児島 兼重麦/濵田酒造

2022-08-10 06:57:09 | 焼酎

 【令和3年酒類鑑評会(本格焼酎部門)優等賞 麦部門 21/24

 (鹿児島)「兼重麦/濵田酒造」

すっきり軽やかな味わい
麦麹で仕込んだ本格麦焼酎
厳選した大麦を麦麹(白麹)で仕込んだ本格麦焼酎。
減圧蒸留によって油脂成分の留出を抑えることで、
すっきり軽やかな味わいになりました。
その原酒をさらに甕で熟成させることで、
味に深みが増しています。
透明感のある甘みをお楽しみください。

アルコール度数 25度

 濵田酒造株式会社 鹿児島県いちき串木野市湊町4丁目1番地

 濱田酒造のラインナップ

 「黄麹仕込 伝」「黒麹仕込 宇吉」「甕貯蔵 兼重 (芋)」 など

https://blog.goo.ne.jp/admin/editentry/?eid=d8a2cd7f0eb5c3942ed6ef82cf18b991&sc=c2VhcmNoX3R5cGU9MSZsaW1pdD0xMCZzb3J0PWRlc2Mma2V5d29yZD0lRTYlQkYlQjUlRTclOTQlQjAlRTklODUlOTIlRTklODAlQTAmcD0x

こちらもご参考に

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

<伝統野菜> 長野 羽淵キウリ

2022-08-10 06:53:10 | 伝統野菜

 「羽淵キウリ-はぶちきうり」

 塩尻市の最南端に位置する、標高1,100mの羽淵集落で、100年ほど前から大切に栽培されてきました。

 ずんぐりむっくりした形が特徴で、一般的なきゅうりと比べて水分量が少ないので、日持ちがよく、歯ごたえのある食感が楽しめます。

 羽淵キウリは、皮の色が黄色になった頃に風味が増すのが特徴です。黄色のうりなので「キウリ」と名付けられたという説もあります。

 収穫時期 7月上旬~9月
 伝承地域 塩尻市贄川ほか

*https://www.oishii-shinshu.net/library/heritage/vegetable/21368.html より

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

<The Wonder 500> ものづくり 330 クラッチバッグ

2022-08-10 06:48:37 | The Wonder 500

 「 330 クラッチバッグ」

天然木バッグ

薄くスライスした日田の杉・檜を張り付けた布を使用し、日田で縫製して作られた
国産クラッチバッグ。木と相性の良い厳選された3色の迷彩色も魅力的です。
紐を取り付けるとショルダー&トートバッグとしても使用できます。

 

 hi-count 大分県日田市豆田町7-20

 Life Design Shop Areas 日本各地には、南北に渡る島国ならではの生活文化があります。ものづくりにおいてもその土地の自然環境や歴史背景により特色ある文化が受け継がれています。
 安土桃山時代から郡代が置かれた日田市。幕府直轄の天領として栄えたこの地でも、ものづくりの技術と文化は、継承されています。ものづくりは、世代を超え受け継がれ伝統となります。その技術を継承し今の時代に求められる新たなものづくりがここ日田にも着実に培われています。
 Areas(エリアス)は、職人さんの協力を頂きオリジナル開発された商品を取り扱っています。家具産地である日田の家具や小鹿田焼など、生活雑貨が全て揃う日田のものづくりにより、全国的にも珍しい生活をトータルに提案できる町「日田のものづくり」を観光地である豆田町の実店舗にてご紹介販売しています。

 日田杉プロジェクト事業部 林業とともに発展した町、大分県日田市。日田杉プロジェクトは、山林に生息する日田杉を活用することで、生命の源である森を育て自然循環バランスを守り、それを伝えていく地域資源活用事業です。

 MARUSE 山間に栄え、美しい水が生まれる大分県日田市。自然の恵みから生まれる食材や文化を紹介する「まるせ」は、オリジナル開発商品や食に纏わる商品を中心にご紹介致します。

 まめやど 日田のものづくりの特徴は、生活用品が全て揃うこと。
 小鹿田焼の食器やクラト職人による木のコップや竹の箸。ソファなど家具の産地でもあり地域資源を活用した杉や桧の建築材も多く生産されています。それと同時に大工や板金、左官職人も沢山います。そんな日田のものづくりが一堂に集められた家が、この「まめやど」です。
 歴史的建造物が並ぶ豆田町にあり、日田のものづくりを伝える「ライフデザインショップ エリアス」のショールームでもあるこのまめやどですが、見るだけでなく実際に使用して体感できるようにレンタルハウスとしても貸し出しています。

 47(ヨンナナ)プロジェクト 南北2,845㎞ 縦長く連なる日本列島。全国47都道府県、それぞれの異なる自然環境と向き合い寄り添いながら暮らしを営んでいます。
 自然の恵みであるその土地の特有資源を活かし、地域を活性化するものづくりの活動が47プロジェクトです。
 1つのアイデアを全国のものづくりに携わる方々と分かち合い、その土地の資源を活用しその土地で作られその土地で使用される。その土地に根付いた純粋なものづくりを目指しています。

 「推薦コメント」

 このバッグは有名な日田杉をクラッチバッグにした斬新さと、木を布のように使う発想が素晴らしい。木目調と相性のいい迷彩柄の布も魅力です。下駄と合わせて海外で使うと一層映えるでしょう。-佐藤真一-

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする