いいもの見ぃ~つけた!

「いいもの」は探せばいっぱいあります。独断と偏見による個人的「いいもの」情報発信所です。

昨日の藤井六冠-4/11

2023-04-12 07:53:07 | 将棋

 第8期 叡王戦 五番勝負 第1局(持ち時間:4時間) 場所 神田明神[東京都千代田区]

 VS 菅井竜也八段

 147手で勝利!

 まずは1勝。

 次戦は、第2局 2023/04/23 (日) 名古屋東急ホテル[愛知県名古屋市]。

 

 この「叡王戦」には、「見届け人」という制度がある。

 対局室で記録係の人と並んで、間近で見ることができる。

 ちゃんと、対局者と同じおやつや昼食が用意され、棋士による指導対局や宿泊場所も用意されるという。

 お土産には、対局後に使用された駒が対局者の揮毫入りで勝者からもらえる。

 現在、第2局・3局の見届け人を募集中!

 値段は・・・250万円!!

 安い?高い?(笑

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

< お米 > お米の品種・銘柄 きぬむすめ

2023-04-12 07:16:56 | お米

 「きぬむすめ」

 日本のイネの品種名および銘柄名。「キヌヒカリ」の後代品種となることを願って『キヌヒカリの娘』という意味で命名。

 2006年3月7日、農研機構が育成した新品種で、「コシヒカリ」並みの良食味と作りやすい優れた栽培適性を持っている。コシヒカリより1週間程度晩生(旧系統名 西海232号)。そのため、早生品種との作期分散が可能。耐暑性は強。炊飯米はつややかで粘りが強くやや柔らかめの食感である。良質で品質にばらつきのない品種として、中食や外食産業用に向く。

*Wikipedia より

*農研機構HP より

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

<いろいろな異名-郷土富士> 伊勢富士

2023-04-12 07:09:50 | 異名

 「伊勢富士 堀坂山-ほっさかさん」

 松阪市にある標高757mの山。

 登山難易度

 総合難易度 Lv 39
 平均斜度 5.5度 Lv.39
 総歩行時間 5時間 Lv.45

 登山最適シーズン 2月を除く全シーズン

*http://www.yamaquest.com/detail/hossakasan-757/1463.html より

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

<難読漢字-国名> 英吉利

2023-04-12 07:07:15 | 難読漢字

 「英吉利、英国 イギリス」

 グレートブリテン及び北アイルランド連合王国(英語: United Kingdom of Great Britain and Northern Ireland、英語略称: United Kingdom、U.K.、UK)、通称イギリスは、ヨーロッパ大陸北西岸に位置し、グレートブリテン島、アイルランド島北東部その他多くの島々から成る立憲君主制国家。首都はロンドン。日本語における通称の一例として、英国(えいこく)がある。

 イングランド、ウェールズ、スコットランド、北アイルランドという歴史的経緯に基づく4つのカントリー(「国」)が、同君連合型の単一主権国家を形成している。

 「イギリス」は、イングランドに関連するポルトガル語の形容詞「inglez, inglês(イングレス、イングレシュ)」が語源で、戦国時代にポルトガル人が来航した事に起源を持つ。原義にかかわらず連合王国全体を指して使われており、連合王国の構成体たる「イングランド」とは区別される。江戸時代には、オランダ語の形容詞「engelsch, engels(エンゲルス)」を語源とする「エゲレス」という呼称も広く使用された。幕末から明治・大正期には「英吉利(えいぎりす)」や「大不列顛(大不列顚、だいふれつてん、大ブリテン)」と漢字で表記されることもあったが、前者が「英国」という略称の語源である。ただし「英国」は、狭義に連合王国全体でなくイングランド(英格蘭)のみを指す場合もある。

 公用語はもちろん「英語」。

*Wikipedia より

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

<4月に植える野菜-家庭菜園> ルッコラ

2023-04-12 06:59:35 | 家庭菜園

 「ルッコラ [種まき]」

 栽培難易度  (易しい)
 種まき時期 4月上旬~6月下旬、9月上旬~10月中旬
 収穫時期 5月~7月、10月~12月

 ルッコラの育て方(1) 土作り
 畑は使用する2週間前までに耕し、苦土石灰を100g/m²散布して、土とよく混ぜておく(土壌酸度の調整)。

 1週間前になったら、元肥として、牛糞堆肥3L/m²、化成肥料(8-8-8)100g/m²を均一に施して、土とよく混ぜ、高さ10cmの畝を立てる(全面施肥)。

 ルッコラの育て方(2) 種まき
 ルッコラの種まき時期は4月上旬から6月下旬と9月上旬から10月中旬。

 ルッコラは日なたよりも、半日陰で育てたほうが、葉がやわらかくなる。

 種は条間15cmのすじまきにする。本葉が出たら間引き始め、本葉4~5枚で株間5~10cmにする。発芽には5日前後かかる。

*https://minonaru.net/post-1198/ より

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

<慣用句・諺> 心を動かす など

2023-04-12 06:56:44 | 慣用句・諺

 「心を動かす」

 1 感動する。心を打たれる。

 2 興味をさそわれる。

 3 気持ちが落ち着かなくなる。心を乱す。

 

 「心を打つ」

 強く感動させる。

 

 「心を奪う」

 おもしろさや、すばらしさなどで、人の心をすっかり引きつける。

 

 「心を置く」

 1 気を遣う。遠慮する。

 2 打ち解けないで、心に隔てを置く。

 

 「心を起こす」

 1 心を励ます。発奮する。

 2 求道の心を起こす。発心 (ほっしん) する。

 

*goo辞書 より 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

<国産ワイナリー> 八剣山ワイナリー

2023-04-12 06:51:13 | 国産ワイナリー

 「(株)八剣山さっぽろ地ワイン研究所/八剣山ワイナリー」

 八剣山ワイナリーは、風光明媚な名山「八剣山」の南山麓にあります。四季折々のすばらしい自然景観にマッチするおしゃれな醸造所建物やブドウ畑をまわる遊歩道を整備。ワイン造りとエコ環境を丸ごと体験できます。札幌都心から車で30分。定山渓温泉などの観光スポットにも近く、八剣山登山をはじめ、近隣の乗馬クラブやパークゴルフ場で、一日楽しく過ごせます。

 (株)八剣山さっぽろ地ワイン研究所/八剣山ワイナリー 北海道札幌市南区砥山194-1

 商品リスト

 ナイアガラブリュット(スパークリング)

まるで生のナイアガラぶどをう食べた時のような甘い香りを持つきりっと辛口の爽やかなスパークリングワイン。さっぱりした飲み口のきりっと引き締まった辛口。

キャンベルセニエ(スパークリング)

いちごの甘い香りと爽やかな味わい、スッキリした飲み口を持つやや辛口で濃い目の色合いのロゼスパークリングワイン

*https://www.winery.or.jp/winery-map/811/ より

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

<伝統野菜> 和歌山 実山椒

2023-04-12 06:39:32 | 伝統野菜

 「実山椒」

【生産地】紀美野町、海南町、和歌山市

【特徴】ピリリと舌を刺激し、痺れるような辛さが特徴。

【食味】実山椒は、香り、味に深みがあり、主に香辛料として食す。

【料理】山椒の実の佃煮、山椒餅等。山椒はあらゆる部分が香辛料等に用いられる。若葉の「木の芽」は、料理のツマ、香料。花部は「花山椒」として料理のツマ,香料。未熟果は「青山椒」として、料理のツマ,香料。熟果の「実山椒」は、漬けものや佃煮。乾燥した熟果の果皮は、砕いて七味とうがらしの香料、粉山椒。乾燥した樹皮は、「からかわ」といい、汁物の吸い口や佃煮、薬用。種子の油は、香料や薬用。木は、すりこぎに使われる。

【来歴】山椒栽培は約170年前の天保時代に遠井村(現:有田川町)に自生したものから

栽培が始まったとされ、1960年代後半から広がった。縄文時代の貝塚から種が出土した記録がある。和歌山は、全国の実ざんしょう生産の約80%を占め、中でも紀美野町が面積が最も大きい。

【時期】5月初旬~8月下旬

*https://tradveggie.or.jp/%e6%97%a5%e6%9c%ac%e3%81%ae%e4%bc%9d%e7%b5%b1%e9%87%8e%e8%8f%9c%ef%bc%8d30-%e5%92%8c%e6%ad%8c%e5%b1%b1%e7%9c%8c/#i-9 より

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

<大阪産(もん)> スィートポテト

2023-04-12 06:37:43 | 大阪産(もん)

 「スィートポテト」

スィートポテト 
徳島県産の鳴門金時芋を当店独自の技法と和菓子の心で焼きあげました。
自慢の代表銘菓。

 株式会社 美乃や 堺市西区浜寺諏訪森町中2-180

 先代店主、高田正男が昭和3年より製造、今なお当店の看板商品として販売をさせて頂いております「スィートポテト」は最高品種のさつま芋を材料に、独自製法により作りました他に類の無い和菓子です。是非一度お試しください。 浜寺の街に「美乃や」が生まれて100年以上の時間が流れました、時代の波に流されること無く「ほんまにうまいもんは流行廃れがない・・・」の精神でこれからも毎日
"うまいもん"を作ってゆきます。

*http://osakamon-meihin.com/introduce/20150104_115500.html#contents より

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする