いいもの見ぃ~つけた!

「いいもの」は探せばいっぱいあります。独断と偏見による個人的「いいもの」情報発信所です。

<伝統野菜> 沖縄 カンダバー

2024-07-12 08:30:41 | 伝統野菜

 「カンダバー」

 【生産地】本島南部、豊見城市、八重瀬町

 【特徴】ヒルガオ科のツル性多年草。和名は「かずら」または「やさいかずら」。甘藷(かんしょ)の一種だが、芋は育ちにくく、白色で水っぽい芋。食卓に上るカンダバーは葉や茎を食べるために開発されたもので、一般的なサツマイモの葉や茎よりも柔らかくクセが少ない。

 【食味】葉は柔らかく、茎はシャキシャキとした食感で、味にクセはない。

 【料理】煮物、和え物、カンダバージューシー(雑炊)など

 【来歴】琉球の官吏が中国から沖縄にサツマイモを持ち帰ったのが由来とされる。「ウム・紅芋」の来歴と同様か。

 【時期】7月~12月

*https://tradveggie.or.jp/vegetableposts/47-okinawa#index_HfF_FUFc より

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

< 郷土料理 > 栃木 鮎めし

2024-07-12 08:27:17 | 郷土料理

 「鮎めし」

 主な伝承地域 那珂川中流域

 主な使用食材 米 生鮎

 歴史・由来・関連行事
 鮎と米を炊き込んだ「鮎めし」は、那珂川や鬼怒川など鮎の獲れる川筋の人々が昔から作ってきた郷土料理。那珂川は古くから鮎漁が盛んな場所として「西の四万十川、東の那珂川」と称されるほどで、日本有数の漁獲量を誇る。平成14(2002)年には日本釣振興会により「天然アユがのぼる100名川」に選定されたほどである。
 内陸部の栃木県では川魚は貴重なたんぱく源として重宝されていた。中でも鮎は、祭りや農休日などの特別な日に食され、一度に食べきれない分は串に刺し、それを巻きわらに突き刺し囲炉裏のかたわらに吊り下げて保存するなど大切に扱われてきた。素焼きにした鮎とご飯を一緒に炊く「鮎めし」は、数ある鮎料理の中でも手軽に作ることができ、庶民に親しまれてきた料理である。

 食習の機会や時季
 清流に育つ鮎は貴重な食材だったため、「鮎めし」は祭りの日や農休日など特別な日に作られていた。全国でも有数の鮎漁獲量を誇る那珂川では、初夏から夏にかけては「若鮎」が、夏の終わりには卵をいっぱい持った濃厚な味わいの「抱卵あゆ」が獲れ、これらを使った鮎めしを飲食店で味わうことができる。

 飲食方法
 米をよく洗った後、調味料と水に30分くらい浸し、ワタを取って素焼きにした鮎とともに炊飯器に入れて炊き上げる。この時鮎が重ならないように入れる。炊き上がったら頭と骨を取って身をほぐし、混ぜ合わせて味が薄いようなら調整する。塩焼きの鮎を使う場合は、調味料を控える。器に盛って、好みで青しその千切りや、針しょうがを加えても良い。

 保存・継承の取組(伝承者の概要、保存会、SNSの活用、商品化等現代的な取組等について)
 主に県内の川魚料理店で提供され、那珂川や鬼怒川など県内を流れる川で7中旬~10月末頃にかけて観光やながかけられ、観光資源として多くの人に親しまれている。

*https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/31_22_tochigi.html より

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

<B級ご当地グルメ> 千葉 サバカレー

2024-07-12 08:23:25 | B級ご当地グルメ

 「サバカレー」

 銚子“うまいもの”巡りvol.1〜信田缶詰のサバカレー〜 2022年8月23日

 銚子港の水揚量は11年連続で日本一!魚はもちろん、他にも“うまいもの”がたくさんあります。
 ビジネス環境整備は地元で数多くの水産加工会社様・食品メーカー様・飲食店様とお取引き頂いています。
 そんなお得意先様の“うまいもの”をこのホームページでご紹介していくことにしました。
 栄えある第1回目は信田缶詰様のサバカレーです。

 信田缶詰は創業明治38年、素材にこだわって銚子港の旬の水揚げ時期のいわし・さば等を使って見た目もきれいで味もおいしい缶詰を製造しています。
 また、商品開発にも力を入れており、続々と新商品を発売していますのでこのホームページでも随時ご紹介していきます。

 サバカレーは1996年に放送されたドラマ(「コーチ」 主演:玉置 浩二・浅野 温子 主題歌:「田園」 懐かしいっ!)を機に発売されて以来、長きにわたって信田缶詰の看板商品となっています。
 カットして油で揚げたサバがカレーの中に入っていますが、独自の製法で、サバとカレーがベストマッチ!じゃがいもや にんじんも入って食べ応えも十分!
 食べたことのない方が「サバカレー」というネーミングから想像するよりはるかに上を行くうまさです。
 ご飯にかけて食べるのもいいんですが、個人的にはビールのつまみに最高です!
 是非是非ご賞味ください!

*https://bks-choshi.jp/information/post-218/ より

 

 サバカレー|千葉県のB級ご当地グルメ 2014年11月23日
 サバカレーの発祥は他のB級ご当地グルメとは一線を画しています。
 千葉県のサバカレーが作られるようになったきっかけは、1996年のテレビドラマ「コーチ」です。

 千葉県銚子市の缶詰工場を舞台としたドラマの中で、鯖缶工場立て直しの新商品として開発されたのが「サバカレー」。
 これがドラマ終了直後に本当に商品化され、いちやくブームとなりました。

 サバカレーは千葉県銚子市にある、日本で最初に缶詰を作ったという老舗「信長缶詰」が製造するサバカレーと、ドラマの舞台となった川岸屋水産が製造する、その名も「”コーチ”のサバカレー」があります。

*https://www.stepstep.biz/food/sabakare より 画像のみ

 鯖が入っているものの、カレーのスパイスや特殊な製法で魚臭さはほとんどなく、食べやすいカレーになっています。
 また、缶詰に入っているので長期間保存が可能で、非常食にも最適です。

*全国B級グルメ より

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うまいッ! NHK「ゆば〜京都〜」

2024-07-12 08:10:28 | うまいッ!NHK

 うまいッ!「ゆば〜京都〜」 2019年7月8日

 ヘルシーで栄養満点!京都のゆば。なめらかな食感でトロトロの秘密とは?「京都伝統のゆば」も登場!観光客に人気の最新「ゆばグルメ」が続々。家庭でも簡単ゆば料理法。

 今回は情緒漂う京都から、伝統の「ゆば」のうまさに迫ります。ゆばと言えば、生で食べる「引き上げゆば」や「くみ上げゆば」をイメージしますが、実は、京都で伝統的なゆばは「乾燥ゆば」です。だしのうまさを最大限に生かす京料理では、昔から乾燥ゆばが使われてきました。京都に16軒あるという「ゆば屋」を訪ね、その独特の作り方を取材。生春巻きならぬ「生ゆば巻き」や「ゆばステーキ」、禅寺の「精進料理」も紹介します。

 詳細不明につき、勝手に調べてみました。

 「京ゆば」

 古来より愛され、精進料理、懐石料理などに使用されてきた大豆由来の食品「湯葉」。
 「京ゆば」は京都の食文化の歴史と共に培ってきたこだわりと経験により、他にはない美味しさがあります。

 湯葉の歴史

 湯葉は精進料理として鎌倉時代に日本へ伝搬したとされています。
 当時は公家や寺院だけに許された高級食材でした。
 その後、禅宗などのお寺で参詣客に精進料理として振る舞われる素材として使用されました。
 古くから政治文化の中心として栄えてきた京都で茶懐石・京料理と共に、湯葉は文化を伝える欠かせない貴重な食材として、常にその存在価値を高めてまいりました。
 近年では大豆のタンパク質・脂肪・ミネラルが多く含まれた健康食品として注目されており、揚げ物やお造り、炊き合わせなどに用いられ、精進料理や懐石料理などの和食だけではなく、洋食などの幅広いジャンルで利用されています。

 京ゆばが選ばれる理由

 京ゆばは女性に嬉しい健康食品

 京ゆばに含まれる栄養素の中には 植物性タンパク質、大豆イソフラボン、サポニンがあります。
 中でも大豆イソフラボンは、女性ホルモンのエストロゲンに似た働きをしてくれることが特徴です。
 エストロゲンは、いつまでも若々しく健康でいるために必要な栄養ですが、加齢とともに減少していきます。
 大豆イソフラボンをしっかり摂取することでエストロゲンの減少を補ってくれるため、更年期障害予防や美肌効果など、嬉しい効能が期待できると言われています。

 京ゆばは古来より伝わるサプリメント

 京ゆばは大豆と水だけを使用し、大豆の成分を濃縮した加工食品で、他の大豆食品や他のタンパク質を多く含む食品と比べても非常に多くの栄養素が含まれています。
 実際、ゆば庄の生湯葉に含まれるタンパク質量は(21.2g/100g) 。木綿豆腐の約3倍(6.6g/100g)、サーロインステーキの約2倍(11.7g/100g) 含まれています。
 さらに湯葉に含まれるアミノ酸スコアは最高点の100 点。9種類の必須アミノ酸をバランスよく摂取できることを示しています。
 アミノ酸は運動をする際のエネルギーとして使用されたり、筋肉を作ったり、肝機能の向上・成長ホルモンの分泌等、その効果は多岐に渡ります。

 京ゆばに含まれるサポニンで老化防止

 大豆サポニンは、大豆に含まれる苦みや渋みの主成分です。サポニンは抗酸化作用が高いという特徴を持ち、体の老化の原因となる過酸化脂質を抑える働きがあります。
 動脈硬化や生活習慣病の予防、また肝機能障害の改善などの効果が期待されています。
 他にも免疫力をアップする働きがあるため、インフルエンザや風邪などの予防にも効果的です。
 また、腸で吸収したブドウ糖が脂肪酸と合体してしまうのを防ぐことで、余分な脂肪の蓄積を抑制するため、肥満予防にもなります。

 京ゆばに含まれるタンパク質は脂肪を軽減させる

 京ゆばに含まれる大豆タンパク質は、動物性タンパク質とは異なる植物性タンパク質のため、飽和脂肪酸含有量が低くコレステロールが含まれていません。
 主成分であるベータコングリニシンが基礎代謝を向上させ、内臓脂肪や中性脂肪を燃焼させる効果が期待されています。

*https://www.yubasho.co.jp/ より

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

<料理用語-和食> 木の葉-木の葉作り

2024-07-12 07:59:00 | 料理用語

 「木の葉-木の葉作り」

 刺身刀法の一つで、簡単な細工作り。

 ・細長い小魚(アジ、キス、サヨリ、サンマ、イワシ等)を三枚におろして皮を剥き小骨を取る

 1)上身と下身を分け、背向こうで重ねる

 2)中央から切り分ける

 3)切り分けたものを上下に並べ4重にする

 4)同じように中央から切り、さらに重ねる

 5)八重になったものを切って起こし腹側を合わせる

*https://temaeita.net/top/t2/kj/9_G/036.html より

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

<異名-食べ物> 香りの王様

2024-07-12 07:55:26 | 異名

 「香りの王様 カルダモン」

 カルダモンは、ショウガ科の多年草。
 和名は小荳蒄で、カーダモンとも呼ばれます。

 原産はインド、スリランカ、マレー半島。

 カルダモンには変種や近縁別種が多く、現在市場に流通しているカルダモンにはマイソール、マラバール、セイロンなどがあります。

 また、ブラックカルダモン、グリーンカルダモンなどと色で呼び分ける場合もあります。
 カルダモンは、最も古いスパイスのひとつで、ユーカリ油、樟脳、レモン油の香りが入り混じったような樹脂系のさわやかで上品な香りがあり、「スパイスの女王(the queen of spices)」と呼ばれることがあります。

*https://www.alias-food.com/other/king-of-smell より

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

<難読漢字-鳥類> 背黄青鸚哥

2024-07-12 07:51:30 | 難読漢字

 「背黄青鸚哥 せきせいいんこ」

 セキセイインコ(背黄青鸚哥)(Melopsittacus undulatus)は、鳥綱インコ目インコ科セキセイインコ属に分類される鳥。本種のみでセキセイインコ属を構成する。

 名称の由来
 和名の語源は日本に最初に来たセキセイインコの背が黄色と青だったことに由来し、漢字では背黄青鸚哥(せきせいいんこ)と表記する。あるいはコセイインコ(小青鸚哥)、ホンセイインコ(本青鸚哥)といった、緑色を基調とするため「青鸚哥」と名づけられたグループがあるため、背中に黄色と黒の縞を持つ本種は、分類上は異なるものの「背黄青鸚哥」と名づけられた、という説もある。

 英名の budgerigar(バッジャリガー)はアボリジニの呼称に由来するが、「黄色い頭」「小さな頭」の意味であるとも、「よいオウム」の意味であるとも言われる。

*Wikipedia より

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

<慣用句・諺> テープを切る など

2024-07-12 07:44:32 | 慣用句・諺

 「テープを切る」

 競走などで、1位でゴールインすること。

 

 「であろうとなかろうと」

 ある事柄の有無に判断や行動が影響されないことを表す。…であってもなくても。

 

 「泥の如し-でいのごとし」

 泥3のようである。ひどく酒に酔うようすをたとえていう。- 中国で、南海にすむと伝える虫の名。骨がなく、水がなくなると、どろのようにぐにゃぐにゃになるという。

 

 「泥裡に土塊を洗う-でいりにどかいをあらう」

 泥の中で土の塊を洗う。けがれや醜さがはなはだしいことのたとえ。また、無駄な骨折りをすることのたとえ。

 

 「出来ない相談」

 はじめからまとまる可能性のない話し合い。

 

*goo辞書 より

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

<日本酒メーカー> 福島 大天狗酒造

2024-07-12 07:21:08 | 日本酒

 「大天狗酒造」

 大天狗酒造株式会社(だいてんぐしゅぞう)は、福島県本宮市にある酒造メーカー。商標は「大天狗」。

 安達太良山の伏流水、福島県産の酒米を用いた酒造りを行っている[1]。生産量の約90%は本宮市内で消費される[1]。

 大天狗の由来
 明治初期、倉庫業より酒造業に転換するため倉庫内に預かっていた物品の返却を行った。その際、行李が2つほど引き取り手がなく残った。その行李を開いたところ2つの天狗の面が出てきた。これを神よりの授かりものと受け取り、酒造業開始時に「大天狗」の名を冠した。

 沿革

 1872年(明治5年)に創業した。

 2019年(令和元年)10月の令和元年東日本台風では敷地が浸水し、酒造機材が使えなくなったほか、酒米の大半が失われるという被害が出た。2020年(令和2年)1月には300万円を目標額とするクラウドファンディングに挑戦し、437人から目標額の2倍の約603万円を集めた。

 2022年(令和4年)に創業150周年を迎えた

 大天狗酒造 福島県本宮市本宮字九縄18

*Wikipedia より

 代表銘柄

大天狗 大吟醸

◯地元産原材料◯
安達太良山の恵みを受けたお米と水で仕込んでいます。

福島県が開発した酒造好適米、夢の香米とうつくしま煌酵母を使用し、本宮市舘町にある雷神清水で仕込みました。おだやかな香りでやや甘口、クセなくすっきりとした味わいが楽しめます。

<大天狗 大吟醸>について
◆アルコール度数:16.5度
◆日本酒度:0
◆精米歩合:45%
◆原材料:米(国産)、米麹(国産)、醸造アルコール

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

<パリ五輪2024> 体操競技

2024-07-12 07:10:21 | パリ五輪2024

 「体操競技」

 男女それぞれ12チームに出場枠が与えられる、パリ2024オリンピックの体操競技。日本は、男子が2022年10月〜11月に英リバプールで行われた世界選手権で、中華人民共和国、英国と共に出場枠を獲得し、女子は、2023年10月1日〜8日にベルギー・アントワープで開催された世界選手権で団体予選を8位で通過し、パリ2024出場枠を確保した。

 世界選手権3冠を達成し、一足先にオリンピック代表に内定していた橋本大輝に続き、2024年5月16日から19日に開催された最終選考会となるNHK杯で、男女各5名ずつの日本代表が出そろった、体操TEAM JAPAN。

 パリ2024体操競技の競技形式
 パリ2024では、男子は6種目(ゆか・あん馬・つり輪・跳馬・平行棒・鉄棒)、女子は4種目(跳馬・段違い平行棒・平均台・ゆか)から構成されており、これらの「種目別」に加え、個人総合と団体総合が行われる。また、東京2020からの変更点として、東京2020の団体戦は1チーム4人で構成されていたが、パリ2024では1チーム5人構成で競われる。

 審判団は、競技者による演技を、技の難しさを得点化したDスコア(演技内容や難易度などの演技価値点)と、演技の完成度を得点化したEスコア(演技の美しさなどを演技実施点)の合計で採点する。

 パリ2024体操競技の競技日程
 以下すべて現地時間(日本はパリより7時間進んでいる)日程は変更になる可能性もある

 7月27日(土)

 11:00〜13:30 男子予選・1班
 15:30〜18:00 男子予選・2班
 20:00〜22:30 男子予選・3班
 7月28日(日)

 9:30〜13:20 女子予選・1班
 11:40~14:10 女子予選・2班
 14:50〜16:30 女子予選・3班
 18:00〜19:40 女子予選・4班
 21:10〜22:50 女子予選・5班
 7月29日(月)

 17:30〜20:30 男子団体決勝
 7月30日(火)

 18:15〜20:30 女子団体決勝
 7月31日(水)

 17:30〜20:15 男子個人総合決勝
 8月1日(木)

 18:15〜20:25 女子個人総合決勝
 8月3日(土)

 15:30〜 男子種目別ゆか決勝
 16:20〜 女子種目別跳馬決勝
 17:10〜 男子種目別あん馬決勝
 8月4日(日)

 15:00〜男子種目別つり輪決勝
 15:40〜 女子種目別段違い平行棒決勝
 16:25〜 男子種目別跳馬決勝
 8月5日(月)

 11:45〜 男子種目別平行棒決勝

 12:36〜 女子種目別平均台決勝

 13:31〜 男子種目別鉄棒決勝

 14:20〜 女子種目別ゆか決勝

 パリ2024体操競技の会場
 ベルシー・アリーナ
 フランスのパリ12区にあるフランス最大の屋内競技場、ベルシー・アリーナは、これまでに何百ものイベントで、3,000万人以上の観客を受け入れてきた。1984年に建設されたピラミッドのデザインが特徴的なベルシー・アリーナは、文化とスポーツを象徴する会場のひとつとして、ロレックス・パリ・マスターズ(男子テニスATPツアー)や2018年欧州女子ハンドボール選手権決勝ラウンドのような国際大会だけでなく、ダフト・パンク、マドンナ、ポール・マッカートニーなど世界的に著名なアーティストのコンサートなども開催してきた。

 この会場では、体操競技のほか、トランポリン、バスケットボール、車椅子バスケットボールが開催される。

 パリ2024体操競技の実施種目
 男子

 団体総合
 個人総合
 種目別ゆか
 種目別あん馬
 種目別つり輪
 種目別跳馬
 種目別平行棒
 種目別鉄棒
 女子

 団体総合
 個人総合
 種目別跳馬
 種目別段違い平行棒
 種目別平均台
 種目別ゆか

*https://olympics.com/ja/news/paris2024-sport-artistic-gymnastics-schedule より

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする