いいもの見ぃ~つけた!

「いいもの」は探せばいっぱいあります。独断と偏見による個人的「いいもの」情報発信所です。

<漢字検定> 3級-四字熟語19.回答 20.出題

2020-06-01 06:22:52 | 漢字検定
 前回の回答

 ① 意味シンチョウ-意味深長
   人の言動や詩文などの表現に、非常に深い趣や含蓄のあるさま。また、表現の表面にあらわれた意味のほかに、別の意味が含まれているさま。後者は俗に略して「意味深」ともいう。
   ▽「深長」は奥深くて含蓄のあるさま。

 ② フンレイ努力-奮励努力
   気力を奮い起こして励むこと。
   ▽「奮励」は気力を奮い起こして努めること。努める意の「努力」に「奮励」の語を添えて意味を強めた言葉。

 ③ レイガン傍観-冷眼傍観
   冷ややかな態度で、かたわらでただ見ていること。   

 ④ ゲッカ老人-月下老人
   《唐の韋固  が月夜に会った老人から将来の妻を予言されたという「続幽怪録」の故事から》男女の仲を取り持つ人。仲人 。月下翁。月下氷人。月老。
    *小学館 大辞泉 より

 ⑤ アクフ破家-悪婦破家
   悪妻は家族の不仲のもとになって、家庭を崩壊させること。*四字熟語辞典online より

 ⑥ 色即ゼクウ-色即是空
   現世に存在するあらゆる事物や現象はすべて実体ではなく、空無であるということ。
   ▽仏教語。「色」はこの世のすべての事物や現象。「空」は固定的な実体がなく空無であること。

 ⑦ 虚気ヘイシン-虚気平心
   感情をなくして心を落ち着けること。心をむなしくして平静にすること。また、その心境。
   ▽「虚気」は感情をなくして心をむなしくすること。「平心」は心を落ち着けること。「気を虚しくして心を平らかにす」と訓読する。

 ⑧ 邪説イタン-邪説異端
   ⇒異端邪説
   正統でないよこしまな思想・信仰・学説。
   ▽「異端」は正統でなく、正道に反する教説。また思想・信仰・学説などで、多数の人に一般的に認められた正統に対して、特殊な少数の者に信じられ、主張されているものをいう。もとこの語は『論語』為政いせいから出たもの。「邪説」はよこしまな議論、不正な主張の意。「邪説異端」ともいう。

 ⑨ 日居ゲッショ-日居月諸
   君臣、君主とその夫人、父と母などのたとえ。また、月日が流れ去ること。
   ▽「居」「諸」はともに句末に置いて語調を整える字。「日よ月よ」と呼び掛けている。「日」と「月」は、ともに天に輝き下界を照らしていることから、君主と夫人にたとえられる。のち、日付の月日の意味をもたせるようになった。一般に「日や月や」と訓読を用いる。

 ⑩ 四散ゴレツ-四散五裂
   ⇒「四分五裂」の類語
   ばらばらになってしまうこと。まとまりのあるものが秩序を失い、乱れること。
   類語はほかに、四分五割・四分五剖・四分五落・分崩離析がある。

 今回の出題

 ① 悪木トウセン

 ② タイコク経野

 ③ 士気コウヨウ

 ④ ジンチュウ見舞

 ⑤ メイライ暗往

 ⑥ 自暴ジキ

 ⑦ イッキョ一実

 ⑧ テンシ国色

 ⑨ フクウ翻雲

 ⑩ 急転チョッカ
 
 回答は次回へ。

 *漢字検定Web問題集 HP より
 * 三省堂 新明解四字熟語辞典&学研 四字熟語辞典 より
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« <プライドフィッシュ> 山口... | トップ | 「賭けマージャン」ネタで25... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

漢字検定」カテゴリの最新記事