いいもの見ぃ~つけた!

「いいもの」は探せばいっぱいあります。独断と偏見による個人的「いいもの」情報発信所です。

< お米 > お米の品種・銘柄 亜細亜のかおり

2023-10-01 07:43:08 | お米

 「亜細亜のかおり」

 米麺に適した高アミロースの晩生品種です。「越のかおり」と同等の米麺適性を持ち、「越のかおり」より20%程度多収です。「コシヒカリ」より2週間以上晩生となるため,作期分散が可能になります。

 主要特性
1.育成地での出穂期および成熟期は「あきだわら」とほぼ同じで、「コシヒカリ」よりも収穫期が2週間以上遅くなります。
2.稈長、穂長は「あきだわら」よりもやや短く、穂数は「あきだわら」よりも多くなり、草型は「中間型」です。
3.育成地での玄米収量は、「あきだわら」よりも標肥栽培で4%、多肥栽培で2%程度、「越のかおり」よりも標肥栽培で20%、多肥栽培で27%程度多収です。
4.玄米には腹白が非常に多く、外観品質は主食用品種よりも劣ります。大粒で、千粒重は「あきだわら」よりも4g以上、「越のかおり」よりも3g程度大きくなります。
5.アミロース含有率は32%程度で「コシヒカリ」より明らかに高く、「越のかおり」と同程度です。米麺の食味は「越のかおり」と同等です。
6.穂発芽性はやや難、縞葉枯病には罹病性、白葉枯病抵抗性は中です。
7.耐倒伏性は中で、多肥栽培では倒伏に注意が必要です。葉いもち圃場抵抗性はやや強ですが、穂いもち圃場抵抗性は弱のため、いもち病の防除が必要です。

*https://www.naro.go.jp/collab/breed/0100/0107/119866.html より

地 方 番 号   北陸266号 水稲 粳
系 統 番 号   収9304 交 配 番 号   北陸交20147
試 験 番 号   (F5)4529-1939-1795-286-243-8-587
育成地/部署     (国研)農研機構 中央農業研究センター北陸研究拠点 / 作物開発研究領域
品 種 名     亜細亜のかおり
品種名(かな)  あじあのかおり
種苗法登録年   2022年 命 名 年   2018年
育成開始年   2008年 配付開始年   2015年
参考成績書   2018年1月 
備  考    

交配組合せ   関東239号/北陸207号

*農研機構HP より


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« <いろいろな異名-郷土富士>... | トップ | イッピンNHK 「仏師の技で ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

お米」カテゴリの最新記事