いいもの見ぃ~つけた!

「いいもの」は探せばいっぱいあります。独断と偏見による個人的「いいもの」情報発信所です。

<和製英語> ビーチサンダル

2022-08-12 07:00:10 | 果物

 「ビーチサンダル」

 水濡れに強い素材のサンダル型の履物のこと。通常は素足に着用する。日本においては鼻緒を有する草履型のものを指すことが多い。略して「ビーサン」「ゴム草履(ぞうり)」あるいは単に「ぞうり」と呼ばれるときもある。

 英語では「フリップフロップ Flip-flops」(歩く時のパタパタという擬音から)、「トング Thongs」(鼻緒の意)、「ビーチコマー Beachcomber」(海岸を歩いて落ちているものなどを拾う人の意)。*Wikipedia より


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« <慣用句・諺> 鴨の浮き寝... | トップ | <日本おもちゃ大賞2022> Ta... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

果物」カテゴリの最新記事