旅の総括編
今回の旅は、天気には、まったく恵まれなかった・・・・・
写真を撮影できる、天気は旅行中まったく無くて、天気の悪い日ばかり続きました。
(曇り、雨がネック) そして、極めつけは、暑い!!
晴天写真日和は、旅の間トータルで6~8時間の間。
あちらこちらに出かけますが、こんなに天気が悪かったのは覚えがありません。
国内を旅された皆さん・・・・お天気はいかがでしたか??
いつでも土曜日生活ですが、しかし催し物は、国民的な休日でないと見られない・・
食べられない・・・この辺がつらいところです。
今回の走行距離は
3.755キロ走破しました。
燃料は631リットル消費 燃費1リットル/5.9kmエアコン常時使用。
エアコンの夜間使用は一日だけ。
地球温暖化に貢献してしまったかも。 後付のエアコンも発電機も積んでいません。
夏といえば、北を目指していましたが・・今年は、日本中が熱波??
山の上でも探さないと、ダメかな???
しかしながら経済効果は押し上げたかも??
今回の旅は、400円の蕎麦を食べるために、約4000キロ走ったことになります。
旅は、これだからやめられません・・・!! 馬鹿丸出しです・・・
ドッキリ編を一件!!!
とある駅でのやり取りですが・・・
ここは、とある単線の駅です、上下線がこの駅で入れ違いをします。
私は、「このおじさんの反対側のホーム」にいました。
もうすぐ、おじさん側にも電車が入線してきます、
おじさんは、この止まっている電車に乗りたいようです??
この写真を撮影した直後に、このおじさんは、 何と!! 何と!!
ホームから線路の上に飛び降りた!!!
若いものなら、いざ知らず・・・かなりのお歳を召しておられる・・
線路の上に、尻餅をついて起き上がれない?
私は、思わず駆け寄って(こんな軍歌の一節がありましたね・・??)抱き起こそうとしましたが、
かなり、強打したみたい??立ち上がれない・・
その内、構内の踏み切りが、チンコ!!チンコ!!鳴り出した!!電車は見えませんが、
こちらもあせるし・・冷や汗もの・・
その内、とまっている電車の運転手君が、窓から顔を出して、
一言「もうすぐ電車が来るよ!!」わかっていますよ・・と私!!
おじさんは、やっと立ち上がった・・しっかりと手提げかばんと手ぬぐいを握り締めて、
肩を貸して、やっと歩き出した・・・
乗る電車のホームに渡りついたら、電車が入線してきた。
ヤレヤレ一安心。おじさんは、何事もなかったように乗り込んで
出かけていきましたが・・・ 後から考えたら
この、とまっている電車の運転手君が、助けるか!
電車の無線電話で、入線してくる電車に、
スピードを落とすように、連絡してくれたら、こちらもあせらないのに・・・
ローカル線では、こんなことて、日常茶飯事の事なのでしょうかね??
この日は、私は一日中、心臓がパクパクしていました。轢死体なんどは、見たくもない!!!
私が、原因ではないので、救われますがね・・・ほんとドッキリでした。
こんな経験は、一度で十分です。