(有)オールドマンの旅行代理店

心機一転、ジャンルを問わずです。
下手な文書です。突っ込み処満載ですが、

またまた、盲腸線の旅・・・

2010年08月26日 | 鉄分補給

又また、盲腸線の旅・・
私の住む近くに、盲腸線があります。  その名は、JR武豊線

ひょんなことから、この線路の話を聞きました。   この日記は、8月のとある日の事です。
2015年をめどに、電化が計画されているそうです
今は、キハで運行されていますが・・キハでの運行がなくなります。
私が、会社勤めをしていた頃は、
この線の横の国道を車で通勤していましたが、
まったく、電車の事は気にも留めていなかった。
もっとも、会社の勤務時間には、電車はまだ走っていないし、
帰りは、帰りで遅いし・・?? (会社の勤務時間が、電車の時間とは、
合わない)
一度、乗っておけば、気が済むので、
暑いさなか、一服の涼を求めて出かけてきました。
この線の始発駅はこの駅から始まります。   JR大府駅
昔は、SLが運行されていた、由緒ある線です。

ずいぶん前に一度当ブログで紹介した駅で今回は通過しましたが、半田駅は、
鉄道遺産にも指定されている駅でもあります。

片道320円の旅・・

ワンマンで運転されています。


駅はこれだけしか有りません。

しかし、LED照明になっているので、中々綺麗に写真が写らない。(文字が)

中には、トイレもあります。


終点、JR武豊駅には、降りても出る事もせずに、来た電車で、始発駅に戻りますが、
待ち時間は30分。
盲腸線・・・!!     この先、線路はありません。
しかし、途中駅までは、貨物列車の運行も行われています。

行き帰りの車内は、それなりに人は乗っていました。

沿線の駅には、まだ由緒ある駅があるようですので、次回は、
駅を見に行かなくては・・・
まだ夏休みの思い出旅行をされていない方には、
思い出作りに又、プチ旅行にはちょうど良い・・・!!
おやつと飲み物は、お忘れなく・・・