(有)オールドマンの旅行代理店

心機一転、ジャンルを問わずです。
下手な文書です。突っ込み処満載ですが、

また出かけた・・

2014年03月17日 | キャンピングカー快適計画

大した事ではないのですが・・・・・・・

出かけてきました。恒例のイベント・・・・・・良く飽きずに出かけるものですが・・
今年は、駐車場の空スペースを見つけるのに難儀しました。

今年は、この駐車場を利用して、木の下サーカスも営業していましたし、
違う展示スペースでは、催しものも行われていました。
よって、駐車場は満杯状態・・・・私が出かけた催し物は・・

そうです、キャンピングカーフェア・・
懲りずに出かけています。しかし、本日は地域の行事があるために・・
駆け足訪問・・・・・
私の車を作ってくれた、ビルダーさんと、少し不具合があるため、調整をしてもらう、
日取りの話を・・近くの協力店に持ち込んでもよいのですが・・・
そこは、それ、お付き合いもありますので・・・・話はほんの数分で、終了!!
しかし、年ごとに使い勝手のよさそうな車が出てきます・・しかし、それなりにお値段も・・・
私のように、市販車のままの外見の車なら・・・そこそこで買えますが (今は、もう買えません!!)
外見に手を加えている車だと、大台に乗る価格の車ばかり・・・

宝くじでも当たらないと買えない車ばかり・・・・・ため息が出てしまいます。
私は、不具合を直しながら、走らなくなるまで、乗る予定。私が先にくたばるか、
車が先に、くたばるかです。
チラッと小耳にはさんだ話では、トラックベースの車は、別のようですが、
それ以外の車は、車両の2分の1は原型を残さなくては、ならない決まりに、国は指針を
示したようで、今後、この指針が基本になるようです。

これ、原車は何??と聞かないとわからない、キャンピングカーは、もうあらわれない事に
なるようです。

収納が一杯、リャーのタイヤはダブルタイヤ!!  憧れますが!!!

この価格を見れば、現実にに引き戻されます・・・・・・・・・・・・
見ていると、担当者が近づいてきました・・・・買えません!!!
それにバンクベットは入りません!!と言ったら、バングベットの無いタイプも・・
と言いながらカタログをもらった・・・・・・・・・しかし、価格はあまり変わりません。
乗りだし価格とOPTIONを考えると・・・・・・・・¥13.584.000以上か??
正面は、

コースターベース??  全長は、6メートルを切ったタイプもあり、(5665mm)
キャンピングカーならディーゼルターボが・・・かえって燃費はいいはず。
しかし、これだけの高価格の車をお買いになる方なら、燃費は気になさらないはずですね・・
行くほどに、進化するキャンピングカー・・・・・・・・
それに、見合うお金がない、年金受給生活困窮者・・・・・・・・・・
あきらめが肝心!!!!  
しかし、一類の希望は持っています。

当選発表日の確認する事を忘れていた宝くじが数枚・・・・早速明日確認に出かけます。
ネットで確認する事はできますが・・売り場の機械に通して、当落を見る・・
あのドキドキ感がたまらなく好きですので・・・
だんまりを決め込んで、ブログの話にも出てこなかったら、多分当たっていません!!!

当たったよ~~!!と報告できることを楽しみに・・・・・・・・・