晴れ間が出ると蒸し暑い・・・
雨が続いたり、晴れたりと忙しい毎日・・
気温も乱高下しています。
そんな中ですが・・・草木だけは、どんどん伸びる。
店長が管理している畑横の空き地も草が延びだして、
放置するわけも行かず・・・草刈りです。
あまりの蒸し暑さで、写真も撮影せずに、
一心不乱に草刈りに没頭・・・
何とか、刈り終えた。
ちょっと、とら刈り風になりましたが。
余り短く刈ると、回転刃のチップがすぐに飛んでしまいます。
石ころが多いので、注意も必要。
全て、積み込みました。
梅の木は、年末に剪定してほったらかして置いた枝も
積み込みました。何年も前なら、盛大に燃やして処理して
いましたが、そんな事をしようものなら、今は消防車が
飛んできます。(過去二回あり)それも雨が降る日に
安全の為に燃やしていたのですが・・・
そして畑に灰を撒いて一緒にして耕していましたが・・
今は、時代が違いう!!と言われればそれまでですが・・
翌日、天気がイマイチなので焼却場に持ち込みました。
もちろん、有料です。同じように考えた人が、、、
軽トラックの車列です。皆さん草刈り後の処理は
同じ・・・・
私の場合は、処理場までの運搬を含めて、
一回が、約千円前後・・・年に3度は運搬処理。
ましてや管理している土地の草刈りも含めれば、
タダほど高い物は無いとは、よく言ったものです。
あまりの蒸し暑さで、写真も撮影せずに、
一心不乱に草刈りに没頭・・・
何とか、刈り終えた。
ちょっと、とら刈り風になりましたが。
余り短く刈ると、回転刃のチップがすぐに飛んでしまいます。
石ころが多いので、注意も必要。
全て、積み込みました。
梅の木は、年末に剪定してほったらかして置いた枝も
積み込みました。何年も前なら、盛大に燃やして処理して
いましたが、そんな事をしようものなら、今は消防車が
飛んできます。(過去二回あり)それも雨が降る日に
安全の為に燃やしていたのですが・・・
そして畑に灰を撒いて一緒にして耕していましたが・・
今は、時代が違いう!!と言われればそれまでですが・・
翌日、天気がイマイチなので焼却場に持ち込みました。
もちろん、有料です。同じように考えた人が、、、
軽トラックの車列です。皆さん草刈り後の処理は
同じ・・・・
私の場合は、処理場までの運搬を含めて、
一回が、約千円前後・・・年に3度は運搬処理。
ましてや管理している土地の草刈りも含めれば、
タダほど高い物は無いとは、よく言ったものです。