店長も、色目を使って見たけど・・・・
何と言っても、今年は店長の乗用車も車検です。
乗用車で車中泊をしている身......
何とか、足を延ばして休むことができます。
さて話は、スズキ自動車がニューフェイスの車を
発売すると言う事で、予約の申し込みが始まっていた。
しかし、発売発表の前に、予約が凄い事になって、
予約の受付は終了してしまった。
何と言っても、今年は店長の乗用車も車検です。
乗用車で車中泊をしている身......
何とか、足を延ばして休むことができます。
さて話は、スズキ自動車がニューフェイスの車を
発売すると言う事で、予約の申し込みが始まっていた。
しかし、発売発表の前に、予約が凄い事になって、
予約の受付は終了してしまった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/b1/2591849bc2961eaa51b25461f9a05efe.jpg)
(ノマドとシェラの写真)
これなら、悪路も冬道も走れる。一時期同じ店長も
購入すべくシエラも候補にあげて車を探しましたが、
3ドアでは、最終的には店長のニーズに合わないと判って、
諦めましたが、、、、、、その時のシェラも納期がとんで
もなく長く。1年半待ち以上と言われたが、
今もそれなりに長いようですが、
新車が出たので、少しは短くなるかな~????
今度の新車は、
これなら、悪路も冬道も走れる。一時期同じ店長も
購入すべくシエラも候補にあげて車を探しましたが、
3ドアでは、最終的には店長のニーズに合わないと判って、
諦めましたが、、、、、、その時のシェラも納期がとんで
もなく長く。1年半待ち以上と言われたが、
今もそれなりに長いようですが、
新車が出たので、少しは短くなるかな~????
今度の新車は、
目標販売台数(月間) 新型「ジムニー ノマド」 1,200台
メーカー希望小売価格(消費税10%込み)
車種名エンジン駆動変速機燃料消費率
WLTCモード走行
(km/L)燃料消費率
JC08モード走行
(km/L)価格(円)ジムニーノマド(5ナンバー)
FC
1.5L DOHC 吸気VVT | 4WD | 5MT | 14.9 | 15.9 | 2,651,000 |
4AT | 13.6 | 15.2 | 2,750,000 |
スズキは2月3日、新型「ジムニー ノマド」
(1月30日発表、4月3日発売)について、
販売計画台数を大きく超える約5万台の注文がある
という状況を鑑みて、注文の受付を一時的に
停止すると発表した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/c2/0ebb123284e9bdf0421078a56afe80fc.jpg)
スズキは、検討中並びに、すでに注文をしている
顧客に対してお詫びを述べるとともに、
早期に受注を再開できるよう全社を挙げて取り組み、
すでに注文が入っている車両については、
1日でも早く届けられるよう、継続して対応に
努めていくとしている。ノマドは、スズキの
インド工場で生産し、日本に輸入されます。
全車がスズキの湖西工場に陸揚げされ検査される計画です。
湖西工場はジムニーのマザー工場なので、
PDI(納車前点検)作業については信頼度が高い。
顧客に対してお詫びを述べるとともに、
早期に受注を再開できるよう全社を挙げて取り組み、
すでに注文が入っている車両については、
1日でも早く届けられるよう、継続して対応に
努めていくとしている。ノマドは、スズキの
インド工場で生産し、日本に輸入されます。
全車がスズキの湖西工場に陸揚げされ検査される計画です。
湖西工場はジムニーのマザー工場なので、
PDI(納車前点検)作業については信頼度が高い。
スズキは、日本の受け入れ体制が整ったので、
日本でのノマド導入を決めたといいます。すでにジムニーや
ジムニーシエラを注文していて、ノマドに変更したい
購入者には、できる限り切り替えの対応をするそうです。
日本でのノマド導入を決めたといいます。すでにジムニーや
ジムニーシエラを注文していて、ノマドに変更したい
購入者には、できる限り切り替えの対応をするそうです。
と言う事は、シエラは、納期が短くなるのかな????
ただ、湖西工場の納車前点検数で当初は販売1200台と
設定していたようです。インドからの輸入ですので、
特に綿密に検査か.......とてもこれだけ予約が入れば、
今までの、予約の最後の人は、3年以上は待たないと
計算すると手元には来ない!!!
行程の見直し検査要員の増員が増やせるかが
カギでしようね~???
転売ヤーの暗躍は少ないのではないかと.......
設定していたようです。インドからの輸入ですので、
特に綿密に検査か.......とてもこれだけ予約が入れば、
今までの、予約の最後の人は、3年以上は待たないと
計算すると手元には来ない!!!
行程の見直し検査要員の増員が増やせるかが
カギでしようね~???
転売ヤーの暗躍は少ないのではないかと.......
なぜなら、転売の儲けが少ない.........
それだけ、車両自体の価格が手ごろすぎて、かえって
転売の利潤が不透明とか........良く分かりませんが???
ま~それだけ買う気満々の方が多いのか~???
しかし、トヨタのランクルも種類によっては、
4年待ちと言う車が有るそうです。これなら、違う車を
買って、車検で売ってい乗り換えるのかな~???
他人事ですので、心配はしていませんがね~!!!!
でもノマドは価格もお手頃で魅力的な車~!!!!
乗って見たい気持ちは、店長にも有るのですが、
ただ一つ欠点が内部の寸法を調べたら残念ながら、
足を延ばして寝る事は、出来ない見たい???
こちらも車中泊には不向きか......一泊ぐらいなら、
何とかなりますが、長期戦となると苦しいが......
ま~ノマドもシェラも残念した一つが、やはり
寸法がネックでした。四駆は欲しいですがね~!!
ま~どちらにしても、もう財力も無い高齢者では
買えませんね~!!!! 夢で終わるので、
誰にも迷惑もかけないけれど・・・・・・・
この投稿記事を書き終えてから、興味深い記事を
日本経済新聞が記事にしていました。
月間1.200台の根拠らしき事です。抜粋すると、
スズキ自動車の特にジムニー、シェラ、ノマドが
余りにも売れると、自社の首を絞めかねない??と
言う記事です。年間にチビリチビリと赤字に、
ならないように売れる方が、会社にとっては
良いのかな~????
今は車と環境問題は切っても切れない関係です。
CAFE規制は日本語でいうと企業別平均燃費基準です。
スズキ自動車の他の車は、平均燃費基準が
きわどいところを推移しているようで、ハイブリットを
投入しても追いつかない見たい~?数の問題??
詳しくは知らんけど......
そこを今は知恵を絞っていのが現状ですが、
上記の三種類の車は、特に燃費が良いとは言えず。
非常に悪い部類に入る。この規制は総量規制ですので、
売れれば、売れるほど上限基準を超えてしまい、
他の自社の車の足も引っ張りかねない....
違反すると罰金と言う重石が会社にかかって来るようです。
世界中の車メーカーに当てはまるみたいです。
(企業別平均燃費で25.4km /Lを達成する必要が有ります)
それだけ、車両自体の価格が手ごろすぎて、かえって
転売の利潤が不透明とか........良く分かりませんが???
ま~それだけ買う気満々の方が多いのか~???
しかし、トヨタのランクルも種類によっては、
4年待ちと言う車が有るそうです。これなら、違う車を
買って、車検で売ってい乗り換えるのかな~???
他人事ですので、心配はしていませんがね~!!!!
でもノマドは価格もお手頃で魅力的な車~!!!!
乗って見たい気持ちは、店長にも有るのですが、
ただ一つ欠点が内部の寸法を調べたら残念ながら、
足を延ばして寝る事は、出来ない見たい???
こちらも車中泊には不向きか......一泊ぐらいなら、
何とかなりますが、長期戦となると苦しいが......
ま~ノマドもシェラも残念した一つが、やはり
寸法がネックでした。四駆は欲しいですがね~!!
ま~どちらにしても、もう財力も無い高齢者では
買えませんね~!!!! 夢で終わるので、
誰にも迷惑もかけないけれど・・・・・・・
この投稿記事を書き終えてから、興味深い記事を
日本経済新聞が記事にしていました。
月間1.200台の根拠らしき事です。抜粋すると、
スズキ自動車の特にジムニー、シェラ、ノマドが
余りにも売れると、自社の首を絞めかねない??と
言う記事です。年間にチビリチビリと赤字に、
ならないように売れる方が、会社にとっては
良いのかな~????
今は車と環境問題は切っても切れない関係です。
CAFE規制は日本語でいうと企業別平均燃費基準です。
スズキ自動車の他の車は、平均燃費基準が
きわどいところを推移しているようで、ハイブリットを
投入しても追いつかない見たい~?数の問題??
詳しくは知らんけど......
そこを今は知恵を絞っていのが現状ですが、
上記の三種類の車は、特に燃費が良いとは言えず。
非常に悪い部類に入る。この規制は総量規制ですので、
売れれば、売れるほど上限基準を超えてしまい、
他の自社の車の足も引っ張りかねない....
違反すると罰金と言う重石が会社にかかって来るようです。
世界中の車メーカーに当てはまるみたいです。
(企業別平均燃費で25.4km /Lを達成する必要が有ります)
現在のところ日本のメーカーでは、トヨタとホンダだけが、
達成(総量規制)しているようですが...
電気関係車(バッテリー仕様)が貢献している。
スズキ自動車は、これだけ注文が入るとは
思っていなかった??と言うような記事も載っていた。
読みが甘かったのかも知れません。
記事を読んで、店長なり解釈した部分が有ります。
間違っていたら、ごめんなさい~!!!!
以上追記です。。。
達成(総量規制)しているようですが...
電気関係車(バッテリー仕様)が貢献している。
スズキ自動車は、これだけ注文が入るとは
思っていなかった??と言うような記事も載っていた。
読みが甘かったのかも知れません。
記事を読んで、店長なり解釈した部分が有ります。
間違っていたら、ごめんなさい~!!!!
以上追記です。。。
私のリムジンは
丸12年(8.5万㌔、先月車検済)
スーパーカーは
丸14年(10.5万㌔、今年9月車検)
今さら新新車なんて購入は無理、ましてや中古車も・・
それどころか、車が先か?私が先か?の状態ですから・・・
おはようございます♪〜
数多くのりまわしましたが、
四駆は一度も運転した事は
ないんです。
一度雪道かっ飛び回したいです
🚗💨
今日からブログ更新
休みます。
またお会いしましょう♪〜😎🚗
涸沢ヒュッテでお会いしましょう❣️⛰️
そして名物おでん🍢で
乾杯🍻しましょう♪〜😎👍