今朝、息子平熱になり、そのまま安定して夕方になりました。
いちおう回復したということだと思いますが、熱が下がってから丸2日はうちの掟により、家庭内隔離を続けます。
8月のときとほぼ症状は同じで、8度台後半の熱と喉の痛み、腰の痛み。
前回はインフルエンザ検査はA型陽性、今回は陰性でしたが、今回も発熱してから12時間たったくらいのころにリレンザを服用開始。前回と同じく4回くらいの使用で平熱になりました。
ほぼ同じタイプだったとは思いますけど、今回のほうがかなりキツそうでした。
・・・で、疑問ですが、同じ型だったとして免疫は?罹り損なのか?
ちなみに息子の中学、試験中にもかかわらず、中3が学年閉鎖らしいです。
これで閉鎖になってないのは高3だけとか・・・ほんとかね?
いちおう回復したということだと思いますが、熱が下がってから丸2日はうちの掟により、家庭内隔離を続けます。
8月のときとほぼ症状は同じで、8度台後半の熱と喉の痛み、腰の痛み。
前回はインフルエンザ検査はA型陽性、今回は陰性でしたが、今回も発熱してから12時間たったくらいのころにリレンザを服用開始。前回と同じく4回くらいの使用で平熱になりました。
ほぼ同じタイプだったとは思いますけど、今回のほうがかなりキツそうでした。
・・・で、疑問ですが、同じ型だったとして免疫は?罹り損なのか?
ちなみに息子の中学、試験中にもかかわらず、中3が学年閉鎖らしいです。
これで閉鎖になってないのは高3だけとか・・・ほんとかね?