回転寿司は永遠に不滅です!

~♪一貫五十円 回転寿司を比ぶれば 夢幻の如くなり~ ひとたび寿司を食て 不味いもののあるべきか…

回転紀行~寿司めいじんさん

2011-10-03 23:59:50 | 回転紀行~100+税円皿中心の低価格店(元均一店も含みます)
今日は、寿司めいじんさんへ 九州は大分県発祥の105円均一店です 関西にはイオンモール鶴見リーファに1店舗あります 「めいじんトロ祭り」を実施中ということで行ってきました

「貝汁(105)」熱々の貝汁です いつも温度は熱めに管理されているのでうれしいですね なかなかに美味な貝汁です 105円と凄く割安ですね♪
「つぶ貝尽くし(105)」つぶ貝のにぎりを一貫、軍艦巻きで、ひも(?)を細かく刻んだものを結構たっぷりです 食感の違いを楽しめました
「自家製玉子(105)」甘めの味付けの自家製玉子です 均一店ながらこのこだわりは嬉しいですね 先日バラエティーのTV番組で回転寿司の玉子は工場で作っていると放送していましたが、実は回転寿司店でも結構自家製のお店ももあります そして、それぞれのお店のこだわりの味付け、調理方法があり、自家製玉子を食べ比べるのも回転寿司を食べ続けている私の楽しみの一つにもなっています ただ、均一店で自家製となるとなかなかありませんね!寿司めいじんさんのこだわりはこういうところにもあります
「たこ(105)」自家製釜茹で たこも自家製ということです 軽く茹でた感じで食感は柔らかめ 吸盤のところのプリッとした食感が又魅力的な美味なものです!
「とろにしん塩ダレあぶり(105)」脂ののったにしんを炙って塩ダレで味付けです ふ~む、なかなかなものか? 共に行った供の者、凄く美味だと言う 生魚より、塩焼きが好きという事もあると思いますが ともかく、なかなかなものですね!
「赤貝尽くし(105)」赤貝のにぎりとヒモの軍艦巻きです やはり貝は、ヒモも含めてすべていただかないと本当の魅力を味わったとはいえないのかもしれませんね 美味しくいただきました
「ホタテ尽くし(105)」ホタテの貝柱のにぎりとヒモの軍艦巻きです こちらはヒモはピリ辛の味付にしたものの軍艦巻きになっています ビールのお供にもよさそうですね

特に、こういった期間限定ネタのこだわりや、一部九州産の鮮魚なネタもあり、大手さんとは品ぞろえが異なります 大阪は、均一店といえば大手3社さんにほぼ独占されていますから、それ以外の105円均一店に行きたいというときにオススメなお店ですね お店に行く際は、期間限定メニューも是非チェックしてから行って欲しいと思います お店は、大分、福岡、佐賀、山口、広島、大阪、東京にあります

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする