回転寿司は永遠に不滅です!

~♪一貫五十円 回転寿司を比ぶれば 夢幻の如くなり~ ひとたび寿司を食て 不味いもののあるべきか…

回転紀行~無添くら寿司さん

2011-10-07 23:59:23 | 回転紀行~100+税円皿中心の低価格店(元均一店も含みます)
今日は、無添くら寿司さんへ 「ご当地とれとれフェア愛媛」を開始したということで早速行ってきました

「かけうどん(103)」やはり、出汁が美味ですね この出汁に、「無添」と名乗っているのは、四大添加物排除を以前からこだわってきたからのこだわりを感じる事ができます この出汁、スーパー等で売っていたら買うけどなぁ♪
「太刀魚にぎり(105)」愛媛県産 大手均一店で太刀魚登場♪嬉しい品揃えですね 結構大きくさばかれていました
「いか軟骨(105)」新商品ですね イカの軟骨ということですが、凄く大きかったです 軟骨ならではの食感と旨味、これなかなかなものです♪
「瀬戸内さよりにぎり(105)」愛媛県産 さよりも登場♪
「姫にぎり(105)」愛媛県産 みかんの皮入りのいなりです 柑橘のの香りに苦味、ちょっと大人向けないなりですね!
「活け真はた(一貫)(210)」愛媛県産 皮を湯引きにしていました う~ん、これは旨味がしっかり!美味しくいただきました高級魚♪ なかなか回転寿司店でも真はたはありませんよね!無添くら寿司さんのメール会員なので、「真はた」の紹介と10/7~10/10の210円皿1皿無料の携帯メールをいただきました ですから、価格を気にせずいただけましたし、お店に行くきっかけにもなりました
「虹の白波かまぼこにぎり(105)」愛媛県産 調べてみると愛媛八幡浜の八水蒲鉾株式会社さんの商品ということで 蒲鉾を薄切りにして乾燥させたものなのですが、かえって旨味が凝縮していたようで、これはお酒のおつまみにも良さそう(スーパーで売ってたら買いたいくらい) 結構、酢飯が見えないくらい山盛りでした 寿司ネタとしても、回転寿司のネタとしてはありですね
「柚子風味まぐろたたき(105)」まぐろたたきを柚子風味のタレで味付です 柚子風味というのもおそらくはじめてでしたが、これも相性がいいと思います 美味しくいただきました

無添くら寿司さんは、四大添加物無添加だからこそのネタやサイドメニューが評価されていたこともあり、一手間かけた味付したネタや、茶碗蒸しやうどんの出汁の旨さが魅力的なのですが、これに、国内の色んなネタが加わるとなると、素晴らしい品揃えです こういったフェアを実施するというのは凄く有意義ですし、いなりやかまぼこ等新しい発想のものも凄く美味ですし、メニュー開発、バイヤーの方が凄く頑張ってくれたのだと思います 期間中にもう一度行ってみたいと思っています

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする