回転寿司は永遠に不滅です!

~♪一貫五十円 回転寿司を比ぶれば 夢幻の如くなり~ ひとたび寿司を食て 不味いもののあるべきか…

回転紀行~吟味スシローさん

2011-10-21 23:59:02 | 回転紀行~100+税円皿中心の低価格店(元均一店も含みます)
今日は、吟味スシローさんへ 「秋の満腹祭第3弾」を実施中ということで行ってきました

「めばち鮪上赤身(105)」時々登場しますが、めばち鮪の「上」赤身という事で、なるほどさすがのものです 今日のは、脂も多く(脂の多そうな鮪がちょうど流れてきて)さらに旨味もしっかりしていたようです 105円でのこれもなかなかないですね!
「天然紅鮭天ぷらにぎり(105)」紅鮭の天ぷらのにぎりです 甘酢のタレとも相性がよく、意外と美味なものです
「たれ漬けあぶりびん長鮪(105)」炙ったびん長に甘いタレで漬け込んだもの こういうのも回転寿司店では各社で登場しています すっかり定着してしまいました 時々食べたくなりますが、よくできていますね
「赤海老とびこのせ(一貫)(105)」赤海老にとびこのトッピングですね 見た目、ちょっと豪華でついつい手が伸びてしまいますね 甘い赤海老に塩辛いとびこ、これもありですね
「山かけまぐろ(105)」鮪が山盛りでしたのでついつい!めばち鮪ならではの旨味もいいものです やや、山芋の存在感が大きすぎるようにも思いましたが美味しくいただきました

吟味スシローさんは、最近では、店内揚げ天ぷら、タッチパネルがほぼ全店で採用されています 今日は、久しぶりに和泉府中店さんへ行ってきました 浜寺船尾店さんと共に、堺市近辺では最近まで採用されていなかったのですが、会社サイトを見ると店内揚げ天ぷらが採用されたということで行ってきたのです 以前からも思っていたのですが、フロアの方も凄く丁寧な接客をしてくれていますし、レーン上のお寿司がしっかりと、数・種類も常に揃えてくれています 過去行った記憶では、アイドルタイムであってもしっかりとレーン上にお寿司を揃えてくれていました 和泉府中店さん、タッチパネルはまだないお店ですが、無くともいいのではないかとすら思います 注文しなくともよく種類が流れています 色んな意味で、皆さんが頑張ってくれていろ店だと思います 又、近々お店に行こうかな♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする