回転寿司は永遠に不滅です!

~♪一貫五十円 回転寿司を比ぶれば 夢幻の如くなり~ ひとたび寿司を食て 不味いもののあるべきか…

回転情報~吟味スシローさん、今月もスシローの太鼓判が勢ぞろい!

2016-08-15 00:00:50 | 回転情報
吟味スシローさんでは、今月もスシローの太鼓判が勢ぞろい!だそうです

◆うなぎの蒲焼き <1皿1貫100円+税>
夏の今だけ!ボリュームいつもの1.5倍の大切りうなぎが100円!
ふっくら香ばしいうなぎを存分にご堪能ください。

◆ジャンボとろサーモン <1皿1貫100円+税>
最も脂がのっている大とろ部分を贅沢に大切りで!
しゃりが見えないほどのジャンボなデカさが自慢です。とろける食感と脂の旨みを、たっぷりご堪能ください。

その他、期間限定商品もぞくぞく登場!
•特ネタ本鮪大とろ <1皿1貫280円+税>
•生のほたて貝柱 <1皿1貫180円+税> ※天候等により入荷しない場合がございます
•天然金目鯛炙りにぎり <1皿1貫180円+税>
•エシャロットまぐろたたき <1皿2貫100円+税>

●対象期間
好評販売中!売切御免!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

回転情報~かっぱ寿司さん、毎月恒例!8月16日(火)は「トロ(16)の日」!今月は「中とろ」一貫プレゼント!

2016-08-15 00:00:38 | 回転情報
かっぱ寿司さんでは、毎月恒例!8月16日(火)は「トロ(16)の日」!今月は「中とろ」一貫プレゼント!を実施します


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

回転紀行~漁場直送ぶっちぎり寿司!!!さん

2016-08-14 23:59:59 | 回転紀行~低価格皿重視回転寿司店
今日は、漁場直送ぶっちぎり寿司!!!さんへ! 豊中市の阪急庄内駅前の商店街に1店舗あるお店です いわゆる未利用魚と呼ばれる様なあまり流通しない様なネタにこだわって扱ってくれているお店です

「糸引鯵(118)」皮目を強火で炙って香ばしさがあり、糸引鯵の甘味との相性も良く、自家製だろうの凄く美味なおろしポン酢と葱のトッピングです これはかなり美味なものですが、いい仕事をしているからならではなものだと思いました♪

「こしょう鯛(118)」独特の旨味のあるこしょう鯛、もう少しあっさりとした印象があったのですが、甘味が結構しっかり! これも予想以上にに美味なものでした♪
「すぎ(118)」ぶっちぎり寿司!!!さんのことですから、おそらく天然のものだったとおもいます 琉球スギという名前の養殖のものは以前、他の回転寿司店でもいただいたこともありますが、もっと脂があった様に思いましたが、思ったよりあっさりでしたが美味なもの♪ かんぱちにも似た魅力のあるネタです

「北海蛸(118)」北海道産ということでした 柔らかな食感の軽く火を通した蛸ですね こういうのもあっさりとした甘味がいいのでは?と思いました
「瀬戸鯛(216)」POPに「銘魚」と書かれていました 216円皿だけに期待しつついただきました 独特の個性のある上品な旨味がありました う~ん…旨い! なるほど、銘魚と言うだけのことはある! 又、仕入れてください…

「サラダ巻(118)」サーモン、玉子、胡瓜、マヨネーズと見た目にも綺麗なサラダ巻きでした 中巻きサイズ3切れです
「鹿児島県産鶏のカルパッチョ(118)」これは、お店に行くとついつい注文してしまうものなのです 今日はタイミングよく流れてきました わざわざ鹿児島県産の表記もありますしこだわりの鶏を使ってくれている様で、鶏自身の旨味も凄くあるものです オニオンスライス、イタリアン?ドレッシング、今日はいつもよりもきっと誤差の範囲で大きかったチーズ♪ これだけのトッピングでも鶏の旨味が負けていない… 未利用魚がオススメのお店なのですが、こういうのも美味なものです

「牛たたき風(ローストビーフ)(118)」ローストビーフによくできたおろしポン酢と葱とガーリックチップのトッピングです このトッピングが凄く相性がいいと思いますし、「鹿児島県産鶏のカルパッチョ」と共に、ビールのおつまみにもよさそうなお寿司です

大阪の商店街の中にあるお店ということもあり、常連客も多く、店員さんとお客さんも顔なじみの常連さんが多い様で、席を案内すると同時にお客さんが何も言ってないのに「ビールお持ちしますね!」だとか言ってたり、お客さん同志が知りあいだったり、私の様なよそ者でも気さくな感じの接客をしてくれるなんか独特の居心地のいいお店です そんなお店が、おそらく大阪で最も珍しい鮮魚なお寿司が揃っているお店の一つだというのも凄いですね 庄内周辺の方々だけのお店にしてしまうのはもったいないと思いますので、遠方からでも興味のある方は一度行ってみてください それだけの価値のあるお店だと思います

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

回転情報~江戸前回転鮨弥一さん、極旨祭

2016-08-14 00:00:04 | 回転情報
江戸前回転鮨弥一さんでは、極旨祭を実施しています


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

回転情報~かっぱ寿司さん、最新情報夏休みの一家団らんに!夏限定お持ち帰りセット「特夏盛り」発売中!

2016-08-13 00:00:21 | 回転情報
かっぱ寿司さんでは、最新情報夏休みの一家団らんに!夏限定お持ち帰りセット「特夏盛り」発売中!ということです

※長野県の店舗では、上記写真のかっぱ巻き・鉄火巻きが、サラダ軍艦になります。(長野県でのサラダ軍艦の人気はTV等でも紹介されていますが、すごいですね!)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

回転情報~無添くら寿司さん、限定クリアファイルプレゼント

2016-08-12 00:00:51 | 回転情報
無添くら寿司さんでは、お持ち帰り寿司ご購入でもらえる!無添くら寿司さん限定クリアファイルを先着40,000名様限定でプレゼントだそうです


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

回転紀行~得・回転寿司すしバリューさん

2016-08-11 23:59:00 | 回転紀行~100+税円皿中心の低価格店(元均一店も含みます)
今日は、得・回転寿司すしバリューさんへ 先日、堺市の美原店に行ってきたのですが、今日は門真店に行ってきました 100円皿中心のメニュー構成、生簀があるこだわり等はほぼ同じですが、メニューは若干異なります それぞれのお店のこだわりがある様です

「スズキ(100+税)」鱸も100+税円皿で揃えてくれているのが、すしバリューさんの凄いところです こういうあっさりとした白身もあったら嬉しいネタです

「剣先いか下足(100+税)」剣先烏賊は門真店さんのこだわりのメニューです 品切れしている時もありますが、ほとんど定番メニューの様に登場しています 身、下足、みみとその部位ごとにお寿司があります これも全て100+税円です
「インド鮪赤身(100+税)」高級なインド鮪赤身も100+税円皿で登場しています 脂は思ったより控えめで甘味もあり、さりげなくインド鮪ならではな酸味も感じられました

「本鮪赤身(180+税)」本鮪は180+税円でしたが、インド鮪赤身よりもひとまわり以上大きくさばかれていました 本鮪にもありがちな酸味はほぼ感じられず、見た目よりは脂があった様にも感じました こういった鮪の食べ比べができるというのもいいですね
「数の子サラダ(100+税)」数の子に細かく刻んだ大葉を加え、マヨネーズ和えにした軍艦巻きです 数の子に塩味等は感じられず、マヨネーズのみのシンプルな味でした

「えびサラダ(100+税)」海老を食感を残すくらいにやや細かく刻んでマヨネーズ和えにした軍艦巻きです
「生かつお(100+税)」皮の下のあたりには脂が結構ある鰹でした これからが、鰹が脂ののってくる時期ですね

「のどぐろ(100+税)」小ぶりなのどぐろの半身を塩で〆て炙ったものの様です 白身なのにこれでもか!と、言うくらいの脂の濃厚さに炙った香ばしさのあるものでした

100+税円皿でも、大手均一店さんにはないまた別の魅力のあるお寿司も充実している人気店です

基本的に満席にならないとお寿司は流さない様です 注文したものは注文専用レーンで流れてきます 最近、こういった積極的にお寿司を流さないお店や、完全に注文のみのお店が増えてきました…

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

回転情報~無添くら寿司さん、豪華セット

2016-08-11 00:00:09 | 回転情報
無添くら寿司さんでは、お盆期間限定のお持ち帰り寿司「豪華セット」が登場しています


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

回転紀行~無添蔵さん

2016-08-10 23:59:08 | 回転紀行~低価格皿重視回転寿司店
今日は、無添蔵さんへ 平日限定のランチセットが凄くお得の様なので一度はいただこうと思いつつ、実は初ランチセット♪行ってきました 関西に4店舗のみの、無添くら寿司さんの高級店です

「7種の魚介天丼セット(500+税)」ランチタイムのセットメニューには、特製赤だしと香の物が付くのですが… 注文専用レーンに流れてきたこれらを見て、先に丼2つと香の物か?と思ったら、なんと赤だしが丼サイズ うどんの器だったみたいですが… 凄いボリュームで驚きました さて、丼には、海老、穴子、烏賊、サーモン、ほたて、きす、蛸のなんと7種の魚介の天麩羅と、さらに大葉を1枚天麩羅にしてくれていました 魚貝類好きにはたまらないものですね♪ これもボリュームのあるもの♪ 赤だしの具は、わかめ、葱とシンプルなものですが、鰹、魚貝の出汁が凄くしっかりと感じられて、こういうのも、無添くら寿司さんの会社ならではなこだわりですね おそらく数年はいただいていないと思いますし、随分久しぶりにいただきましたが、さらに出汁の味が良くなっていた様にも感じました 香の物も実は以前お寿司として出していたこともあります こちらも、無添くら寿司さんの会社ならではな自然な味に仕上がっていて美味なものです 胡瓜、柚子大根、茗荷の3種です これで500+税円です♪

「ふぐカツ丼(500+税)」そういえば、何度か無添くら寿司さんで680+税円で登場していた記憶があります 河豚(まふぐ)をカツにして、無添くら寿司さんの会社らしく、自然な感じに甘くした出汁で玉子とじにしたものです これも結構具沢山でボリュームがあります こちらの方がご飯の量が多かった様にも感じました たまたま誤差の範囲だったのかもしれませんが、玉子とじにしたぶん、出汁もご飯にかかることから、ご飯がすすむだろうという予測からご飯の量を増やしてくれていたのかもしれません これも、赤だし、香の物が付いて500+税円です♪


ランチタイムはさらに、スイーツ1点注文に付き、250+税円のソフトドリンクが100+税円になるサービスもありますのでお得です 平日の昼間、主婦の方がお友達と行ったりするのもいいでしょうし、サラリーマン、学生にもいいと思いますが、関西に4店舗のみでは近隣の方にしか行けないと思いますが…

もし、無添くら寿司さん(くらコーポレーションさん)が、丼メニューを色々と考案してお店で試して、何年か先に丼専門店をオープン!なんてあっても面白いかなとも思うのですが…

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

回転情報~吟味スシローさん、これがスシローのテッパン! 生・本まぐろ皿

2016-08-10 00:00:50 | 回転情報
吟味スシローさんでは、これがスシローのテッパン! 生・本まぐろ皿が登場しています

◆国産生本鮪6貫盛り<1皿6貫980円+税>
水揚げ後、1度も冷凍していない「生」の国産本鮪。
「生」ならではのもっちりとした食感と、「本鮪」ならではの濃厚な旨味!
大とろ、中とろ、赤身、それぞれの味わいが堪能できるこれ以上ない贅沢な一皿です。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする