おやつ堂 のあ in 黒部・宇奈月

黒部・宇奈月のちいさな手作りお菓子屋「おやつ堂 のあ」の日々あれこれそれこれぶつくさ日記。今日は何を書こうかな***

2022-08-23 22:22:00 | おやつ堂 のあ
ここ数日ハマってるのが十二国旗。
有難いことに全話アップしてくれてる人がいる。
だからまた来週〜ではないから
観続けてしまう😅



何度も何度も観なおして
難しい言い回しも少しづつ理解。
どうしてそんな思考になるのかと
辛くなることもある反面
ハッとする言葉もある。

「オイラは陽子に信じてもらいたかった。でもオイラを信じるのも信じないのも陽子の勝手だ。」

ラクシュンを見捨てたと自責の念に囚われる陽子に
再会したラクシュンが言う。

でもやっぱり39話は神回だな。
最後に陽子が
「人はね、ケイキ。。。」
と話す言葉が好き。



自分自身の王になる

王となった陽子がどんな国にしたいのか
出した答え。
国民ひとりひとりが自分自身の王になること。

アニメは45話で終わってしまったけど
小説はこの先もある。
どうして急に十二国旗を観たいと思ったのか
よくわからないけど
必要だったのかもね😊



単なる現実逃避🤣🤣🤣

砂浴日和

2022-08-23 01:11:00 | おやつ堂 のあ



砂浴日和だったよ🌊⛱

昨日は2回目の砂浴でした。
前回に比べて砂が乾いていたのか
寒くもなく重くもなくちょうど良い感じ。
あのドックンドックンとした圧迫感も
今回はなかったです。
慣れた⁉️🙄

お盆すぎて暦では秋。
海の家はあったけど人はまばら。


前回と同じくらいの3時間やりました。
通りすがりに子どもがおじいちゃんに
僕もやりたいって言ってた😂

お隣さんが砂から出たタイミングで
お姉さんに声をかけられる。
なんだろう❓と思ったらTVの人だった😳
TV観ないから知らなかったのだけど
いちろう🐶というわんこのキャラクターが
県内を巡るのだとか。
そんなこんなでいちろう🐶と一緒に砂浴😂
使われるかどうかも不明。
インタビューとかではないし
なにより身動きできないまな板の上の鯉😅



9月3日4時半からだそうな。北日本放送。
流れたとしても一瞬😂

帰宅してシャワーして爆睡。
2時間しか寝てなかったのもあるけど。

生活してたらゴミや埃は自然と溜まるでしょ❓
からだの中も同じ。
風邪をひくのもからだの中の大掃除。
私はひかないからデトックスで遊ぶのね😁





余計なことを言う

2022-08-21 19:19:00 | おやつ堂 のあ



最近はTwitterにハマっているおやつ堂 のあです。

ついつい余計なコメ入れてしまう😅
先日も藍の生葉染めのやり方を紹介していた方がいたのだけど
染まったものが緑色だった🙄

もしかして綿❓

染める布のことは何にも書いてなかった。
随分前の染め会で
当日に綿を染めたいという方がいて
たぶん青くはならないですよ❓って言ったけど、やってみたいというのでやってもらった。
結果は緑。
青の元となるインディカンは染めつかずに流されてしまったのだと思う。
青を染めるための染めなのに流してしまっては勿体ないと思う。
ただ、実際にやってもらうことは大事だからこれはこれでよかったと思う。

悩んだけどTwitterに余計なコメ入れた。
シルクだと夏の空みたいな青に染まります」
いいねはしてくれたけど、氣持ちは良くないだろうな😅

ちなみに
綿でも呉汁で下処理すれば
爽やかな青になります。



自分のシルクショールを染め直しました。
今夏は藍の生葉染めをする予定がないので
自分のために染めます。



キハダとの重ね染めのシルクショールが
黄色味が強かったのでもう一度藍で緑に。
こちらは販売用だけど陳列していない😂

来年はできるかなー。できるといいな🍉





プリンの思い出と。。。

2022-08-18 18:18:00 | おやつ堂 のあ



昔ながらのプリン。

うちのオーブンの苦手分野😅
ちょっと焼きすぎたかな。

高校生の時に一人暮らし老人の訪問があって
その時におばあちゃんが手作りのプリンを出してくれました。
なんでも若い時に宣教師❓さんに作り方を教えてもらったのだとか。
それ以来友人や来客にもてなしてきたのだそう。
なんかいいなーって思った。
若かりし日のわたし😂

こういう想いのこもったものは
牛乳がどうとか卵がどうとか砂糖がどうとか
全部取っ払ってくれるものです。

私は誰にもあげる人がいないから
全部一人で食べるけどさ。



朝めっちゃ雨降ってて
お昼には晴れて
そのあとめっちゃ雨で
曇りで。。。
メガソーラーが氣象操作してる説に
妙に納得するんだな。やっぱり。




たぶん今
土中環境とか大地の再生とかで
名前が上がってくるのは
高田さんと矢野さんだと思うけど
先日の草刈りWSで参加者さんから聞いた話では
矢野さんは感覚の人で
高田さんは理論の人なんだそう。
私は高田さんから入ってるから
矢野さんはあまり知らない。
今矢野さんのドキュメンタリー映画「杜人」やってるからいつか観たいとは思ってる。
高田さんは本でしか知らなくて
高田さんのWSはまだ未体験。
すごく人氣があるからすぐ埋まるとか
教えたいこといっぱいの人だから
ついていくのが大変とか聞いてます。
私と同い年なんだよね。
富山から高田さんの造園会社に入った女の子もいるんだって。
若い子どんどん育てて欲しいね。
お年寄りは固定観念強すぎるのと
ちっぽけなプライドが邪魔するからね😁



もしや犯人は。。。

2022-08-17 17:17:00 | おやつ堂 のあ



今日はいちにち雨だなぁー。
雨の多い8月な氣がする。

不安定全開なお天氣って前回書いたけど
謎が解けたかも。



メガソーラー。
ソーラーパネルの表面温度は、夏には80度にも達するそう。
それが上氣気流を起こし、ゲリラ豪雨や線状降水帯を発生させるんだって。
よくわかる土中環境に書いてありました。
メガソーラーの役割は環境破壊と気候変動装置なのかもしれません。

あ、だからといって風車もダメよ。
人口も特に日本は減ってるみたいだし
増えるめどもないのだから
国土を修復する方向に向かわないと
取り返しつかないかもね🌏



ミモザさんの葉っぱが一部食べられとる。
誰だろう🙄