おやつ堂 のあ in 黒部・宇奈月

黒部・宇奈月のちいさな手作りお菓子屋「おやつ堂 のあ」の日々あれこれそれこれぶつくさ日記。今日は何を書こうかな***

◉12月の出没予定なり 2024◉

2024-11-30 00:00:00 | お知らせ&出没予定


メビウスの環
The ring of Mobius.

あなたの中の炎を消してしまわないように
しましょう。
誰かや何かを咎めたり非難したりしてしまう時は
あなたの炎は消えかかっています。
急がなくていいのです。
少し足を止めて風や空や樹々たちをみつめてみましょう。
それだけでいいのです。

❄️ 🎄❄️ 🎄❄️ 🎄❄️🎄❄️🎄

12月の出没予定になります。

12月1日(日)富山のみの市(富山市・護国神社)6:00〜お昼前まで

お天気😅まぁなるようになります☺️
12月ののみの市は1日なので早く感じますね。難を転じる南天を持っていきます。
涼しいところに置いておけばお正月まで余裕で保ちます。
善哉も持って行く予定なんですが気持ちと時間に余裕がなくて😅
とにかくできるところまでやっていきます。
どうぞ暖かくしておいでくださいませ。

12月15日(日)日日にんまり月一カフェ(富山市岩瀬・のむらんち)10:30〜17:00

今年最後の日日にんまり月一カフェです。
wsはどうしようかな、おやすみしようかなと思ってます。
よかったらカフェをお楽しみくださいませ。

今月の予定は以上です。
12月は時期的にちょっとバタバタしておりまして要領良くやっていきたいものだと思ってます。
いつも思ってはいるのだけど😂

【お問い合わせ】
おやつ堂 のあ
konyanyachiwan@gmail.com

最後までお読みくださりありがとうございます☺️






よい夜だった

2024-11-28 16:28:00 | おやつ堂 のあ
昨日はいろいろと空振りしまくった半日であった😅
空振るたびに「そうなん?」と呟く。
人生は自作自演。
そんな余計なことを知ってるだけに
「はいはいそーですか」と自分に言う。

それでも必要な事は終わることができたし
最後の最後で目的のものは手にできるという結末。
あ もうひとつは入手できなかったけど
次回なんだろうな。
運転疲れもあったけど夜は血のつながらない息子の初舞台に行ってきた。


日本民謡をやってるのは知ってるけど
今度は舞台とは❗️
インスタで練習稽古の風景を見るたびに
行きたいなぁと思ってた。
それはきっと行くだろうなぁの裏返し。

結局最終日になったけど
他の血のつながらない息子たちにも会えたのでとても嬉しい夜になった。
みんな大きくなった。
あんなに小さかったのになぁ。

マンサンダル仲間にも遭遇🦶
夏に砂浴で一緒になるYちゃん。
なんだかんだいろんな人と繋がってるんだよね。

正直舞台の内容はよくわからなかったけど
喜劇だから真面目に観るものじゃないのかも。

みんな思うようにやったらいいね。
起きる出来事をジャッジせず
受け入れ流していく。
点視点に囚われすぎず
全ては過程であることを忘れないでいてほしい。
生きるを愉しめ❗️




ありがとう日日にんまり

2024-11-26 04:26:00 | おやつ堂 のあ


24日は日日にんまり月一カフェ☕️でした。
雨で濡れた朝だったけれど
空は明るかったので晴れるかなーと読む。
ポマンダーのwsをするので柚子を取りに。
この柚子は植えてから何年も実らず
数年前からぽつりぽつりと実るようになりました。








そんなに寒いとは思わなかったけど
どうした?ってくらいトイレに😅
借りてる場所はちょっと床が冷えるからかもしれない。

寒くなると汁物が欲しくなるので
ランチは一汁一菜で豚汁にしました。
朝からなんやかんやとあったけど
無事に解決していつものように準備できました。
ネギ忘れたけどね。

こうやってカフェができること
ありがたく思います。

次回は12月15日(日)です。
今年最後です。
あんなに暑かった日もなんだかんだと乗り越えて
気づけばもう12月。
追い立てられることも多いけど
やり残していることも多い。
でも粛々とやっていこう!



あれから30年

2024-11-23 23:23:00 | おやつ堂 のあ


30年前
旧宇奈月町町政40周年事業でタイムカプセルを埋設しました。
掘り起こしは30年後。
1994年→2024年
埋設した11月23日と同じ日の今日
タイムカプセルの掘り起こし開封が行われました。






とても有難いことに記念品のお菓子の依頼を承りました。
タイムカプセル型で立体との要望があり
あーでもないこーでもないと作り上げてみたものの全体的になんだかしっくりこない。
日も迫る中、どーしたもんかなぁ🤔と思い巡らせ
ふとクッキー缶にしてはどうだろか❗️と過ぎる。
タイムカプセルにもちょっと掛けてる。
そうと決まってからは気持ちもスッキリして取り組めました。
降りてこないと動けない人なのである。


宇奈月の「う」😂
初めてのクッキー缶であった。
いろいろすったもんだあったけど
なんとか無事に納品完了。

ひとつわかったことは私には向いてない。
中身よりそれ以外のことが手間がかかり過ぎる😅
でもまたつくるけど。


タイムカプセルにはもちろん私のも入っている。
実はタイムカプセルを埋設する時にも
関わっていたので
最初と最後に立ち会えたことにとても感謝である。


インスタにこの写真のせたら
変わってないねって言われたのだけど
いやいやひとまわり大きくなってるよ😂
みんな優しい🥰






ポマンダーつくるよ

2024-11-21 21:21:00 | おやつ堂 のあ


今月の日日にんまり月一カフェのご案内がいつも遅いのにそれ以上に遅い😅
いかんな🙄

☘️日日にんまり月一カフェ☕️
11月24日(日)10:00〜17:00
🏠のむらんち(富山市岩瀬)

⭐️ポマンダーつくりの体験ができます
①10:30〜 ②14:00〜
柚子にブスブスとクローブを差していきます。クローブはG避けにもなるそう。
ポマンダーはもともとはペストが流行った時にお医者さんとかが魔除けとして持ち歩いていたとか。
今は装飾品となってますね。
おやつ&お飲み物がついて2000円となります。

🤲wsはご予約お願いします。
🤲駐車場に限りがありますのでお友達同士で来られる場合は乗り合わせをお願いします。
ライトレール東岩瀬駅の近くですので電車で来られるのもおすすめです🚃


11月もあっという間。。。
そして今年ももう11月。。。

明後日23日は30年前に埋設した
タイムカプセルの開封式。
私のも入ってる。
先を思えば長いと思うけど
振り返れば短いのかも。