おやつ堂 のあ in 黒部・宇奈月

黒部・宇奈月のちいさな手作りお菓子屋「おやつ堂 のあ」の日々あれこれそれこれぶつくさ日記。今日は何を書こうかな***

おひなさま

2024-02-29 21:09:00 | おやつ堂 のあ
今月後半はみどりさんの納品が2回あったので
なんだかんだバタバタしてました。
それも昨日終わり小休止。
が週末は富山のみの市です。
発送もあるのでちゃんとしなきゃ💨💨💨


みどりさんで企画したおひなさまくっきー。
余りがあるので日曜日の富山のみの市に持って行きます。
新しく相棒になったおひなさまのくっきー型。
ちいさいので必然的に丁寧になる😅

昨日納品の帰りにカフェくるみの森さんにお届けもの。
2日寝てなくてフラフラだったので珈琲をいただくつもりが緑豆おぜんざいが目に止まり両方いただく😂


お抹茶茶碗を選んでくださいって言われて
もうすぐひな祭りなので選んだのがこれ。
おひなさまとお内裏さまの配置は
私もこうする。
むかって左がおひなさまで右がお内裏さま。
昔ある人にどうしてか?と聞いたら
刀を抜く時に左にいたら切っちゃうでしよ?
って言われた。
きっと冗談で言ったのだと思うけどなるほどなぁ〜とも思った。

そうそう
くるみの森さんで念願のねずみもちを発見しました🙌
種と剪定してあった枝をもらってきました。
種は今日植えてみた。芽が出るかな🌱
枝は切り戻して水に。まだ生きてるかな。
楽しみでござる😊




つくっちゃおう

2024-02-26 02:26:00 | おやつ堂 のあ


ランチは長芋のカレー🍛
おやつはゆずあんこロール

昨日は毎月恒例の日日にんまりでした。
今回はドリームキャッチャー作っちゃおう&クローブの歯磨き粉です。
2月だけど雪もなくてお出かけするにはありがたーいです。
まぁお天気は小雨だったけどね。

ドリームキャッチャーは糸の掛け方を覚えてしまえば
あとはアレンジ自由です。
多少間違ってしまっても特に問題はなく。
自分が納得するかどうか、だけ。
そしてなにより
こうしようかな ああしようかな って
自分とのやりとりが大事です。
だから基本ほったらかし😂
それが私のドリームキャッチャーws。

一から十まで手解きを求める人には
面白くないし訳わからんかもです。

ご参加頂き有難うございます✨
飾ってね✨使ってね✨

朝出る時にカードを1枚引きました。
そのカードの意味がへぇ〜🙄だったけど
そう言うことかーと理解できた事がありました。
まぁ面白いね🙃

来月の日日にんまりは
🦁ライオンの庭さんのアカシックリーディングです。
少しずつ埋まってきてますので気になる方はお早目に。
私は引き続きクローブの歯磨き粉か
バーム(軟膏)にしようかなーと思ってます。
どうぞよろしくお願いします🤲



2024-02-23 23:23:00 | おやつ堂 のあ


20度近くあった気温がおかしいのだけど
今は10度ないくらい🙄
三寒四温にしては寒暖差ありすぎ。
まだ2月ですし。

今朝揺れを感じたのだけど
観測はされてない。
ちょっといつもと違う揺れだった。
地震が起こるとみなさん怖いって言うけど
私には怖いを味わっている暇はない。
我が家のボロ屋を完全包囲するバリアを張ります。
もちろんイメージでだけど。

12月の後半も暖かい日がありました。
寒暖差が激しいと力が生まれる。
ねじねじの三浦さんが畑に温度差を作って水を動かすと言われてた。
差があるから動きが生じます。

季節の変わり目に体調を崩しがちなのも
同じ力が働いていると思います。
「体調を崩す」って悪いイメージだけど
滞りをなくすための作用なんだと思います。
有難い作用。

今年はちょっと警戒心強めがいいみたい。
といっても
どこにいても気をつけていても災害に遭う人は遭うし
何もしていなくても遭わない人は遭いません。

できることとすれば
感覚の感度を良くすること。
自然界と身近になること。
腸内環境を整えること。
かな〜😊

樹を植えましょう

2024-02-21 21:21:00 | おやつ堂 のあ


さんどくっきー

作るけどなかなか消費しないジャム
をくっきー生地でさんどした
くっきーけーきみたいなくっきーです。
みどりさんの企画だったけど
少し通常販売もしようかなって思ってます。

今日はなんだかどうしたのか
あっちからこっちからそっちから
連絡が入る日でした。
みんなどうしたんだ😳
こういうのも連動しての出来事なのかしら。
そういう私も
連絡入れなければいけない案件を数件持ちながら
時間だけが過ぎていました。
ので
やっとこさ連絡を入れ出しました。



もしも
今まで雨が降らなかったところにも
雨が降るようになって
やがて砂漠が森になったとしたら
どんな地球になるんだろうなって
雨降る朝にふと思ったよ。

砂漠ってもとから砂漠だったのではなく
人が資源を奪い尽くした結果なんだとか。

実はたまに通る8号線のある区間に
立派な桜の老木が十本くらい道沿いにあったのだけど
切られていました。
とても悲しかった。
その昔、樹は神様でした。
だから神様を一柱二柱と数えます。

樹を植えなきゃ。
スサノオは日本で樹を植えるように伝え回ったのだとか。
だから日本は緑あふれた土地となった。

樹を植えましょう。
大地が砂漠にならないように。


ドリームキャッチャーつくろう

2024-02-20 12:20:00 | おやつ堂 のあ


今週末は日日にんまりです。
今回はドリームキャッチャーつくりますよー。
諸説いろいろありますが
悪い夢を蜘蛛の巣で絡めとり
お天道さんの光を浴びて消滅させる
とかなんとか。
なぜか車に飾っている人は多いけれど
本来は寝室なのかもです😪

😊日日にんまり☘️
2月25日(日)
ドリームキャッチャー会
13時〜 
参加費 2000円也
おやつ&お飲み物がつきます。

前回に引き続きクローブの歯磨き粉も作りましょう。
こちらは10時半〜15時の間ご希望の時間で
参加費1500円也

どちらもご予約くださいませ。

🏠のむらんち(富山市岩瀬赤田町12-8)

お菓子等の販売は10時半〜
ランチもご用意します。
🚗駐車台数に限りがありますのでお友達同士で参加される場合は乗り合わせでお願いします。
ライトレール東岩瀬駅のすぐそばです。電車もお勧めです🚃


【ご予約・お問い合わせ】
おやつ堂 のあ
konyanyachiwan@gmail.com

考えるな 参加するんだ‼️