goo blog サービス終了のお知らせ 

おやつ堂 のあ in 黒部・宇奈月

黒部・宇奈月のちいさな手作りお菓子屋「おやつ堂 のあ」の日々あれこれそれこれぶつくさ日記。今日は何を書こうかな***

うすーく薄く

2015-01-31 17:29:41 | おやつ堂 のあ

アーモンドクロッケ。
巷ではクロッカンと言われてるかな。
何故クロッケにしたかというと、ベースのレシピがそうだったから。
フランスの田舎のお菓子だそうで、牛の舌に似せた楕円形であることが多いと書いてあった記憶があります。

アーモンドクロッケは、薄い方が美味しいと思う。
前に少し厚くなったことがあって、だけどなんだかピンとこなかったのです。
同じ材料でも形や厚さなどでも食感は変わってきます。
不思議ですね。

一つの出来事でも角度や対象物などによって、出てくる答えが違うのと同じ?ですね(笑)
もちろんその答えは正解でも間違いでもない。

いろんな見方をすれば、いろんな想いが観えてくるかもしれません。
相手に寄り添った見方ができれば、理解することもできるかもしれません。
私たちはすぐに自分だけの気持ちにとらわれやすいから…

らら

アーモンドクロッケ、私は好きです。

2月の出没予定♪

2015-01-29 16:22:41 | お知らせ&出没予定
1月の後半は雪があまり降らなくて、一昨日だったか久しぶりに除雪しました。
今日も晴れ。
このまま続いてくれるかなー?と思いきや、週末は雪なのか?!

2月の出没予定です

2月1日(日)青空のみの市(富山市・護国神社)6:00~お昼頃まで

晴れるとイイな。暖かいとイイな。
冬は出店数も少なくなりますが、よかったら遊びにきてください。

2月14日(土)Funny Market 2015 Winter(富山市・富山市民プラザ2Fアトリウム)
10:00~17:00

バレンタインの日です。
室内なのでよかよか
お気に入りを見つけにいらしてください!

2月22日(日)ソラ・マメ(富山市・カーロッツ大町店2F)
11:00~17:00

昨年のこの日、222の日にタイトルは違ってましたがワークショップメインのイベントを始めました。
その時はわたしはドリームキャッチャーをやりましたね。
今回はドリームキャッチャーはお休みして、おやつ箱だけですが、機会があればまたドリームキャッチャーをできたらいいなと思います。

今回のワークショップは、キャンドルとバスボムを予定しております。
おやつ箱は単品と、ゼンブソラ・マメ(キャンドル・バスボム・スペシャルおやつ箱)になります。
詳細は徐々にソラプロさんにアップされると思いますので、よろしくお願いします。

おやつ箱は予約制となっておりまして、2月19日(木)の22時で締め切ります。
今の時期なのでチョコ系がはいるかな。


今月は今のところこんな感じです。
HAPPYな2月にしましょう!!


明るい夜

2015-01-28 23:59:35 | おやつ堂 のあ
月の運行とは関係ない感じです。
新月でも明るいので。

ここ2.3日は暗い夜でした。
目が慣れるまでみえない。
今夜は少し明るくなりました。

なぜこんなに明るいのかな???
上空にシップでもいるのかな?なんて思ってしまう(笑)

今年の冬も星がまともにみえません。
いつも曇り。
たまーに星が見えても、ボンヤリです。
空気がキーンと張り詰めた中の冬の星はキラキラきらめいて本当にキレイなのに、そんな星空をまともにみることがなくなりました。


自然雲かケムかわかりませんが。。。

個人的にはケムは産業廃棄物をまいているのではないかと思っています。
今のところ。
フッ素も廃棄処分に困った挙句、歯にイイと宣伝してばらまいているそうなので。
循環できない生産の代償を、知らず知らずに受けています。


明るい夜は少し神秘的です。
今夜は空気が冷んやり冷たい。


剣 TSURUGI

2015-01-26 12:13:23 | おやつ堂 のあ

志水さんの写真展が宇奈月国際会館セレネのオープンギャラリーで開催中です。

志水さんに会ったのはずいぶんと前だなー。
昔ラジオのボランティアに関わっていた時に取材したことがあります。
天然な方(笑)
お茶目な方(笑)

人はどうして山に惹かれるのかなぁ。
時には命を落とすこともあるのに。

山に対する怖れや憧れや尊厳を求めてるのかな。
それを手に入れるためかな。

そこに行ったものしか味わえない限定的感情を味わうためかな。



わたしは


とんがりでいいかな
あれは山か?!?(笑)


志水哲也 写真展
1月5日(月)~1月29(木)
9:00~17:00 入場無料 火曜定休

宇奈月国際会館セレネ 美術館
0765-65-2000