自分が何屋か忘れているようなブログです
だからちゃんとお菓子も紹介しないと
おやつ堂 のあのスコーンは自家製酵母使用です。
継ぎ足しではや。。。3年?くらい。
レパートリーは、プレーン・なつめ・イチジク・プルーン・ごま・アンズ・チャイ・チョコチップ・くるみ&レーズン・ココナッツ&クランベリー・クランベリー&パンプキンシード かな。
バターでなく油を使っています。
油といっても国産なたねのサラダ油さん。昔ながらの製法で作られ、薬品のお世話になっていない圧搾法の油さんです。
醗酵度合いによって食感は違ってきますが、なるべくふわふわにはしません。
理由は単なる好みです
そんなに硬いわけではありませんが、世間ではふわふわが上等品みたいな流れもないわけではなく
あぁそうだ!上等品とは縁遠い「おやつ堂 のあ」のお菓子でした(笑)だからいいのです
身体になじむ素朴なお菓子が好きなんです
自家製酵母は酒粕さんを使用しています。
最初のころは普通の酒粕さんを使っていましたが、ここ最近は自然酒の酒粕さんを使用しています。
酵母は何からでもおこせますが、ヨーグルトさんとか酒粕さんとかバナナさんとかおこしやすいようです。
パンも作りたいけど、まだまだ。。。まだまだ。。。
自家製酵母でつくるパンも、酵母を使いきるタイプと継ぎ足しした酵母を使うタイプがあります。
あるパン屋さんは「継ぎ足しは雑菌がはいる」と言っていましたが
別のあるパン屋さんは「使い切りの酵母で作るパンは本物じゃない」と言っていました。
どちらが正しいかわかりませんが、おいしけりゃいいんじゃね?と個人的には思います。
それぞれにそれぞれのお客様がついていて、美味しいと思っていただけるんならありがたいことです。

最近作っている抹茶くずプリン。
先週のなないろ朝市でデビューしました。
くず&寒天で固めてあるプリンです。
今日のなないろ朝市で、2個残りそうだったので、(やったー!おやつだ♪)と思っていたら売れてしまいました。
また今度作ります。。。

だからちゃんとお菓子も紹介しないと


継ぎ足しではや。。。3年?くらい。
レパートリーは、プレーン・なつめ・イチジク・プルーン・ごま・アンズ・チャイ・チョコチップ・くるみ&レーズン・ココナッツ&クランベリー・クランベリー&パンプキンシード かな。
バターでなく油を使っています。
油といっても国産なたねのサラダ油さん。昔ながらの製法で作られ、薬品のお世話になっていない圧搾法の油さんです。
醗酵度合いによって食感は違ってきますが、なるべくふわふわにはしません。
理由は単なる好みです

そんなに硬いわけではありませんが、世間ではふわふわが上等品みたいな流れもないわけではなく
あぁそうだ!上等品とは縁遠い「おやつ堂 のあ」のお菓子でした(笑)だからいいのです

身体になじむ素朴なお菓子が好きなんです

自家製酵母は酒粕さんを使用しています。
最初のころは普通の酒粕さんを使っていましたが、ここ最近は自然酒の酒粕さんを使用しています。
酵母は何からでもおこせますが、ヨーグルトさんとか酒粕さんとかバナナさんとかおこしやすいようです。
パンも作りたいけど、まだまだ。。。まだまだ。。。

自家製酵母でつくるパンも、酵母を使いきるタイプと継ぎ足しした酵母を使うタイプがあります。
あるパン屋さんは「継ぎ足しは雑菌がはいる」と言っていましたが
別のあるパン屋さんは「使い切りの酵母で作るパンは本物じゃない」と言っていました。
どちらが正しいかわかりませんが、おいしけりゃいいんじゃね?と個人的には思います。
それぞれにそれぞれのお客様がついていて、美味しいと思っていただけるんならありがたいことです。

最近作っている抹茶くずプリン。
先週のなないろ朝市でデビューしました。
くず&寒天で固めてあるプリンです。
今日のなないろ朝市で、2個残りそうだったので、(やったー!おやつだ♪)と思っていたら売れてしまいました。
また今度作ります。。。