
インスタにはあげたのですが
先週末は園家山キャンプ場(入善町)で
草木染めのお手伝いでした。
担当は藍の生葉染めだった(笑)
今回はHさんちのタデ藍を使用しました。
それと入善といえば杉という事で杉染め。
Hさんが事前に煮出してきた杉液を使用しました。
杉ってどんな色になるのかなぁと
いろいろ検索してみると
上手くいくとピンクになるそうです。
杉がピンク???
面白いですね

もちろん草木染めなので季節によっても摂取場所や鮮度によっても変わります。
今回は浸す時間も限られていたので
アプリコット色のような感じになりました。
木綿は豆乳処理してあります。



最初、お話をいただいた時に園家山ってどこの山?って思っていたら海でした!
なんでも三角点があるそうで、それが有名?だとかなんとか。。。
この企画も黒部川扇状地研究所?とかいうとこの
フィールドワーク?のひとつでした。
?が多いのはよくわかってないからです

ランチは近くのカギタエさんで。
園家山キャンプ場もカギタエさんもお初でした。
お隣の町だけど知らないことはたくさんあります。
参加いただいた皆さま、ありがとうございます
