おやつ堂 のあ in 黒部・宇奈月

黒部・宇奈月のちいさな手作りお菓子屋「おやつ堂 のあ」の日々あれこれそれこれぶつくさ日記。今日は何を書こうかな***

桜の思い出

2010-03-25 11:45:20 | おやつ堂 のあ
雨が降るとやっぱり寒いですね。
なんだかんだとあっという間に3月もあと1週間。
来週はみどりさんの納品が入ってるのでまたバタバタします。
いえ、もうしなくちゃ!!

来月はセレネさんで桜のシンポジウムがあるそうです。
宇奈月は山が目の前ですので
桜の開花は市内よりやっぱり遅いです。
数年前にまひろの散歩に出かけた時
小学校のグランドに立派な桜の木があるんですが
春風に桜の花びらが舞ってとてもキレイな光景を見たことがあります。
本当にキレイだった。
同じ散るにしても、優雅に舞うその姿はいつも見れるわけじゃないから
とってもいいご褒美をもらった気分でした。

桜シフォン
今日セレネさんに納品してきました。
そうそう、桜さん(パウンド)が美味しかったと何人かに言ってもらいました。
嬉しいです♪
また来月の青空のみの市に持っていこうっと!!

みんなのヘルプ

2010-03-23 17:05:38 | おやつ堂 のあ
思った以上にハードな先週でした
2日間まともに寝ていない状態で向かえたアートマーケットでしたが
陶芸仲間のIさんが手伝ってくれたり
「birth grows」のらざろさんやHちゃんが何度も来てくれて
みんなのヘルプのおかげで無事に終了しました。
今回Ochoさんは都合で顔を出せなかったのだけど
その旨もちゃんと報告しました。
みんなに感謝でいっぱいです!!

アートマーケットは今回で7回目だとか。
初めて行ったのは初回だったかもしれません。
陶芸の先生とデザイナーである奥様が出店されていたんです。
当時は出店者の確保が大変だったとか。
今は。。。選考で落ちるんです。。。
私たちも昨年選考に通りませんでした
今年落ちた方も、選考の基準ってなんなんだろう?と言っていたそうです。
私たちも去年そう思いました。
人が選ぶものだから選考する方の好みもあるだろうし
とりあえず画像に気を配りました。
あとは、まぁ、そうなるべきだったんだろうと。。。

お初アートマーケットは。。。
初日は暑かった。。。外の気温も高かったようだけど暑すぎでっせ!

壁の上はこんな感じ

Ochoさんは一輪挿しがよく売れました
小皿も2日目にポンポンと売れましたね
私は。。。何が売れたんだっけ?(笑)
小ぶりのおわんは売れちゃいました
△がけの器も売れました♪
そうそう、「手」が売れました(笑)
みんなかわいい~と言ってくれるのだけど買うまでには至らず。。。
でも一つ売れましたよ。
両手ですくうような形で壁掛けなんです。
だから壁から手が出てるということになるんですけどね
みんなから、かわいいぃ~と言われたのは意外でしたけど

「今日はお菓子は?」と何人かに言われちゃいました。
ありがたいことです
偶然知り合いにも会ったりして楽しかったですね。

そしてイベントには出費もつきもの(笑)
ココペリの人形やお日様ワッペン
馬油ベースの手作り石鹸
お隣のブースでシルバーイヤリング
売りに来たのか買いに来たのかわからない(笑)
いつものことです

今回は出店者に駐車場が用意されていて助かりました。1台分だけだけどぉ~
市民のための市民プラザであってねぇ~

「Ocho+のあ」でお買い物をされたお客様
立ち寄ってくださったお客様
本当にありがとうございました

小物

2010-03-17 21:06:31 | 陶モノ
意外と時間かかるんです。
作るのも施釉するのも。
言い方をかえれば、時間のわりに個数がこなせません。
「おやつ堂 のあ」のようです(笑)
これは何?ときかれてもうまく答えられませんが、使う方のセンスで生かして欲しいです♪♪♪
実物は今週末のアートマーケットでね!

がんばるどー

2010-03-15 04:36:07 | おやつ堂 のあ
2がつの後半からバタバタとちょっと慌しい日が続きました。
一人で全てをこなすのは、時間ばかり経ってたくさんのことがあまりこなせません。
もっと要領が良くてオツムの回転が良くて器用ならね、(笑)
30時間以上起きてると後頭部がピキピキしてきます。
でも大丈夫!!健康だけが取り柄です♪
寝る時はすっごく寝るし(笑)

とりあえず今日からちょっと落ち着きます。
頼まれてることもあるけど今週中になんとかなるかな???
急かされるのだけど、ちょっとそれは違うんじゃないかと思うのだけど
引き受けてしまったので一応やらなきゃ。。。
あっ、愚痴ってしまった!
未熟者だもーん♪

昨日は天気が良かったので
先日青空市で使ったテントやテーブルを干しました。
あの日は雨で寒かったね。
朝のうちに入っていた予定を終えたので
何故か気づいたらお昼から施釉していて夕方窯を入れました。
予定していたことではなかったけど
何故かそうしていました。
そんなこともあるんですね。
今週末はアートマーケットです。
なんにも準備していません。。。やらなきゃ。。。
昨日パンフ届きました♪


ユズシフォン

2010-03-13 14:43:45 | おやつ堂 のあ
今日はいつもお世話になっているギャラリー&喫茶YASUKO HAUSEで
ピアノコンサートがあるそうです。
シフォンケーキ&クッキーのご注文をいただきました。

3種類のシフォンを焼きました。
ココア・ユズ・アールグレー
ユズはお初です。
我が家のユズなんですが、ジャムにしようか、蜂蜜漬けにしようか
なんて思っているうちに時間が過ぎてそのまんま。
寒い所に置いてあるので傷んでいません。
柑橘系はやっぱり皮が入ることで風味が強調されますね。