おやつ堂 のあ in 黒部・宇奈月

黒部・宇奈月のちいさな手作りお菓子屋「おやつ堂 のあ」の日々あれこれそれこれぶつくさ日記。今日は何を書こうかな***

サクラ咲く

2007-02-28 22:04:23 | おやつ堂 のあ
宇奈月国際会館セレネ2Fのオープンギャラリーでは
明日3月1日(木)から31日(土)まで
中村いさお&愛子写真展「さくらさくら 5」が始まります。

一足はやいさくらをご覧になりませんか?
写真からさくらの香りがしてきそうな感じですよ。
中村さんは、知る人ゾ知る、かわいい朝顔さんで有名な朝顔博士さんです。
お帰りの際は喫茶レジ前にある
「おやつ堂 のあ」クッキーの御買い求めをお忘れなく!?

なお、セレネは3月いっぱい月曜はお休みです。

NEW ブレスです

2007-02-28 21:50:57 | 日記
日月さんでブレスレットを作っていただきました。
といっても私のではありませんが。。。


心優しい?私は、プレゼントのために作ってもらいました。

[ラベンダーアメジスト・アメジスト]
浄化・心の安らぎ・自分を信頼する
[ペリドット]
心の平和・素直になる・共感する
[ブルーレース]
自分らしい表現
[水晶]
エネルギー・集中力を高める

ああでもない、こうでもないと何度もとっかえひっかえしてしまい
私のわがままに付き合ってもらって出来たブレスです。
(日月さん、ありがとぉ~♪サイズも丁度でしたよ)

今度はなくして欲しくないなぁ(笑)
石のパワーが最大限界までききますように
石さんごめんなさいでもがんばって!

紫いも

2007-02-28 21:26:17 | おやつ堂 のあ
試作ですがこんなの作りました。

紫いも粉で作ったクッキーです。
白胡麻がついているのと、ついていないのでは
生地も違うのですが、どちらにしても、もうちょっと改良ありかなぁ。
紫いも粉をいれるとほんのり芋香?がします。
すこしもっちり感も出てきます。
オーガニック・無農薬製品ではないのですが
改良しつつ探していきたいと思います。

紫芋。。。
強力な抗酸化作用を持つポリフェノールの一種「アントシアニン」による
綺麗な紫色の発色。
ビタミンC・Eやカリウム、食物繊維、ヤラピンも併せ持っているサツマイモです。
アントシアンが含まれている紫いもです。

人から人へ

2007-02-27 21:32:17 | おやつ堂 のあ
最近ギャラリーYASUKO HOUSEさんの客層が変わってきています。
若い方が来られるようになったみたいです(笑)
友達も「癒されるわぁ~」と言っていたので
やっぱり雰囲気がいいのだと思います。

遠くから来られる方も珍しくないようで
昨日は富山から、今日は大沢野だとか
以前は氷見から男性のお客様が3人でいらしたそうです。
「美味しいコーヒーが飲めると聞いたから」と言われるそうですが
人から人へ伝わっていくのは嬉しいことだと思います。

「おやつ堂 のあ」のクッキーの売れ行きもいいので感謝しています。
今日も最後に常連さんに買っていただき完売しました。
そのお客様が大好きなヘーゼルナッツくっきーはなかったのですが
快く買っていただき、本当にありがとうございました

YASUKO HOUSEさん
明日28日から3月6日までお休みになるそうです。

不都合な真実

2007-02-26 23:59:04 | おやつ堂 のあ
今日は暖かい日でしたね。
冬の晴天でも空気は冷ややかだけれど
まだ2月26日だというのに
太陽の暖かさが春日です。
宇奈月にはスキー場がありますが
今シーズンは雪不足で営業できる日が全くなかったそうです。
目先のことだけをいえば
雪が降らなくて外出もしやすくて
なにより除雪をしなくてとても体は楽なのでしょうけど
今年は水不足になるのでは?という声も聞きます。
雪が積もることで田んぼの害虫もいなくなるらしく
今年の農業は大変になるのでしょうか?

以前から騒がれては消える地球環境問題。
「地球が危ない」
そんな言葉も耳にしますが
以前テレビで元サッカー日本代表の岡田監督が
「地球は危なくないんだよ。氷河期だってあったんだから。危ないのは人間なんだよ。」
岡田監督は個人的には好きではないのですが
なるほど!って思いました。
私も誤解していました。
私達が生きていくには条件があります。
地球がどんな状況におかれても
それに合わせて生きていけるほど順応良くできていません。
地球の温度が今より50度上がろうが下がろうが
地球はそれに合わせて調節していくだけかもしれません。
私達が自分達の生存環境と引き換えにしてきたものは
一体なんでしょうね。
真剣に問題視しているならば
もっと国や企業が考えなければいけないことのように思うのですが。。。