週末はアルビレックス!

サッカーど素人ながらアルビレックス新潟にはまりこんだ「八百政」家のアルビレックスな週末。(コメント表示は承認制です)

激励会に行ってきました!

2011年02月12日 | アルビレックス新潟

高知キャンプも終了し、いよいよ3月のJ開幕に向けてカウントダウンっていう感じです。今日は新潟市の東総合スポーツセンターで行われた激励会に行ってきました。会場にはボクらのように開幕が待ちきれないアルビサポが一杯。ワクワク感を抑えきれないっていう感じで、開始1時間前には大勢会場にいらっしゃいました。会場前では、日清ラ王の試食サービスも行われていました。

「共に目指し、共につかもう!タイトル&ACL」力強いダンマクも掲げられて(激励会の途中で落ちかかるハプニングはあったけど)おりました。来賓や監督の挨拶の中にも「タイトル」とか「ACL」といった具体的な言葉が何回か登場し、「アルビがこういう目標を堂々と掲げボクらもその気になることが出来る幸福感」を味わうことが出来ました。そうそう今回は昨年の反省にたってか、「開幕ダッシュ」という言葉もいろいろな方の挨拶で何度か使われていましたね。

会場ステージの全体像はこんな感じかな。朱鷺メッセのような大型スクリーンはないけれど、ボクらの席からは結構選手がよく見えました。

はい、これは監督挨拶です。郁哉のメガネに萌えたり、ブルーノのブルーのシャツに「シャレかいな?」と思っていたらインタビューで森下君が突っ込んだり、「ジョンパウロは意外に礼儀正しいじゃないか」とか「慶行さんはカッコイイ!やっぱり竹野内豊だ」とか「賢碁はキャンプで相当うるさかったんだ」とか「増田はけっこう大きいな」とか、いろいろ感じながら楽しく時間は過ぎました。「来賓の挨拶はもっと短めに!」とか「選手の話を聞きに来たんだから、そこは省略しないでよ!」とか若干の不満もありましたけどね。

新ユニフォームも披露され、東口と大と酒井(弟)がモデルを務めました。東口はちょっと髪型を変えたようであります。今日の目玉はなんと言っても背中スポンサーの発表でしたね。

はい。新背中スポンサーのコメリ様であります。いやぁ~困りましたよ。わが家は趣味で家庭菜園もやっていますので、ホームセンターにはしょっちゅう買い物に出かけるんですが、地理的に一番行きやすいのは「ムサシ」なんですよ。でもやっぱ、これからはコメリに行かなきゃいけないなぁ…と決意を新たにしております。

そうそう。今年までの背中スポンサー「ビーズインターナショナル」の皆川社長からのメッセージが会場で読み上げられました。皆川社長の熱い気持ちと心意気にボクは感動しました。すばらしい!

最後は選手とサポーターが一緒になって万歳をし、選手が会場を一周して退場しました。1次キャンプで疲れもピークと思われる選手達ですが、ボクたちサポーターのために今日はありがとうございました。「今シーズンもアルビを応援するぞ!」と、決意を新たにし、モチベーションの高まった激励会でありました。

翌日追記:激励会で隣の席に座っていたお母さんから声をかけていただきました。
  「八百政さんでしょう?いつもブログ見てますよ!」
  「へっ?何でわかりました?」
  「ブログでは顔にモザイクだけど何となく全体の雰囲気で…」
  「いやぁ~そうですか。びっくりしました。」
  「新しいゲーフラ、楽しみにしてますね。」
…てなことで、一緒に楽しく激励会に参加させていただきました。燕からお出でとのこと。ボクも燕で1年間仕事をしたことがあるんですよ。杭州飯店のファンでした。また、スタジアムでお会いしましょう!声をかけていただき、ありがとうございました!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする