週末はアルビレックス!

サッカーど素人ながらアルビレックス新潟にはまりこんだ「八百政」家のアルビレックスな週末。(コメント表示は承認制です)

明日は鹿島戦!小澤の活躍に期待!

2011年07月09日 | アルビレックス新潟

明日はアウェイで鹿島戦であります。厳しい闘いにはなるでしょうが、今こそアルビ戦士の意地の見せ所です。「アウェイで勝ち点3」を期待しています。がんばれ!アルビレックス!

「鹿島」というチームとが相手ということで、さまざまな思いも頭の中に渦巻きますよね。

まずは西大伍選手。昨シーズン、故郷であり育ての親である札幌からアルビに移籍し、思惑通りにJ1のステージで活躍。今季はさらにステップアップを目指して鹿島に移籍し、初の代表入りも果たしました。アルビをステップにし、順調に選手としてのステータスを上げている西選手でありますが、悪いけど明日は意地でも活躍の場は与えません。マッチアップは誰かな?亜土夢か?意地でも負けらんねこって!

そしてウッチー(明日は出場の機会はないかもしれないけど)。鹿島というチームで活躍の場と居場所を与えられず、すがるような思いで「選手生活最後の地」としてアルビへの移籍を決めたウッチー。その後の新潟におけるウッチーの技術的&精神的な存在感は、皆さんもご存知の通りです。アルビ戦士諸君!ウッチーの古巣に一泡吹かせてくれ!

で、ボクが今回、最も注目しているのはこの人。小澤英明選手であります。鹿島で曽ヶ端の控えキーパーとして「ベンチ入りしながら公式戦出場の機会なし」のJリーグ記録を樹立した小澤選手。その後活躍の場をパラグアイに求め、圧倒的な存在感で侍魂を発揮した小澤選手。黒河、東口の故障で、今シーズンのアルビの救世主となっている小澤選手。相手にPKを与えてしまった木暮選手を、しっかりと抱き替えたシーンが忘れられない小澤選手。明日の鹿島戦は、そんな小澤選手が古巣を相手にファインセーブを連発して、さらに存在感を発揮することを期待しています。

ちなみに冒頭の画像は、先日購入した「プレビュー」に掲載されていた小澤選手の暑中見舞いであります。「サポーター」ではなく「サポター」になっているところはご愛嬌。パラグアイの発音で書いたのでしょうかね(笑い)。

おっともう一人。黒崎監督も鹿島とは縁の深い方でありましたね。クロさん、がんばってくれ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする