週末はアルビレックス!

サッカーど素人ながらアルビレックス新潟にはまりこんだ「八百政」家のアルビレックスな週末。(コメント表示は承認制です)

DAZNのタイムラグ

2017年08月29日 | アルビレックス新潟

昨日の昼休みに、サポ仲間のA氏と立ち話をしておりました。「なかなか厳しい日々が続くよね」「もう腹を括るしかないよ」っていうような、最初はたわいのないアルビ談義をしていたのですが、A氏が「DAZNには腹が立つ!」と怒りを露わに語りはじめました。

柏戦をDAZN観戦をしていたA氏は、数的優位の中で「追加点をあげ必ずアルビが勝つ」と信じてアディショナルタイムを迎えたのだそうです。ところがアディショナルタイム開始早々のタイミングで、モバアルから「本日のゲーム結果のメール」が届き「引き分け」を知ったとのこと。A氏は「俺のアディショナルタイムの期待と興奮を返せ!」と憤っておりました。どうやらそれ以前にも画面がフリーズする場面が数回あり、「ダメだよ、DAZNは!」とダメ出しです。

柏戦の日、ボクは知人のお父上の通夜に参列しておりました。通夜が終了したのが20時前。会場から自宅に戻るまで約40分ほど車を運転しなければなりませんので、ボクはスマホでDAZNを起動し、Bluetoothイヤホンで柏戦の音声を聞きながらハンドルを握って帰宅しました。自宅に到着すると、女房がPCで柏戦を観戦中。ところが、ボクのスマホの試合映像よりも1分ほど遅れているのですよ。PCにはちゃんと「LIVE」の文字が表示されているのにです。

DAZNの映像って、それぞれの再生端末の状況によってビミョーにタイムラグが生じるんですかね?スカパー!と違って(まぁスカパー!もいろいろあったけど)、やっぱりいろいろあるのかなぁ…。安定供給の実現を望みます!

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする