今日のタイトル「ポップコーンをほおばって」を見て、甲斐バンドの名曲を口ずさんだあなたは、おそらくボクらと同世代。昭和の時代に青春時代を生きた皆さんでしょうね。そう言えば、甲斐バンドをはじめ、井上陽水、チューリップ、海援隊、長渕剛らのミュージシャンを輩出した福岡のライブ喫茶の名称も「昭和」でした。元号が令和になった今、なぜか「昭和」という言葉の響きが、ボクをノスタルジックな気分にしてくれます。
さて、明日はホームでレノファ山口戦。アルビレックスにとっては、いろいろな意味で極めて重要な一戦です。どんな形でもいいので、なんとしても勝ち点3を積み重ねたいゲームです。明日は気合いを入れてビッグスワンに参戦いたします。
その明日のゲームですが、史上最大級の「アルビポップコーンまつり」が開催されるとのこと。
ポップコーンバケットが大勢の皆さんにプレゼントされるだけではなく、高木善朗選手一押し!「よしくんのキャラメル味」カウエ選手イチ押し!「ミルクチョコレート味」とか、渡邊凌磨選手イチ押し!「ストロベリー味」とか、美味しそうなポップコーンが発売されるそうです。
ボクらも久しぶりに、ポップコーンバケットを持ってスタジアム入りしようかな…などと思っております。BGMはもちろん、甲斐バンドの「ポップコーンをほおばって」がいいですね。
ポップコーンをほおばって
10連休もいよいよ終盤にさしかかっております。平成の孫が長男夫婦とともに埼玉に帰ってしまい、少し寂しい思いをしているボクらですが、令和の孫はいつ産まれてもおかしくない状態。長女のお腹は今にもはち切れそうです。今日も家に来て、女房が作った「タケノコごはん」を持って帰りました。娘よ!元気な子を産めよ!
休みも残りが少なくなってきたので、ボクは時間を見つけて春の畑作り作業にも精を出しております。天気もいいしね。そんな中、今日は市内の某体育館で開催された卓球大会に出場してきました。
結果は…ボロボロでした。(>_<)