たまりませんなぁ。千葉に3得点の大勝です。アウェイで貴重な勝ち点3をあげ、前節磐田戦の敗戦ショックを払拭しました。
先発メンバーは、新潟日報の予想がドンピシャでした。やっぱりこれが、現時点でのアルビのベストメンバーなんでしょうね。
ジェフの先発にも新井姓の選手が2人いて、なんとピッチには新井選手が3人も。ニイガタの新井は、今日は左SBの荻原がガンガン行くのでちょっと抑え気味な感じでしたが、後半はCBにも入ったりしてしっかり存在感を発揮していました。
DAZNの解説者がやたら「ホリゴメ」と言うので「あれ?ゴメスは今日はいないよね?」って気になったのですが、千葉の「ホリゴメユウキ」選手でした。「ホリゴメユウ」まで一緒でしたね。
ゲームは前半から、アルビがいい感じでボールを保持して展開しました。開始13分頃に決定的なピンチもあったけど、GK小島の超ファインセーブでクリア。ちょっと肝を冷やしました。
先制点は前半23分でした。至恩からのパスを受けた新太の、コースを狙った優しいシュートがバーに当たってゴールへ。「至恩→新太」の新潟生まれ&新潟育ちのコンビが、嬉しい先制点をたたき出しました。
2点目は後半52分。今度は新太の折り返しを受けた至恩が右足を振り抜いて、得意のコースにドーン!これぞ「至恩コース」だ!やった!新潟生まれ&新潟育ちの2人が、嬉しい嬉しいアベックゴールです!もうボクらたまりません。ここで至恩をフリーにしたらダメだよ、千葉の皆さん。
ダメ押しの3点目は後半79分でした。途中出場で右SBに入った田上(お久しぶりの田上でした、この人の存在は過密日程の中で頼りになります)の折り返しを、千葉のDFがクリアし損ねたところに、なんとフリーで至恩がいました。
倒れ込みながら抑えを効かせて放ったシュートは、見事にゴールネットに突き刺さりました。やったー!至恩!自身初の1試合2得点!しかも1アシスト!できれば隠しておきたい新潟の至宝が、またまた目立っちゃいました(笑)。
至恩と新太の「新潟生まれ&新潟育ちコンビ」の大活躍が目立った昨日の千葉戦ですが、中島の惜しいミドルシュートとか(中島にも点を取らせてあげたいなぁ…)、ファビオの惜しいシュートとか(次はファビオだぞ!)、荻原とファビオの超絶なパス交換による攻撃とか、ワクワクするプレーを随所に見ることができました。まぁアディショナルタイムの1失点を阻止できて、完封できれば最高でしたけどね。
それにしても、アウェイ・フクアリは相性がいいですね。昨シーズンは生観戦し、シンデレラルーキー新井の初得点に歓喜したのを思い出しました。
さぁ、順位も少し上がったし、次節で首位・北九州を撃破すれば……?あぁ楽しみだこと!