週末はアルビレックス!

サッカーど素人ながらアルビレックス新潟にはまりこんだ「八百政」家のアルビレックスな週末。(コメント表示は承認制です)

清水から「浜名湖みかん」が届いた!

2022年10月20日 | アルビレックス新潟

静岡県清水市にお住まいのIさん(ボクらと同世代の女性)から、地元産の「浜名湖みかん」が届きました。IさんはJ1清水エスパルスのサポーターで、今回お送りいただいた「浜名湖みかん」は、アルビレックス新潟のJ1昇格&J2優勝のお祝いです。ありがたいことです。静岡の太陽の光をいっぱい浴びて生育した「浜名湖みかん」を早速いただきました。甘さが口いっぱいに広がり、とても美味しゅうございました。

では、「なぜボクらが清水在住でエスパルスサポのIさんとお知り合いになったのか?」という話をいたしましょう。

時を溯ること7年前の2015年の夏に、ボクら夫婦は夏休みを利用してアウェイ清水戦の観戦に静岡県を訪れました。確か試合結果は1-1のドローゲームだったのですが、ゲーム後にJR清水駅前の居酒屋に繰り出したボクらは、隣席のエスパルスサポの3人組と大いに盛り上がりました。あちらはボクらと同世代の男性1名と女性2名。お酒を飲んで気分よくなった勢いもあって、サッカー談義や互いの地元自慢などでとても楽しい時間を過ごしました。

特にウチの女房を含む女性3人はすっかり意気投合し、なんかもう大盛り上がりで仲良くなったのです。Iさんはその中のお一人。女房とメールアドレスを交換し(当時まだLINEはなかった)、その後も時々連絡を取り合うようになったのです。

その時のブログ記事が残っていました。「黒はんぺんと清水サポ」、これです。これです。もしよかったらクリックしてお読みください。

 

黒はんぺんと清水サポ - 週末はアルビレックス!

お泊まりアウェイの最大の楽しみは、スタジアムでのビールとゲーム後の祝勝会です。今回の清水戦は、残念ながら祝勝会とはなりませんでしたが、スタジアムからのシャトルバ...

goo blog

 

あれから7年。いろいろなことがありました。清水がJ2に降格して1年で戻ってきたり、新潟がJ2に降格してなかなか再昇格できずに苦しい時代が続いたり。その都度うちの女房とIさんは、メールや電話でいろいろなやりとりをしていたようです。

で、今回のアルビレックスの「J1昇格」と「J2優勝」のニュースに、Iさんがお祝いの「浜名湖みかん」を送ってくださったというわけです。なんかこういう「ご縁」って楽しく嬉しいですね。ちなみにIさんは清水で「青果関係」のお仕事をされているようです。

さて、その清水エスパルスですが、J1リーグで窮地に立たされています。現在「勝ち点32」の17位。自動降格圏内に沈んでいます。そして今週末には最下位磐田との直接対決も待っています。ヘタをするとサッカー王国の静岡から、J1チームが消滅する危機なんですね。

もちろんボクらとしては、なんとしても清水からJ1に踏み止まってもらいたいです。「新潟がJ1に戻るのを楽しみしているわよ」と言い続けてくれたIさんを、5年も待たせちゃいましたからね。来シーズンのアウェイ清水戦に参戦して、Iさんたちと再会するのを楽しみにしているわけなんですよ。いやぁ~頑張って欲しいなぁ清水。16位のガンバと「勝ち点差1」、14・15位の京都・福岡と「勝ち点差2」ですからね。まだまだJ1残留の可能性はたっぷり残っています。

頑張れ!清水エスパルス!清水のJ1残留のお祝いには「新米コシヒカリ」をお送りしますぜ!そしてまた来年は、清水駅前の居酒屋で一杯やりましょう!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする