週末はアルビレックス!

サッカーど素人ながらアルビレックス新潟にはまりこんだ「八百政」家のアルビレックスな週末。(コメント表示は承認制です)

確かな手応え!セレッソ戦!涼太郎が全開2アシスト!

2023年02月19日 | アルビレックス新潟

ついにこの日がやって来ました。アルビレックスにとって6年ぶりのJ1の舞台となる、開幕戦のセレッソ大阪戦。アウェイのヨドコウ桜スタジアムには2000人を超えるアルビサポーターが駆けつけて、選手と共に戦ってくださいました。ホント、ありがとうございます。両チーム真っ向勝負の結果は、2-2のドロー。勝ち点3を持ち帰ることはできませんでしたが、アウェイでの開幕戦で強豪セレッソを相手に勝ち点1をゲットしたことは大いに価値のある結果だと思います。

先発は、ワントップに谷口、2列目には小見くん、涼太郎、三戸ちゃんの3選手が並びました。あとは昨シーズンのベストメンバーって感じですかね。意外だったのは、2人のブラジル人選手はともかく、新加入の太田修介選手が控えにも入っていなかったことです。焦らずに「満を持して…」のアルビデビューにする計画なのかな?

ゲームは、谷口のゴールで先制するも追いつかれ、さらに逆転弾を浴びるもセットプレーでベテラン千葉ちゃんのヘディングが炸裂して追いつくという、ハラハラ&ドキドキ&ワクワクのスリリングな展開のゲームとなりました。

谷口の先制点は前半22分でした。谷口からのボールを受けた涼太郎が前を向いてボールを長い距離持ち運んでペナルティエリア内に進入し、相手との1対1を迎えて右にパスを出すと、右足を思い切りよく振り抜いた谷口の強烈なシュートが、相手選手の股を抜きゴール左に突き刺さりました。

谷口はJ1初出場で初得点です。J3→J2→J1とキャリを積んできた苦労人の、日本海キャノン砲が炸裂しました。ヨカッタねぇ…。涼太郎の優しいパスもさすがでした。

千葉ちゃんの同点弾は、後半35分でした。逆転弾を浴びてちょっと意気消沈していたボクらに勇気を与えてくれました。

CKのキッカー涼太郎が、アウトスイングのクロスをペナルティエリア中央に送ると、千葉ちゃんがセレッソの外国人戦手に競り勝って頭で合わせます。これがゴールに吸い込まれ、試合は振り出しに戻りました。

「持っている漢の魅せる1発」って感じかな?さすが千葉ちゃんです。おちゃらけるだけじゃない。「まだまだやるぞ」ってところを、十分魅せてもらいました。セットプレーからの涼太郎のボールも素晴らしかったです。すごいよ、涼太郎。開幕戦から2アシストですよ。

ビックリしたのは、後半の選手起用における松橋采配です。昨シーズンの不動の両SBだった奏哉とゴメスを引っ込めて、新井とデンを投入。ゲーム終了時のアルビの最終ラインは、右からデン、舞行龍、千葉ちゃん、新井という布陣でした。いやぁ~、こんな選手起用もあるんですね。ゲームの終盤を守り切るには、奏哉とゴメスの身長にやや不安があるのは事実ですからね。デンをSBで起用っていうオプションがあるのはデカいな。CBの両ベテランが90分間プレーしきったのもすばらしい!

はい。ゲームスタッツです。強豪セレッソを相手に、ボール支配率59%ですよ。自分たちのサッカーを展開し、見事にJ1で勝ち点1をあげることができました。アウェイ戦が続きますが、次節もしっかり勝ち点を積み上げたいですね。

 

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする