マリノス戦の勝利の余韻に浸りつつ、1週間が始まりました。職場でも多くの同僚から「アルビすごいですね!」「おめでとうございました!」と声をかけられ、気分よく今週の仕事をスタートできました。アルビの勝利は、まちがいなく新潟県民の勤労意欲に繋がりますね。
昨日の月曜日に夕方のニュースをハシゴすれば、涼太郎や三戸ちゃんのゴールや、守護神・小島のビッグセーブ、涼太郎のスルーパスに猛スピードでゴールに迫る小見くん(外したけど)など、ワクワクするシーンやインタビューシーンを何度も見ることができ、再び幸せを感じました。
勝利の雄叫びを上げる三戸ちゃんの姿も、何度も見れました。三戸ちゃんのインタビューへの対応も上手でしたね。ふるさと・山口のお父さんやお祖母ちゃんも「インタビューが上手だった」と誉めてくださったとか。ヨカッタ、ヨカッタ。
さて、ゴールをあげた涼太郎や三戸ちゃん、ゴールマウスを守り抜いた小島がマリノス戦の「表のヒーロー」なら、「裏のヒーロー」は間違いなくチーム最年長の千葉ちゃんでした。ゲーム後のパフォーマンス「千葉劇場」も含め、ムードメーカー千葉ちゃんの存在感は抜群でしたね。まさに「千葉ちゃんDay」でした。
まずは、選手紹介時のビデオ映像による「ウェルカムメッセージ」での千葉ちゃんです。
なんと!マリノス戦のゲーム前に「天津木村のエロ詩吟」をパクり、「吟じます」「なんだかイケそうな気がする〜」とマリノス戦の勝利を予言するネタを披露。ゲーム前にネタをやっちゃうなんて、さすが吉本所属の千葉ちゃんです。
そして、お待ちかねは「勝利の千葉劇場」です。
最近は海外進出を果たし再ブームが訪れている、”とにかく明るい安村”の「全裸ポーズ」「安心してください、履いてますよ!」のネタ披露です。いやぁ〜さすがだわ。勝利の喜びもあって、楽しさ倍増。スタジアムは大笑いでした。アウェイサポの皆さんにも、「新潟戦は負けても”千葉劇場”が楽しみだ」なんて思ってもらえたら嬉しいな。
選手交代でゲーム終盤に泰基と交代してピッチを退いた千葉ちゃんでしたが(CBに泰基が入ったのにもびっくりした)、「交代はネタの準備をするためか?」なんてキャプテン・ゴメスに突っ込まれていました(モバアルZの映像より)。まぁそれは冗談だろうけど、サポーターを喜ばせようとするサービス精神には、ホントに脱帽です。千葉ちゃんありがとう!
そうそうもう1枚、この「千葉フォト」も紹介させてもらいます。
マリノス戦勝利決定の瞬間の直後、松橋監督に荒っぽく抱きつき勝利を喜ぶ千葉ちゃんです。監督に対してもこの態度。若手選手にはとてもマネできない、ベテラン選手ならではの祝福の仕方です。それを受け入れる松橋監督の人徳もたいしたものだけど、やっぱり千葉ちゃんのキャラですよね。
千葉ちゃんのこのような言動は、チームの雰囲気をよくする唯一無二の存在ですよね。ホント、他にはマネのできないことだと思います。千葉ちゃん、ありがとう。残りのシーズンもボクらを楽しませ、チームを盛り上げてくださいね。