週末はアルビレックス!

サッカーど素人ながらアルビレックス新潟にはまりこんだ「八百政」家のアルビレックスな週末。(コメント表示は承認制です)

誰が大化けするか?J2からの個人昇格組!

2025年01月17日 | アルビレックス新潟

ちょっと事情があって、今日の更新はいつもより遅くなりました。まぁそんなこともあります。「どうした?八百政?」って心配してくださった方、ありがとうございます。心配には及びません。

アルビの宮崎キャンプも順調なようですね。星雄次選手が樹森監督に「星」って呼ばれ、小野裕二選手が「ゆうじ」って呼ばれたのが「モバアルZ」の話題になっていました。今年は「長谷川」も「もとき」も1人だし、名前が被るのはこの「ゆうじ」2人だけですかね?

さて、今年の新加入及びレンタルバック組は、J2からの個人昇格選手が多いですよね。「野心ギラギラ」で「J1アルビで一旗揚げるぜ!」って意欲満々なのがプンプン感じられます。

まずは攻撃陣ね。何と言っても昨シーズンJ2藤枝で16ゴールをあげて戻ってきた男、矢村健選手です。ヤムケンが今年アルビでも大活躍したら痛快だろうなぁ。藤枝のサポも喜んでくれるでしょう。さらに、レノファ山口から来た若月大和選手。彼も楽しみですよね。若くして海外でも修行を積み、フィジカルも強いという若月選手。アルビのサッカーにフィットしそうな雰囲気です。

中盤の選手では、ヤムケンのスーパーゴールをアシストした藤枝から来た新井泰貴選手。それに樹森監督を最もよく知る男、水戸(レンタル)から来た落合陸選手。彼らの存在も楽しみです。昨シーズンもアルビにいた選手たちとの、新たな化学変化が生まれそうですね。

守備陣ではCBのポジション争いに名乗りを上げた、徳島から来た森昴大選手と、鹿児島から戻ってきた岡本將成選手です。舞行龍、史哉、千葉ちゃん、稲村とライバルの多いCB陣で存在感を示せるか?森選手はセットプレーに強いみたいだし、將成の成長ぶりも楽しみだな。さぁ!どうなる?

そして注目のGKは、千葉から戻ってきた藤田和輝選手と、熊本から来たミスターパッション・田代琉我選手です。この2人のポジション争いも楽しみですね。互いに切磋琢磨して、よりハイレベルな守護神の座争いを展開してほしいな。

あぁ…なんか考えただけでワクワクしますね。今週末にはJ3のツエーゲン金沢とのトレーニングマッチも予定されているとか。そろそろテレビ各局も取材に向かうのではないでしょうかね。どうか誰もケガなくキャンプが進みますようにと願っています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする