パンづくりMittSuの日記

パンづくりパン教室:子育て:庭 他・・・メール panzukuri_mittsu@yahoo.co.jp

一緒につくろう りんご酵母 4

2007年03月17日 15時07分43秒 | 自然酵母
3/17

朝からびっくり。

脱水済みの洗濯物から、昨日のピンクのブラウス、そして・・・

ス-ツまで 出てきた!!!

おNEWなんですけど。

「縫われてて、ポケット使えない」

とか言って、担任の先生に 破いてもらったらしいです。

ブレザ-が しわくちゃです。

けろっとして 驚かしてくれます。

・・・

今日は なかなか返せなかった 職場にやっとこさ 制服を返しに行き

そのアシで 校庭へ。

スポ少のお仕事。

役員として現場に初出動です。

新5年生、めんこいなぁ~

今日もアクセスありがとうございます。
人気blogランキングへ←ブログランキングに参加しております。 よろしかったら ポチッと一票お願いいたします。

今週もまたまた、2:3。 今週は3の方のチ-ム。
どんな夜を過ごすかな!?

ピ-さんは 一人でメロンパン作ってました。
明日の、朝ごパンだそうです。

わ-い。
・・・ちゃんと、とっといてよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一緒に作ろう りんご酵母 3 

2007年03月17日 14時58分57秒 | Weblog
3/16
果物の色が、水に移って ワインぽい色。


小学校の卒業式でした。
まったり二人で祝杯を・・・って!?
ドラマの最終回、見逃すわけにはいかないのでした。
ずっと観てたわけではないので、話が半分です。

たぶんに クッキ-が好きなので、コレで静かにしててもらいました。

「・・・コレってさぁ、食べたことある 白い粉かかってるやつじゃないの? 」

バレタカ
『粉糖かける?( 粉って言った? ) 』

「あとで いいけど・・・」

サクサクの、キッフェルン
酵母に瓶を使いたくて、入ってたア-モンドプ-ドルを全部使っちゃいました。

今日もアクセスありがとうございます。
人気blogランキングへ←ブログランキングに参加しております。 よろしかったら ポチッと一票お願いいたします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いちご酵母

2007年03月17日 14時36分18秒 | 自然酵母
インフルエンザ効果・・・!?

いちごも買ってもらったので こちらも瓶詰め。

一パック 200円の 超小粒。

これこれ こういうのを待ってたの。
時期の外れてきた小さいのは、酸っぱいけど 農薬っけが薄れてきてるし
ハウスから出されてるのか 表面が丈夫。
カビにくい。はず。

一日置いたので、水が既に 薄ピンクです。

今日もアクセスありがとうございます。
人気blogランキングへ←ブログランキングに参加しております。 よろしかったら ポチッと一票お願いいたします。
3/15
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一緒に作ろう りんご酵母 2 

2007年03月17日 14時35分46秒 | Weblog
水は、いちおう 水道水を沸かして冷ましました。
気持ち、カルキ抜き。

しなくても大丈夫。

今回は 目標日程があるので、冷水よりも温度があります。
20度ちょいかしら。(ワタシはせいぜい25度くらいまでにしてます。早いのも困るので。)
 でも保温するでもないので、すぐ冷めます。

イ-スト(適温28~30度)よりもデリケ-トなことは いつも頭に入れといて、 温度を低くするように気をつけてます。
瓶に入れたら 400CCでした。
浸ればいいと思います。
皮が軽くて 浮いてしまいました。
かびないように、たまに揺すらないとね。

* ここで書くことに、嘘偽りは無いよう心掛けておりますが自己判断なこともかなり多いので、なんの保障もございません。 そのあたりは よろしくお願いします。
 
窓辺で 庭をめでながら、りんごを食べるユウ。
左手で食べて 右手でキ-プ。
今日もアクセスありがとうございます。
人気blogランキングへ←ブログランキングに参加しております。 よろしかったら ポチッと一票お願いいたします。

(同じく3/15)  
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一緒に作ろう りんご酵母 1

2007年03月17日 14時28分52秒 | 自然酵母
いろいろきかれますが、聞くより 考えるより 
さぁ 一緒にやってみましょ

現代の人間は、本当に必要なところを捨ててしまう おバカさん なんだって。

できるだけ、スカスカじゃないような りんごを一個ご用意下さい。
一緒にやりましょうよ さぁ 一個買ってきて-!

ワックス分は、ちょびっと台所洗剤を付けて 手でくるくる廻しながら洗います。
よっく すすぐと、
 キュッキュッと クレンジングとダブル洗顔したあとの
お肌みたいに きれいな スッピンちゃんになります。


気持ち厚めに皮を剥き、
(あんまり意味はない。見た目、なんとなくさみしいので)
下のケバケバしたところは 水が汚れそうなので捨て
使うのは、 皮と芯。
実は食べます。

計画としては
来週中に酵母液を作り
次の週には 種起こしを2.3回して、
試作くらいもして、
4/5には ある場所で ちょっと大量に焼きたい かな。
でも、20~30人の施設を二人で借りるって すごい贅沢だね。
まぁ、頑張ってみよう。

今日もアクセスありがとうございます。
人気blogランキングへ←ブログランキングに参加しております。 よろしかったら ポチッと一票お願いいたします。

(一緒に っていっておきながら、草稿中のままでした。
すみません。
これ、3/15)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

めぐみちゃんへ。 ア-モンドクッキ-

2007年03月16日 17時03分37秒 | 子育て
とは、書けないのでした。


一日遅れのホワイトデ-。

《 ゆう の あい 》

とかいてあります。実物は本人の手に渡ってるはず。
コレ、ワタシ用にかいてもらいました。


大きいハ-ト、小さいハ-ト、穴の空いたハ-ト、そして・・・お船のクッキ-。

・・・そして虫。
いや、虫は入れなかった。


ユウのロマン、届いたかな?


今日もアクセスありがとうございます。
人気blogランキングへ←ブログランキングに参加しております。 よろしかったら ポチッと一票お願いいたします。

そんなこんなで 今日は卒業式。

一人娘の12年子育てが終わってしまいました。
あと3年、そしてあと3年、、、そしたら???
 もしかして あと6年したらこの家を出るかもしれないの?
そしてそのまま お嫁行き!??
まさかと思うけど、可能性としては。

と 考えると ちょっとセンチメンタルになるのでした。

未来、夢に向かってまっしぐら。
子供の成長は 喜ばしいこと。
なんだけどね。 ワタシも成長しなくっちゃ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪が降りました

2007年03月15日 22時59分14秒 | Weblog
3/12 
先日のハナシで すみません。

しばらく続いた小春日和、突然の雪。

朝ごはんも食べずにジャンパ-着込み、

「ゆきだるまつくろう!!」
と、

持ち出したるは

ホウキとチリトリ。


今日もアクセスありがとうございます。
人気blogランキングへ←ブログランキングに参加しております。 よろしかったら ポチッと一票お願いいたします。



右側にあるのが、取りに行った スィ-トジュリエットちゃん。

ごめんね 雪なのに。

二日くらいで融けちゃいました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クラスの顔だけ、メロンパン

2007年03月15日 14時42分31秒 | 子育て
卒業式前日の今日、2.3時限目に”分散会”というのをやるそうで。

たのしそうだな~
明日の卒業式より、そっちに混ざりたいな~


インフルエンザで諦めかけたのですが、いい薬があってよかったね。
他に休んでた8人は来てたのかな?

給食が無くて、ハンバ-ガ-を食べるんだって。
春から中学生だもの それじゃ足りないでしょう。
 きっと、メロンパンも 一緒にペロリだね。

夕べ、ピ-と二人で作りました。
つぶれぎみのや、お帽子がズレまくってるのや、 いろいろあります。

ところで、学校に食べ物持ってっていいの?
先生にきいたの?
・・・

ニヤニヤしてるだけです。

 『 大丈夫? 問題ならない? 』

ご迷惑にならなければよいですが。
いちおう、電話こないから 皆に配ってくれたのかな!?

頼まれて作るより、こういうサプライズプレゼントの方が たのしいな。

きっと
本当に自分が食べて欲しい人のこと考えながら 作るから。じゃないかな。

皆、卒業おめでとう。

中学でもよろしくね。

今日もアクセスありがとうございます。
人気blogランキングへ←ブログランキングに参加しております。 よろしかったら ポチッと一票お願いいたします。


でもワタシ、あと8年 この小学校に通うんだよね。
・・・このままオトナシクしてよっと。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これ な~んだ

2007年03月15日 13時58分08秒 | Weblog
夕べ、メロンパンの袋詰めで夜更かししたので
これは 今朝の朝ごはん前。
すごくテキト-な早業です。

ベタベタするし 溶けちゃうし。


今日もアクセスありがとうございます。
人気blogランキングへ←ブログランキングに参加しております。 よろしかったら ポチッと一票お願いいたします。

ブキミ・・・

ちっちゃい集団もの系が 大の苦手なワタシです・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キンモクセイ効果、フェア-ビアンカ効果

2007年03月14日 13時06分40秒 | ガ-デニング(バラ、果実)
今日のニュ-ス聞きました?

キンモクセイの香りを嗅ぐと食欲が抑えられるらしく、26日で99%の体重になると いう報告。(だったかな?)

と、
美白効果に 白い薔薇が有効。
それも、フェア-ビアンカに限る。
メラニン色素の生成を妨げる効果があるとカネボウが発表
だそうだ。

ガ-ン。
薔薇600見たら、ワタシの注文してる薔薇は
 その下に載ってる マ-ガレットメリル。

イングリッシュロ-ズだから高いだろうけど、欲しいな~、元は何なのかしら??? せめてその親薔薇が知りたい・・・・

しかし、香りで肌がキレイになるの???
肌は、中からキレイにするんではないの???

お肌の透明感に憧れる このごろとなりました。

今日もアクセスありがとうございます。
人気blogランキングへ←ブログランキングに参加しております。 よろしかったら ポチッと一票お願いいたします。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にんじん切りタイ

2007年03月14日 12時55分11秒 | パンづくり&お菓子&料理
にんじんは かたいから きゅうりをどうぞ


やっぱり、やっちゃいました。


ちがでてる~

なかない。

まだやる。



この子はつよいねぇ。

見るの怖くて、母は 終始後ろを向いてました。
耐える母。(ヒドイ親?)

今日もアクセスありがとうございます。
人気blogランキングへ←ブログランキングに参加しております。 よろしかったら ポチッと一票お願いいたします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

酵母の種継ぎしてるとこ

2007年03月13日 20時36分25秒 | 自然酵母
3/2
パン作った残り。
いちおう、使い切らないように気をつける習慣はつきました。


いつもは、やかたの水(水道水)ですが なんだか身体によさそうなお水をゲットしたので 使うことに。
PH値も 問題無し。
粉はハルユタカ。



3/5
発酵が早くなりました。
いいトコ 持って二日、ですね。
限界を超えて、しぼみ加減を使うのが ワタシのこだわり。
( なんぼでも ゆっくりやりたいし )
ペションとなる前に使います。
蓋に くっついちゃって、暴れ出そう。こわっ


3/6
玄関も暖かいのか安心できないので、デッキ(外)に置くことに。
これで少しは 時間稼げるかしら。

これでも早いようなら、冷蔵庫ですが・・・
そんなに広い冷蔵庫は無いので また秋までお休みかな。

デッキには、サンキャッチャ-があり
 光りを部屋に虹色にして取り入れてくれます。

鳥除けにもなってるみたい。
干し柿とか おやつの食べ残しにカラスなんかが来たら怖いもんね。

白い壁に ふわふわ虹の球が映って、ユウは ソレを捕まえてたのしんでます。

まるで 子猫ちゃんね。

今日のお子ちゃま連れパン教室もですが、
このデッキのブランコ なかなか人気みたいです。

どう見ても、余り板ッキレの両端一個ずつ穴開けて
 けん引ロ-プみたいのを結わえただけ。
幅12センチくらいしかないし、大人のオシリは 安定感ワルワルです。

あんまり 出来合いの立派すぎでない、 危なっかしいところが
かえって ウケてるのかな???

今日もアクセスありがとうございます。
人気blogランキングへ←ブログランキングに参加しております。 よろしかったら ポチッと一票お願いいたします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

りんご酵母・バタ-ロ-ルN

2007年03月12日 13時21分51秒 | 自然酵母
もう 酵母は使い果たしました。
皆様、応援 ありがとうございました。

微妙に ちびっと残してますが、 パンになるかは あまり期待できません。
そのちびっとの半分は、米粉も混ぜて培養中。
同じく、パンになるかは あまり期待できません。

ピ-が インフルエンザ、なりました。

子供が調子悪いと すく゜凹んでしまうのでした。

1.5日で熱は下がりました。
タミフルは使ってません。
子供の回復って早いねぇ。

あとは、誰も感染してないのを 祈るばかりです。
卒業式は、16日。

今日もアクセスありがとうございます。
人気blogランキングへ←ブログランキングに参加しております。 よろしかったら ポチッと一票お願いいたします。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もう一度、蔵王プリン そしてタコヤキ

2007年03月12日 13時05分35秒 | Weblog
 先日の、蔵王プリンが あんまり美味しかったので

”現場に石巻を通って行くから 寄れたら 買ってくる” と。

朝の仕込みのハチャメチャに忙しい時間に
 ”場所を調べてメ-ルをくれ” とのメ-ル。

無理無理無理~!!!!



よかった。自分のブログに お店の場所とか載せてて。
(マイケル氏は ここのブログを見ない)
  
翌朝、冷蔵庫より出でたるは アレ? 違う。
コンビニですか? 


 いちおう、店には行ったけど 売り切れだったので
店のではあるけど 別のプリンだそう。
すぐ電話で予約すればいいのにん。
気合いが足りんのよね-。
「近くのヨ-クベニマルにもあるよ」 って教えられたけど 場所がわかんないから 寄らなかったって。
・・・なんでよぉ~ 

え-、味 ですよね。
あの え-、 美味しいです。

でも コクとかは 蔵王プリンには・・・かないません。
食べられそうで食べられないと、 よけいに食べたくなるよぉ~!!

ところで。
珍しく 金曜ですが サッカ-夜練習が中止で 4人揃ったまったりした夜。
無性にタコヤキが食べたくなり、。
パン教室3連ちゃんでバテバテ、やる気無し母。
『 タコヤキの焼ける中学生を目指すんだよ。これができれば きっと 食べていけるよ。』
とか、、、すごくこじつけの言い訳のような!?
(ちなみにカンカンには、『 寿司の握れるオトコになるんだよ 』と。)

久しぶりに 火を見ますね。



とろっとろのタコヤキです。 これよこれこれ~ 
水が、粉の倍 入ります。
タコは、カンカンの超デカザク切り。
第2弾は、こんにゃくのだし煮。


引っ越す前は よくやったのに ここに来てほとんどやってないのは何故かというと・・・
そう、ユウが 危なくて なのでした。
最近やっと、落ち着きが出てきた、かな。


でもなぜか 最近、 パンツオトコです。


今日もアクセスありがとうございます。
人気blogランキングへ←ブログランキングに参加しております。 よろしかったら ポチッと一票お願いいたします。

タコヤキでお腹いっぱい。
こんな夕飯でいいのかぁ~!???

ビタミンは、りんごを食べて バッチリね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歩いておジャスコ

2007年03月11日 11時23分32秒 | Weblog
2007.2/25

留守番組みの二人、さぁ どうしたものかと。
この組み合わせは、5年ぶりくらい?
今でいえば、ありえない二人

スポ少練習の帰りを待ち、久しぶりに長男とおデ-ト。
ジャスコバスもあったんだけど わざと 乗り過ごし。

歩いた方が、きっと ご飯美味しいよ

まず、やかた山を降りて 隣山を登る。
あんまり端っこ歩かないで-。
ほらぁ~・・・

高速をくぐる。
と、

たんぽぽ発見。
ご近所さんの車が行き交います。
まさか、この親子だとは 思うまい

短大の樹が、小鳥の巣になってるらしく バ-ドウォッチング。
小鳥の声、あっちからだ って 戻ったり。

途中 モリヤで行方をくらまし、
何気に立ち読みしてて しこたま怒られたカンカンでしたが。
ぜんぜん 懲りません。
(本棚で 隠れて見えませんでした)

毎日、こんなです。

小銭も何も持ってこなかったそうですが、
いちおう バス停で時刻表の見方を教えました。
 はぐれたら、一人で帰ってくるんだよ。なんてね。

ちょうどいいジャスコバスが無かったら、どのバスで帰ろうかね、と。

お- うまいうまい、
胡麻擂り、ワタシの分もやってくれ。


しっかり ご飯おかわりしてました。

今度、5年生だもんね。

ちょろっと買い物して、手袋を落として半べそでしたが
ジャスコバスで帰宅。

なんとも まったりした 午後でした。


今日もアクセスありがとうございます。
人気blogランキングへ←ブログランキングに参加しております。 よろしかったら ポチッと一票お願いいたします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする