アマゾンわんわん日記 2018

復活しました!
のんびりやっていきます。
また よろしくお願いします。

今年のおせち

2012年01月02日 | 料理
というわけで、今年のペケママ家のおせちは、こんな感じでございます。



一の重は
かまぼこ、いくら、ニンジンと昆布のナマス、数の子、エビの甘酢煮、花形卵。
かまぼこは、キロいかまぼこがブラジルにはないので(焼き色のついているのならあるけどね)、赤いかまぼこを買って、赤い部分をはいで白くしました。
いくらと、ナマスの入っている器は大根をくりぬいたもの。
実は、これが一番時間がかかったかも?!
花形卵は、ゆで卵を紅ショウガの付け汁で色と味をつけました。

二の重は
出し巻き卵、焼き豚、大豆の煮物の天麩羅、ブロッコリーとカリフラワー。
我が家は伊達巻はあまり好きじゃないし、第一、材料になるはんぺんが手に入らないので、いつもだし巻き卵。
焼き豚は、ロンボで作りました。
大豆の煮物のてんぷらは、苦心の作。
豆料理を入れたい、でも大豆の煮物は、小さすぎ。
仕方がないので天麩羅にしてみました。
結構おいしかったですよ。
でも、こんなことだったら、日本から黒豆持ってくればよかったわ。
彩りにブロッコリーとカリフラワーを入れました。

三の重は煮物。
サトイモ、大根、ニンジン、コンニャク、ごぼう、インゲン、干しシイタケ。
特別なものはないけれど、サトイモを面取りしたり、コンニャクをタずなコンニャクにしたりとひと工夫。
丁寧にに上げたら、思いもがけなく、おいしい一品になりました。



一緒に、昨日作った、お稲荷さんと太巻き。
お雑煮は、「白みそもどき」。
本当の白みそはないので、さくらの白みそに酒かすと牛乳で味付け。
まろやかでおいしくなりますよ。
お雑煮の具は、サトイモ、大根、なると、鮭。
私の実家はとり出しでしたが、夫は関西なので白みそだったそうです。

おとそは松竹梅。
って、娘が起きてくるまでに、夫と「山田錦」を冷で飲んでいたんですけどね。
朝の七時から?!

夫、おなかいっぱいになったら、「おやすみなさーい」。
娘、たんまりお年玉もらって、ほっくほくでした!

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする