金曜日にお友達と娘への小包を作り終わりました。
長かった~。
やろう、やろうと思いながらなかなかできなかったこの作業。
壁塗り職人さんがいるおかげで、家にいなくてはならないので、ようやくできた。
怪我の功名?
で、金曜日、職人さんたちがいる間、少し家を抜け出して郵便局へ。
わんこ達にお留守番をお願い。
郵便局につくと…
あら?
いつもはいっぱい車が止まっているのに、なんだか ちらり ほらり だわ。
でっかい小包を抱えて(娘のは洋服が主な荷物だったので、大きくなっちゃった)郵便局に入っていくと…
手持無沙汰気におしゃべりをしている職員さんたち。
私を見るなり
「セニョーラ、今日はね、Sem Sistema なんだよ。」
Sem Sistema
この郵便局では大雨の後とか、かならずこれになるのよ。
ネットがつながらない状態のこと。
今はなんでもシステムで管理されているからね。
ネットがつながらないと、郵便も送れない。
この日は職人さんたちがいるので早く家に帰らなくてはならなかったので、「じゃあ、また明日来るね。」と言って、退散。
次の日、土曜日。
朝のうちにまた郵便局へ。
あれ?
なんだか、また、止まっている車が少なくて閑散としているんですけど…
まさか まさか…?
再び!!
Sem Sistema
この日は家に夫がいてくれたので、ほかの郵便局へ行ってみようかと思いましたが…
いつも行っているところは、土曜日休みだわ!!
あああ~、がっかり。
日本の人は「郵便局なんてどこでも良いじゃない?」と思われることでしょうが、ここ、ブラジルでは「確実に届く郵便局 と 郵便がなくなる可能性が高い郵便局」っていうのがあるんです。
せっかく送る荷物ですから、確実なところから送りたいじゃない?
なので、残念ながら、あきらめ。
そして、そして、今日、月曜日!!
朝のうちに郵便局へ行くと…
また また また~!!
Sem Sistema
うそでしょ~。
郵便局、それじゃあ、仕事にならんじゃろ~!!
今日はさすがにいつも行っている、少し離れた郵便局へ行って出してきました。
せっかく作った小包ですからね、無事に早く着くといいな~。
っていうか、いつ復活するんだろ、あの郵便局!!
長かった~。
やろう、やろうと思いながらなかなかできなかったこの作業。
壁塗り職人さんがいるおかげで、家にいなくてはならないので、ようやくできた。
怪我の功名?
で、金曜日、職人さんたちがいる間、少し家を抜け出して郵便局へ。
わんこ達にお留守番をお願い。
郵便局につくと…
あら?
いつもはいっぱい車が止まっているのに、なんだか ちらり ほらり だわ。
でっかい小包を抱えて(娘のは洋服が主な荷物だったので、大きくなっちゃった)郵便局に入っていくと…
手持無沙汰気におしゃべりをしている職員さんたち。
私を見るなり
「セニョーラ、今日はね、Sem Sistema なんだよ。」
Sem Sistema
この郵便局では大雨の後とか、かならずこれになるのよ。
ネットがつながらない状態のこと。
今はなんでもシステムで管理されているからね。
ネットがつながらないと、郵便も送れない。
この日は職人さんたちがいるので早く家に帰らなくてはならなかったので、「じゃあ、また明日来るね。」と言って、退散。
次の日、土曜日。
朝のうちにまた郵便局へ。
あれ?
なんだか、また、止まっている車が少なくて閑散としているんですけど…
まさか まさか…?
再び!!
Sem Sistema
この日は家に夫がいてくれたので、ほかの郵便局へ行ってみようかと思いましたが…
いつも行っているところは、土曜日休みだわ!!
あああ~、がっかり。
日本の人は「郵便局なんてどこでも良いじゃない?」と思われることでしょうが、ここ、ブラジルでは「確実に届く郵便局 と 郵便がなくなる可能性が高い郵便局」っていうのがあるんです。
せっかく送る荷物ですから、確実なところから送りたいじゃない?
なので、残念ながら、あきらめ。
そして、そして、今日、月曜日!!
朝のうちに郵便局へ行くと…
また また また~!!
Sem Sistema
うそでしょ~。
郵便局、それじゃあ、仕事にならんじゃろ~!!
今日はさすがにいつも行っている、少し離れた郵便局へ行って出してきました。
せっかく作った小包ですからね、無事に早く着くといいな~。
っていうか、いつ復活するんだろ、あの郵便局!!