カーナバルも終わって、今日は「灰の水曜日」。
キリスト教の暦でいうと、復活祭の40日前(日曜日を除き)にあたり、正式には潔斎を行う日だそうです。
と、宗教的な定義はありますが…
私たち一般人にとっては、「カーナバルの最終日」。
午前中、自己を振り返り潔斎を行った人々は、午後からまたせっせと働き始めます。
普通はね…
我が家は私も夫も今日も一日お休み。
午後からは夫のお友達のお宅に出かけました。
そこで、樽入りの生ビールをご馳走になって、感動!!
おいしかったわ~。
ええと、なんて言ったらいいの?
「蒸留してない」のかな?
透き通っていない、いわゆる「濁りビール」。
マナウスで作っている「地ビール」なんですって。
Cidade Novaで作って売っているんですって。
「Rio Negro」っていう名前。
樽で買ってきて、冷やすために氷をいっぱい詰めたアイスボックスの中を通さないといけないのですが、おいしかったわ!!
やってみたいけど、我が家はお客さんもしないしね。
お客さんの多い家庭向きだよね。
スーパーマーケットはカーナバル期間中も開店していたけれど、小売店などは今日の午後からっていうところが多いみたい。
銀行の前は大賑わいだった。
さて、リオデジャネイロのApuraçãoが始まりました。
もちろん、今年のペケママの一押しはPortela。
どうなるでしょう??
それでは、テレビに集中しちゃいます!!
* * * * *
そうそう、忘れるところでした。
本日は我が家の猛獣「ぽにょ猫姐さん」のお誕生日。

今日で7歳になりました!!
ぽにょ猫姐さん おめでとう!!
キリスト教の暦でいうと、復活祭の40日前(日曜日を除き)にあたり、正式には潔斎を行う日だそうです。
と、宗教的な定義はありますが…
私たち一般人にとっては、「カーナバルの最終日」。
午前中、自己を振り返り潔斎を行った人々は、午後からまたせっせと働き始めます。
普通はね…
我が家は私も夫も今日も一日お休み。
午後からは夫のお友達のお宅に出かけました。
そこで、樽入りの生ビールをご馳走になって、感動!!
おいしかったわ~。
ええと、なんて言ったらいいの?
「蒸留してない」のかな?
透き通っていない、いわゆる「濁りビール」。
マナウスで作っている「地ビール」なんですって。
Cidade Novaで作って売っているんですって。
「Rio Negro」っていう名前。
樽で買ってきて、冷やすために氷をいっぱい詰めたアイスボックスの中を通さないといけないのですが、おいしかったわ!!
やってみたいけど、我が家はお客さんもしないしね。
お客さんの多い家庭向きだよね。
スーパーマーケットはカーナバル期間中も開店していたけれど、小売店などは今日の午後からっていうところが多いみたい。
銀行の前は大賑わいだった。
さて、リオデジャネイロのApuraçãoが始まりました。
もちろん、今年のペケママの一押しはPortela。
どうなるでしょう??
それでは、テレビに集中しちゃいます!!
* * * * *
そうそう、忘れるところでした。
本日は我が家の猛獣「ぽにょ猫姐さん」のお誕生日。

今日で7歳になりました!!
ぽにょ猫姐さん おめでとう!!