アマゾンわんわん日記 2018

復活しました!
のんびりやっていきます。
また よろしくお願いします。

タコで鯛を釣る

2011年09月10日 | 生活
ここのところ、土曜日は毎週コンサートのリハーサル。
コンサートの日まで仕方がないですね。
今週は「ペケママ、ビデオを撮っておいてよ」というアリーナ先生の要望で、ビデオ持参。
ついでに撮影要員として、夫も同行。
夫、先日「雪駄はだめよ」とか「半ズボンはだめよ」などと妻と娘からごちゃごちゃ言われていたので、今日は朝からちゃんと長ズボン、靴の合格服装。
えらい!



今日はちょっと違った角度から。

午前8時にアマゾナス劇場に着くと、一番乗り...と思いきや、練習熱心のトランペットお姉さんがすでに練習していました。
トランペット、家で吹いていたら叱られそうだしね。

劇場の整備のお兄さんたちももうわかったもので、娘が行くとすぐにピアノを舞台中央にセットしてくれました。
ので、おけがそろう午前9時までみっちり練習。
おかげでオケ合わせも上手にできました。
本番も頑張ってよ!





帰りがけにお魚料理のお店で、いつもの「魚のミンチボール」と「ツクナレのエスカベッシュ(揚げ煮)」を食べておなかいっぱい。
で、帰り道、夫、「タコ買おう、タコ!」
なぜか先日から「タコ」に取りつかれている夫。
娘が「パパ、そのうちに、足が8本生えてくるんじゃない?」っていうほど。
で、日本食屋さんによって、タコ購入。
買わなくちゃ、おさまらないんですもの、このタコ熱!

「タコを買ったら、タイだよね!」とわけのわからないことを言いながら娘がつかんだアイスクリーム。



会計をした後、夫が「ちょっと待て、そのアイスいくらだ?!」
いやだ~、お父さん、お高い「タコ」を買おうっていう人が、ぶつぶつ言わないでよ、たった「7、5レアイス(約370円)」よ。
夫、思わずくらくらしていました。
でもね、今、「ピコレ」(棒のシャーベットアイス)も2レアイス超の時代ですから、韓国からやってきたタイですもの、仕方がなしとしましょうよ。
そういう夫も、やっぱり娘から横取りしてかじってたじゃない!

さてさて、肝心のタコはお夕はんに「タコ焼き」となって食卓に登場しました!
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飛び級 考

2011年09月09日 | ブラジル雑記
暑いです!
アマゾンですから、暑いのは当たり前なんですけど...
日差しが痛いんですよ~。
こうして窓際にいるだけでも、ひりひりと。
お庭はからから。
そういえば、先日の独立記念日、ブラジリアの湿度は10%だったとか。
異常事態です。

その中でもジルマ大統領は、パレードの謁見に、娘と1歳になる孫を一緒に連れていました。
評判悪かったですね、これ、私の周りで。
パレードに出る人たちは、みんな、炎天下で何時間も待って、それでパレードするのに、テレビで見ている限りでは、ジルマ大統領、孫抱っこして一生懸命にあやしているし...
みんな「公式の席でやっていいことと、ひかえなきゃならないこととある」ってね。
同感!
さすがに、ちょっと目に余るものがありました。

そういえば、ジルマ大統領、何かの調査で(忘れちゃった)「今、世界で強い女性」堂々3位になったんですよね。
確か、一位がアメリカのヒラリー・クリントンさん、2位がドイツのメルケル首相、で、3位がブラジルのジルマさんっていうことだおすです。
ほうほう。

で、今日はそういう話じゃなくて、先日テレビで見たニュースから...

来年度から、ブラジルでも小学校入学の年齢が「満6歳以上」に統一されるそうです。
今までは飛び級などもあり、5歳ぐらいでも小学校(1。ANO)に入る子どもはたくさんいました。

うちの娘も、普通は満2歳からしか入れないMaternalという幼稚園の一番小さな子どものためのクラスに1歳10カ月で入学しました。
これはたまたま同じ時に仲の良かった日本人のお子さんたちがそろってMaternalに入るということで、同じ時期に入ったほうが、幼稚園へのなれも早いだろうと、特別にお願いして入れてもらったのです。

普通だとその後にJardim1、Jardim2、Jardim3という過程を経て、小学校入学になります。
娘はJardim3の時に、最初のAvaliacao(定期テスト―この時通っていた幼稚園は、Maternalの時から年4回Avaliacaoがありました)での成績により、小学1年生(その頃はまだCrass Alfabetizacaoと言いました)への飛び級を進められました。
これは強制力のあるものではなく、あくまで「保護者がそう望むなら、そうすることは可能です」みたいな感じで話をされました。

飛び級することはありがたかったのですが、娘、そうでなくても人より半年早く入学しているので、他のお子さんたちに体力的についていけるか心配でした。
幸い何とかそういう心配もクリア、新しいお友達とともに、楽しく学校生活を送っていました。

その後小学校3年生の時にマナウスに引っ越し、転校。
転校してきたラサール校では「飛び級はありません」と最初に言われました。
でも、現実にはラサール校での学習内容、リオの学校の時より確実に1年ほど遅れていて、親はちょっとあれ?、教えるほうの担任の先生も「みんなリオで勉強してきた学習内容らしいのですが、学習意欲が持続できるでしょうか?」と心配で親に言ってくるほどでした。
でも、そこはそれ、忘れるのは大得意の娘ですから、マナウスでも一から楽しく勉強していました。

ただ、周りの子が10歳ぐらいになって来た時、娘はまだ8歳なわけで、体格的にも特に女の子は違いが大きくなり、ちょっと心配になってきました。
いわゆる思春期という、心も体も大きく変化してくる時期が、他の子どもさんたちと2年ほど違うわけですから、このままで大丈夫なのかな?と。

と、そんな時、娘見事に中学受験失敗!
ラサール校にて一年浪人。
で、次の年にみごと合格というわけで、他の子どもさんたちとほとんど同じ年齢になりました。
とくに今の学校は、各学校のおりこーちゃんが集まっているので、娘より年下の、あっちこっちで飛び級してきた子どもさんたちがいっぱい!
ほとんどの子どもさんが15歳16歳と言う現在の娘の高校1年のクラスの中で、ご近所ガブリエル君なんて13歳よ!じゅうさん!
ガブくんママも、「やっぱり精神的にクラスの子どもに影響されることがないか」ってその点を心配していました。
ガブくんも2年飛び級組なのよね。

先日のテレビのニュースでは、お母さんたちの意見は賛否両論。
子どもは同じ年頃の子どもたちと育てるべきだという意見と、その子どもの能力にあった教育の機会を与えるべきだという意見とね。
私は個人的には後者の意見に賛成。
あくまで、母親が一生懸命にそうするのではなく、子どもの能力自身でそうならなのですけど。
あとは、10歳過ぎたら子どもが自分で選んで行けるわよ、自分にある進度を。

そう思ってしまう、子育て末期に入ったペケママでした。



自分の体形ぐらい、自分で選ぶわよおおお。
無理なダイエット、はんたあああい!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お誕生日お祝い

2011年09月08日 | 料理
ペンディングになっていた私の誕生日祝い、やっと行ってきました~。
あわせて、夫のブラジル上陸39周年祝いも兼ねてね。
いつもの「マリオさんち」です。

「マリオさんち」は、一方通行のほとんど出口に位置しています。
私だったら、ほんの3m、逆行しちゃうのに、夫は律儀に延々と回り道してくる。
「本当にあなた、正直者!えらいね~。運転手がみんなあなたみたいだったら、事故もなくなるのにね!」って誉めたら、娘、「運転手がみんなママみたいなのばっかりだったら、事故ばっかりだよね。」だって。
なにそれ?
ちなみに、他の面では、夫もそれほどまじめ運転者じゃないんですよ!

まあまあ、それはおいておいて...

エントラーダ(前菜)はいつものように「カルパッチョ」。



以前、「鮭のカルパッチョ」を頼んだら、レモンが酸っぱかった。
それ以来、ここではお肉のみ。
一緒に出てくるパンがまたおいしいのよね。

ワインはこれ。
イタリアワインです。
オーナーのマリオさんがいれば、いつもは選んでもらうのですが、この時にはまだ来ておらず、夫が選びました。



夫が「ぼく、値段見間違えたかな?」っていうぐらい、おいしかった。
夫、「値段、1ケタ違う?」って、あなた1ケタ違ったら、すっごいことになっちゃうわよ!

メインは、今年の雑誌「VEJA マナウス」でもとりあげられていた人気メニュー「4種類の海の幸料理」。



トマト味の貝のリゾット、エビのスパゲッティ、茄子とエビのクリームのタリャリン、チーズソースのペンネ。

ちなみに「マリオさんち」今年の投票で、マナウスでイタリア料理部門、堂々1位だったのです。
我が家は昔からのファン!
お値段が結構いいので、お祝い事とか娘のコンサートの打ち上げでしか行けないですけどね。

そんなこんなしているうちに、マリオさんが到着。
お誕生日だと言うと、お祝いのシャンパンが届きました。



家族ではそれほど来られませんが、夫が仕事などでよく利用するので、来るたびにマリオさんテーブルに顔を出してくれるんです。


お祝いごとなので、娘もちょっとだけご相伴。

そんなこんなで、今日もおなかいっぱい、いただきました!
御馳走様でした。

家に帰ると...



ママたちだけ、おいしいもの食べてきたんですね。



ずるいです!



ぐごー!

ぐごーって...かりんちゃん...

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

独立記念日

2011年09月07日 | 生活
1822年、ドン・ペドロ2世がサンパウロイピランガ川のほとりで「独立か、死か!」とやってから、早190年ほど。
今年もやってきました「独立記念日」。
ブラジルミリタールの一年で一番華やかな日でございます。
ブラジル各州都でパレードがありますから。

リオでは、陸軍のほかに、会場での海軍の巡洋艦のパレードなどもあり、本当に華やかです。
テレビでは、ブラジリアでのパレードの様子もやっていたし。

マナウスでももちろんあります。
娘たちは今日は朝の5時までに登校。
学校で朝礼、朝御飯を済ませた後、学校からバスを連ねてパレード会場のサンバ会場まで行きます。
パレードは朝の9時から。
軍のほかにも、消防、軍警察などもパレードするので、サンバ会場はいっぱい!
今日の観客は11万人だったって。

マナウスは今日も快晴。
娘たちは朝の7時からパレード会場に整列して、9時の開始を待ちます。
それだけでも大変よね。
母は暑いので、家でテレビで見ようと思ったけどマナウスのパレードの様子はどこでもやっていなかったわ。

午前10時、学校に娘をお迎えに。
学校に着いたら、ちょうど娘たちが到着したところでした。



着いたばかりで、本当はげっそりしているはずの娘たち。



インファンタリア(歩兵隊)の生徒たちは、大きなリュックを背負って、顔は緑色。
この姿でパレードしました。



緑の顔のまま、語り合う二人。
怖い...



カバラリア(騎兵隊)は今年は馬なしで行進しただけだって。



娘はバンダ(軍楽隊)で参加。
クラリネットを下げて。



娘の仲良したちと。



家について、いつもの記念写真...
と思ったら...



ぺけちゃん、参入!



お姉ちゃん、わたちもパレードする~。
そういえば、軍用犬のパレードもあるのよね。

この日は、夫の39年目のブラジル上陸記念日でもあります。
長いわね~。
来年は40年記念だわ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドラゴンフルーツ

2011年09月06日 | 生活
夫が「ドラゴンフルーツ」なるものをもらってきました。



サボテンの実らしいです。
日本では「ピタヤ」と呼ばれているとか?

見た目はずっしり持ち重りのする、ソフトボールの球ぐらいの実。
皮をむいてみると、まっかっか。



食物繊維が豊富で、最近日本でも人気の健康食品らしいですね。

我が家では、小さく切って、毎朝食べるヨーグルトに混ぜてみました。
色が強く、白いヨーグルトがあっという間に紫色に。
好みは染色などに使われることもあり、洋服などにつくと色が取れなくなることもあるそうなので、要注意だそうです。

味は、夫曰く「キウイみたい」。
ほんのり甘みがあって、ヨーグルトによく会いました。
色がきれいなので、バニラアイスとミキサーにかけてシェークなんかにしてもいいかな。
ゼリーにしてもきれいそう。
4つもいただいてきたので、熟しすぎないうちに、いろいろ試してみたいと思います。

食べ方をネットで調べたら、「チーズとお醤油で...」などと言うのもありましたが、これはパスかな...

しばらくは、朝食で楽しみます!







コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぶっつり

2011年09月05日 | 生活
車の燃費が異常に悪い。
もともと悪い燃費がさらに悪いです。
何か原因があるはず。

燃費と言えば、まず最初に疑うのが、タイヤの空気圧。
ちょっと少ない?
ガソリンスタンドでは買ってみると、前両輪とも少ない。
まあ、しばらく入れていなかったからね。
なので、空気を入れました。

次の日、計ってみると、微妙に下がってる。
パンクを疑うほどではないのだけれど、下がってる。
ので、修理屋さんに持って行きました。

そうしたら、そうしたら...
両輪ともに、見事にぶっつり刺さっておりました!
片側にはぶっとい釘!
抜いた瞬間に、シューって音がして、空気が抜けて言ったわ。
もう片方にはタイヤの中にねじが埋まっておりました。
これとりだすのに修理屋のおじさん、苦労しておりました。
こっちも抜いた瞬間にシュー。
どこでささったのやら。

前には「骨」が刺さっていたことも。
マナウスの道路、何でもありですからね~。

さてさて、これで燃費戻るかな?
少しは良くなるかな?
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お久しぶりです

2011年09月04日 | 生活
久しく更新ができませんでした。
仕事が始まって忙しく、娘の送り迎え、新しく加わったお弁当作りとてんてこ舞いの日々でした。
おまけに体調も不良。
まあ、健康が一番です。

さて、そんななか、今日は久々にアマゾナス劇場にコンサートに行ってきました。
昨日行方不明になっていた、韓国人の女性ピアニストのコンサートです。
開始10分前に着いたら、すでに開場した後でした。
なのに、今頃到着しているオーケストラの団員がいるよ!
演奏大丈夫なのか?

会場内に入ると、2階以上は解放されていませんでした。
けち~、なんてぶつぶつ言っていると、ピアノのアリーナ先生を発見。
近くの席に座りました。
先生はフリーザ(1階の個室席)だったので、一段高くなっているのよね。
私たちは、ちょっと見ずらいお席でした。

今回は、指揮者も客演です。
ドイツの方だって。
おけの音がやっぱり違っていたわ。
ピアノコンツエルトはリスト。
曲名は...調べなくてはわからないので、またあとで。
ピアニスト、思ったよりお若い方でした。
確か24歳ぐらいだとか。
パワフルなリストでございました。

ピアノコンツエルトが終わり、最後にシューマンの交響曲。
素晴らしい演奏で、安心して眠ることができました。

久々に社会に出たみたいなことして、つかれたわ~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミステリー?消えたピアニスト!

2011年09月03日 | 生活
娘、今週もアマゾナス劇場でのリハーサルです。



今回は朝8時集合。
オケとの練習が始まる前に、ピアノだけで練習です。



なので、オケとの合わせはばっちり...

練習が終わって、今日の指揮者、マルセロ先生が「今日のお昼に、明日ここでコンサートをする韓国人のピアニストのリハーサルがある。よかったら、サフィーリアも参加して、少し演奏を見てもらわないか?」とのありがたいお言葉。
ありがとうございます。
ありがたく参加させていただきます。

大急ぎで家に戻り、わんこ達やお掃除おばさんのお昼を準備して、また劇場にとんぼ返り。
なのでしたが...
劇場に着くなり、マルセロ先生が「大変だ!ピアニストがいなくなった!」
はい?ピアニストが行方不明ですか?

マルセロ先生がホテルに迎えに行ったところ「朝、お一人で出かけたきり、まだ戻っておりません。」とのこと。
英語もあまり話さず、話すのは韓国語と留学先のドイツ語のみだという彼女。
大丈夫なのか?!
仕方がないので、結局マルセロ先生の個人レッスンに早変わり。





みっちり練習させていただきました。
ので、娘にはよかったのですが...
明日までに見つかるのか?韓国人ピアニスト!
明日のコンサートが楽しみだわ~。 
いろんな意味で。



アマゾナス劇場前の公園です!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

模擬試験

2011年09月02日 | 生活

娘、通い始めた予備校で模擬試験がありました。
だれでも参加可ということで、ご近所ガブリエル君も誘っていきました。
参加費は「保存用食料(米や砂糖など)1Kg」だって。
我が家の場合は、当時使うのも大変だろうし、前日のうちにフェイジョン豆を2kg買っておきました。
ガブくんの家では、お昼にお父さんが買って届けに来たって。
もう一人の参加者、ホザーニちゃんは、予備校に行く途中のスーパーで買ったのですが、金曜日のお昼、案の定の混雑。
彼女、列をかきわけ、「これだけだから、先に清算させて~」って頼みこんでたって。
さすが、頼もしい!

夕方6時終了ということで、まあ、それよりは早く出てくるだろうとふんで、5時過ぎに予備校近くに到着。
車を止めて待っていると、他の学校の生徒さんは次々に出てきます。

なのに、娘の学校の生徒の姿はなし!
近くの店も次々にシャッターを下ろし、薄暗くなってきました。
時計を見ると、夕方6時近くになってきています。
心なしか、車も少なくなってきているし...

夕方6時を過ぎて娘から電話。
「今、回答取ってるから、もうちょっと待って~」
母、心細いんですけど~。
早くして~。

しばらくして、娘とガブくん到着。
車に乗ると、あれやこれやと試験のことを反していました。
予想していたより早かったとはいえ、1時間近くかかって家に到着。
試験を受けた君たちもきつかったろうけど、運転手の母も疲れたわよ~。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

目医者

2011年09月01日 | 生活
目医者に行きました。
いつものことだけどね。
待ったわ~。

今回は娘を学校に送ってから直行。
家に帰ってまた出かけると、渋滞に巻き込まれるので、時間もガソリンも無駄なんですもの。

なので、朝7時過ぎには目医者さん到着。
私がついた時には、すでに5人の患者さんが待っていました。
以前はね、午前7時には開いたのに、今では7時半にしか開かないんだって。
まあ、中で働く人もそんなに早く出勤じゃ大変ですものね。

朝7時半に中に入って、受付。
ここは常時、3人ぐらいのお医者さんが診察、そのほかにも検査も行っているので、いつも大賑わい。
私の担当するお医者さんで、一番に受付をしました。

で、ここからが長い。
基本的には朝9時半ぐらいには来ることになっているのですが、いつも来るのは10時ぐらい。
前回は10時半だったし...

この日は10時半過ぎても来ないし!
待っている患者さんたちもだんだん殺気立ってる。

で、待つことほぼ4時間。
午前11時少し前にやっとやっと、お医者さん到着!
「仕事が~、学校が~」とぶつぶつ言っていた患者さんたちも、おとなしく待合室に並んで座りました。
ぶつぶつ言っていても仕方ないもんね。

診察は5分で完了。
おかげさまで眼圧は正常。
ただ、アレルギーがひどいので、抗アレルギー剤を2種類使うことになりました。

定期健診、今度は3カ月に一度なので、結構大変かも...
まあ、そうも言っていられないけどね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする