さっき知ったかぶりで投稿したばっかり(笑)ですが,今度は,ネイティブの人達が,ハリポタ7巻のタイトルを一体どういう意味と取っているのかをちょっと調べてみました。結果,‥恥! わ~すいません;
ほほぅ~,ネイティブでもhallows=saint→まあ,キリスト教とは関係ないかもしれないけど,「人」ではないか,と見る人が多い中,1つ,大変興味深い意見を発見。
私と同じように,分霊箱つながりで4人の創設者の墓ではないかと見る人もいるようですが,
6巻はHalf Blood Prince。Princeが固有名詞でガクッ(笑)という記憶もありますので,Deathly Hallowsは,案外,ただの場所の名前かもしれません。
ところで,OED(The Oxford English Dictionary)では,「hallow」という単語は,複数形の場合,
え,遺物(relics)もアリですか!
また別の人に言わせると,Hallowsとは,アーサー王伝説もしくはケルトの言い伝えによると,「聖なる物」を意味するそうですが,その「モノ」とは,カップ(ダ・ヴィンチコードを読んだ人はさんざん耳に付きましたね,Holy Grail),剣,槍,そして石。
これと,deathlyという単語と結びつけると,思い浮かぶのは‥‥分霊箱?!
やっぱし英語の事はネイティブに訊け!ですね。(あったり前じゃん(爆))
まあ,いずれにしても,「人」「場所」「物」いろいろな説が出てきました。いつもながら,楽しい言葉遊びですね。(^^) 二重三重の意味も含まれているかもしれません。(英語は新聞の見出し等に何重にも意味を付ける事が得意ですからねぇ)
これは,5巻Order of the Phoenixに匹敵する,いろいろ憶測が憶測を呼ぶ,楽しいタイトルですね。邦訳タイトルは,なかなか付けられませんねぇ。(笑)
ハリー・ポッターと死の聖人
ハリー・ポッターと死の聖廟
ハリー・ポッターと聖者の遺品
ハリー・ポッターと謎のデスリー・ハロウズ(笑)
追記12/27:
ハリー・ポッターと聖者の秘宝
ほほぅ~,ネイティブでもhallows=saint→まあ,キリスト教とは関係ないかもしれないけど,「人」ではないか,と見る人が多い中,1つ,大変興味深い意見を発見。
"Hallow" is used in place names all over England and the Eastern US.場所の名前だよ,って事。その人によれば,Godric's Hollowって実はGodric's Hallowの変形ではないか?との事。考えられるのは,そこともう1つ5巻に出てきた,魔法省の,例のシリウスが消えた「archway」のある部屋ではないかと。
私と同じように,分霊箱つながりで4人の創設者の墓ではないかと見る人もいるようですが,
6巻はHalf Blood Prince。Princeが固有名詞でガクッ(笑)という記憶もありますので,Deathly Hallowsは,案外,ただの場所の名前かもしれません。
ところで,OED(The Oxford English Dictionary)では,「hallow」という単語は,複数形の場合,
"In plural, applied to the shrines and relics of saints; the gods"という意味もアリだそうです。つまり,「聖堂,聖人の遺物,神」を表すという事。「shrines」はまさに指輪物語で使われたゴンドールの王の墓の場所の意味ですね。でも。。
え,遺物(relics)もアリですか!
また別の人に言わせると,Hallowsとは,アーサー王伝説もしくはケルトの言い伝えによると,「聖なる物」を意味するそうですが,その「モノ」とは,カップ(ダ・ヴィンチコードを読んだ人はさんざん耳に付きましたね,Holy Grail),剣,槍,そして石。
これと,deathlyという単語と結びつけると,思い浮かぶのは‥‥分霊箱?!
やっぱし英語の事はネイティブに訊け!ですね。(あったり前じゃん(爆))
まあ,いずれにしても,「人」「場所」「物」いろいろな説が出てきました。いつもながら,楽しい言葉遊びですね。(^^) 二重三重の意味も含まれているかもしれません。(英語は新聞の見出し等に何重にも意味を付ける事が得意ですからねぇ)
これは,5巻Order of the Phoenixに匹敵する,いろいろ憶測が憶測を呼ぶ,楽しいタイトルですね。邦訳タイトルは,なかなか付けられませんねぇ。(笑)
ハリー・ポッターと死の聖人
ハリー・ポッターと死の聖廟
ハリー・ポッターと聖者の遺品
ハリー・ポッターと謎のデスリー・ハロウズ(笑)
追記12/27:
ハリー・ポッターと聖者の秘宝