デカダンとラーニング!?
パソコンの勉強と、西洋絵画や廃墟趣味について思うこと。
 



夏に冷蔵庫がこわれた経験のある人って少なからずいると思う。

我が家の10年使ってる冷蔵庫が、「冷凍庫とチルドは冷えるのに、冷蔵庫が冷えない」という状態に陥った。
インターネットで原因をいろいろ調べて、最悪買い替えが必要かもしれなかったら、せめて問題解決のあらゆる手法をためしてみたいと思っていたが、両親がさっさと長い付き合いの電器店に連絡をしてしまった。
電器店のおっちゃんが来る前に、私が提案したのは、「コンプレッサーが正常で、冷えた空気が冷蔵庫に行っていないのだから、問題はファンの凍結、もしくは結露防止センサーの凍結」が原因で、それを直すには「冷蔵庫のコンセントを切って1日以上放置、結露の水を回収するトレイに水が溜まっていたら、それを捨てて、再びコンセントを入れる」ということだった。
電器屋さんのおっちゃんが来てくれた。私と同じことを推定し、同じ対処方法の提案をしてくれた。
暑い夏だ。冷蔵庫を一日半も放っておいたら、水の溜まるトレイに溢れんばかりの水が溜まっていた。冷蔵庫は正常に戻った。
冷蔵庫のコンセントを抜いている間に、一応冷蔵庫が電器店でいくらで売られているか見に行き、価格やあらゆる故障原因その対処法、冷蔵庫の実際の寿命について、いろいろ訊ねてきた。
一概にはいうことはできないが、運がよければ10年どころか15年もつことがあるのだという。で、本当のところをきくと、「冷蔵庫が冷やさなくなった」時点で、物理的に壊れたと思い込んで、トラブルシューティングを試みない人がすぐ買い替えに走ることが多いのだという。
それにしても、普段の生活で夏に冷蔵庫が使えないというのは、思いの他困るものだった。忍耐ということばはあまり好きじゃないが、どうせ使えなくなってるのなら、いろいろ試し、飲食物を買い込み過ぎなくする自制心とか発揮するのも大事だなぁと、改めて思った。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )