缶詰だけど、それが何か?

缶詰、レシピ、散歩、食べ歩き、いろんなものがあります

失業生活31日目_Part2_東工大のサクラ

2009-03-31 17:20:22 | 散歩
足の調子があまりよくないので、そのまま進んでもねえ・・・

なので、ちょっと戻ると、気になる坂・・・
上がってみるか、とてけてけ登っていく。

左手に公団の団地を見ながら進むと公園に出くわす。
石川町上の台公園というらしい。

その横に「稲荷坂」なる急坂。
そこから上がってみると、展望台がある。
晴れてたら、よかったのになあ。
富士山を望めるんだけど。

公園内をつらつら散歩すると、広場に出くわす。

すぐ横には民家。

公園の緑を一人占めしたような感じ?
な~んかいいよねえ、ホントに静かだし。

公園の遊具で、嫁さんと遊んでたら、おっさんの姿・・・
見られたくなかったんですけど(汗)

石川町文化センターを右手に東工大方面に向かうと、
今度は「神明坂」
昔、石川村の鎮守・神明寺があったからと書いてある。
今は石川神社というらしいので、探すと、

これ?道??

獣道みたいなことを進むと、鳥居がある。
かなり貧相というか、無人の寺だよ。

そこから、北に、これまた獣道みたいな所を抜けると、
東工大に上がる坂道に出る。

平日に入っていいのか?と思いながらも進む。

と・・・

ガキがうじゃうじゃ発生している。
ベビーカーがずらずら並んでいる。

かあちゃんたちが、サクラの下で花見だよ。

うるせえ、うるせえ。

五分咲き以上なので、のんびり見ていたかったんだけど、
乱れ咲きのかあちゃんたちに圧倒されて、すごすご退散。

ったく・・・

失業生活31日目_Part1_呑川のサクラ

2009-03-31 17:07:22 | 散歩
3/31(火)

昨日から、膝の裏というか、ふくらはぎの上というか、
ヒラメ筋の腱のあたりがおかしいのだ。

で、今朝、起きたら、

いててて・・・

夜、ほとんど動かさないので、ヘンに動かすと痛え、マジで。
ただ、動かし続けるとさほどでもないので、午後から近場を散歩する。

家から東へ向かうと目黒区緑が丘となり、
呑川をそのまま南下すると、今度は大田区石川町となる。

石川町をつらつら南下しつづけると、中学校があって、
その辺りにサクラ並木。

まだ二分咲き程度?

ホントに今年は満開になんねえなあ、
どうなってんのよ。