缶詰だけど、それが何か?

缶詰、レシピ、散歩、食べ歩き、いろんなものがあります

NS1596_館山なぎさ食堂(魚介料理/館山)

2015-02-15 17:28:04 | ドライブ

2/14(土)

テレビの視聴率があがらない。
動画サイトを見ればいいだけだから、
リアルタイムで見る必要がなくなった・・・
そんな口実を考えたりする大人もいるけれど、
しかし、そもそも面白い番組が少ない、
それが主因のような・・・。
だから、さほど影響力なんてないと思っていたけれど。

昨日、23時過ぎにはベッドに入った。
目が覚めたら5時ぐらい・・・自分でも呆れた。



ちょっと靄っているような感じだけれど、
いい感じのグラデーション。
夜明けの10分前ぐらいが一番キレイかも。

嫁さんも7時前に起きてくる。
何だかどこにでも行けそうな・・・。

呆れたことに9時に黄色いマーチが出発する。
月曜日、ヘタレて三浦に行ってしまったけれど、
今日こそ行くのだ、さすけ食堂なる店へ。

環八は交通量こそ多いけれど、さすがに渋滞はない。
産業道路も楽勝だし、浮島へとひたひたと。
さすがに海ほたる手前で混むけれど、アクアラインもすいすい。
館山道も楽勝・・・って、君津ICの先、片側1車線になるところで渋滞。

しかし、そこでふと右を見た。
なんと富士山がそこにあった。
こんなところから見えるんだ
嫁さんもさすがに驚く。

富津金谷ICで下りると久里浜の向こう側に富士山がくっきりと。
国道127号を南下し、フェリー乗り場の先。



さすけ食堂
まだ11時、オープンしたてだけれど、
呆れるぐらいの人の山。

かろうじて1台分の駐車スペースがあったので、
ねじ込もうとしたら、お兄さんが1人近づいてきた。
朝の予約で鯵は売り切れたらしいですよ
なんだそりゃ?
テレビの影響力って、未だにそんなに?
バレンタインだからデートだ、絶対
嫁さんが訳の分からんことを言う、
客層を見ろ、およそ関係ない人たちばかり・・・。

やはり平日じゃないと無理、
そう判断して、127号を北上、かなやの駐車場へと。



富士山がくっきりと。
ここで富士山を眺めながら、昼ごはんを食べる?
にしては、ちょっと早すぎるか・・・。

127号をずんずん南下する。
目標は南房総市千倉・・・
もちろん10年前のカーナビに南房総市なんてない。
千倉町、そしてその先の住所もあったので、
カーナビに従って進むけれど、館山市に入ってしまう。
これでいいのか?
南総文化ホール前交差点で右折しろ、という指示だけれど、
さすがに違うだろうと、左折して館山市街へと。

内房線を越えると、すぐに東京湾、
いや、もう相模湾が見え、そして富士山。
左折すると、道の駅?いや、渚の駅?
富士山見物に入ってみる。



渚の駅たてやま
道の駅ではないけれど、ジェット船乗り場の付帯施設?
ミニ水族館的なものや博物館的なものがあったり・・・
何なんだろ?
2階にあがると展望台。



ココまで来ると、もう三浦半島は見えない。
伊豆半島の付け根、箱根越しの富士山となる。

振り返るとガラス張りのレストラン、
いや、カフェ?
12時半ぐらいになっていたし、
ココで手を打つか?



館山なぎさカフェ
まだまだ真新しい内外観、
オープンしてまだ3か月ぐらい?

手を打つか、どころではない、
前に7組も待っている、けっこうな人気店。
オープンしたばかりなのに・・・
目新しさも手伝ってかもしれないけれど。

20分ぐらい待って、窓際の席へ案内されると、
富士山が待っていた、当たり前のように。



海鮮丼(1,580円)
人気No.1メニューらしく、嫁さんが発注。
地アジはもちろん、シマアジも中トロも、
甘えびもウニもイクラも太刀魚も・・・
とにかく種類が多く、それはそれで満足、らしい。
丼が小さくて、コメが少ないこともよかったみたい。



焼魚定食(1,660円)
サザエのつぼ焼きが着くBセットにしてみた。
つぼ焼きといっても、もちろん焼きたてではない。
まあ、硬くもないからいいけれど・・・。

ひじきなどの小鉢は甘めの味付け。
漁師料理らしさを出そうとしたのかな?



カマス塩焼き
焼き魚のメインはかなり大きめのカマス。
軽く塩をふってあるだけで、
カマスの旨味だけで食べる感じ。
焼き加減もいいから食感もいい。

ただ、松輪や番屋には全く歯が立たない、
当たり前か、そりゃ。

1階でちょっと買い物をしてから、房総フラワーラインを西へ。
えっと、花がないんですけれど・・・



洲崎灯台
入り口には洲ノ埼燈臺と書かれていた。
戦前の建物だよなあ。

観光用に解放されている訳ではないので、
上ることはできない。



富士山をまだ追いかけつづけ、
さらに大きくなった姿を望むことになる。

ココまで来ると、今度は右手に三浦半島、
しかし、右手の大島の方が大きく見えるようになる。

洲崎灯台から、またフラワーラインに復帰、
南側に菜の花が植えられ、それっぽい道となる。

そのまま走り続けると、またも魅惑の建物。



道の駅南房パラダイス
アロハガーデン館山という新しい施設、
植物園が併設された道の駅。
というか、道の駅本体はどこ?

フラワーラインをそのまま進み、
相浜交差点で国道410号に入って北上する。
南総文化ホール前交差点から国道127号となり、
福沢交差点の先で富浦ICから富津富浦道に入る。

途中、日が傾いてオレンジ色に染まり始めた富士山が、
やはり左側に見え隠れ。

木更津南JCTで左にそれ、木更津南ICでおり、
国道127号を北上する。
国道16号と合流する前に測道に下りて、
県道をひたすら北上して、アクアラインをくぐって、
小櫃川を渡って坂戸市場で左折して西へと。
三井アウトレットパーク木更津に到着。



駐車場から夕日に染まる富士山が見えた。
ホントに富士山三昧の1日。
千葉から望む富士山特集なんて、
テレビでOAしないからいつでも来られる?
いや、こんなにはっきり見られる日なんて、
そうそうあるもんじゃない訳で・・・。