山野草
■好きな植物はなんどでも■11・23
観察会後移動した場所は2ヶ所。最初はムラサキセンブリの色が濃くでる場所・そしてマツムシソウが昔多くあった場所です。20年以上通っているという同行の方は減ってしまったと嘆いています。昨年綺麗に咲いたのを1株見ただけです。今年は満開のときにこられなかったので咲き残りの姿を納めます。
来年以降咲くであろうロゼットは沢山ありますが・・これが全部育って開花するわけではないとのなので昔に戻るのはなかなか難しいようです。
ウメバチソウもありますがここのはなぜか背が高くなり開花します。倒れこんで開花しているのも幾つかあります。
このはなを見るとよくぞこの名をつけてくれたと喝采を送りたくなるのは私だけでしょうかね。11月も20日も過ぎていくつも見られるのはここの特徴でしょう。普通は10月初旬が盛りとなります。
ムラサキセンブリも楽しんだので山から下りて海辺近くの池迄移動しました。目的の植物は「ゴキヅル」でしたが探せず!がっくりです。でも、嬉しいことに好きな実がぶら下がっていました。
スズメウリは何度でも見たいのです。1センチほどの球形と真珠のような色。これが私を魅了します。栽培したくて蒔いたのですがでなかった。水分を好むようですので次回再挑戦してみなくてはと持っています!
まだ花を見ていませんので次は季節を変えて再訪しなくては~。多分花よりこの実が可愛いのでしょうね。
■好きな植物はなんどでも■11・23
観察会後移動した場所は2ヶ所。最初はムラサキセンブリの色が濃くでる場所・そしてマツムシソウが昔多くあった場所です。20年以上通っているという同行の方は減ってしまったと嘆いています。昨年綺麗に咲いたのを1株見ただけです。今年は満開のときにこられなかったので咲き残りの姿を納めます。
来年以降咲くであろうロゼットは沢山ありますが・・これが全部育って開花するわけではないとのなので昔に戻るのはなかなか難しいようです。
ウメバチソウもありますがここのはなぜか背が高くなり開花します。倒れこんで開花しているのも幾つかあります。
このはなを見るとよくぞこの名をつけてくれたと喝采を送りたくなるのは私だけでしょうかね。11月も20日も過ぎていくつも見られるのはここの特徴でしょう。普通は10月初旬が盛りとなります。
ムラサキセンブリも楽しんだので山から下りて海辺近くの池迄移動しました。目的の植物は「ゴキヅル」でしたが探せず!がっくりです。でも、嬉しいことに好きな実がぶら下がっていました。
スズメウリは何度でも見たいのです。1センチほどの球形と真珠のような色。これが私を魅了します。栽培したくて蒔いたのですがでなかった。水分を好むようですので次回再挑戦してみなくてはと持っています!
まだ花を見ていませんので次は季節を変えて再訪しなくては~。多分花よりこの実が可愛いのでしょうね。