花遊び 山遊び

花を愛し、山を恋し、日々自然と遊ぶ。遊んだ事を記憶だけにとどめず、ブログとして記す。
発信元  流れ星☆彡

困ったときには

2011-01-05 | 山野草
山野草
■流石植物園■
 花が多い高知であっても1月はなかなか探すのが難しい。困ったときの牧野詣で・・・2日に行っていました。隣の五台山は初詣のひとでざわついていますが牧野園内は静かなものです。いつも撮影しているもの以外に目をむけます。
           
オオツワブキとも八重とも普通のとも違う。みると「カンツワブキ」今まで講師に説明されたことがない。葉に特徴があると帰宅後判明。しまった撮影していない。次回の宿題となりました。
     
シタキソウの種はよく撮影するのですが・・今回はスクープとは大げさですが種の飛び立ち瞬間を撮影できました。風が強かったので良い具合に旅立ち・どこかで発芽するのでしょうね。頂いてきてプランターにたくさんまきました。3年後シタキソウだらけの庭にしたいのですが、さてどうなることやら。
           
鉢植えにしたバイカオウレン開花。自生地もそろそろ気が早いのが咲き始めたのかもしれません。    
           
咲いたばかりと言う風にカワラナデシコがすくっとたつ。弱そうな花のくせに強いのですね。
           
フウリンブッソウゲ
上からぶら下がっているので気がつく人が少ないのが残念。形・色共に好きです
           
イランイランの木
かなり珍しい植物だそうでめったには見られないらしい。ここではずっと前から開花。名前が気に入っています。花は下向きに咲くのでちょっと小細工をして撮影
     
白ヤブツバキ
ことしこそは自生地へいくぞ!モチモチさんぼちぼちさんお忘れなく~。というのは昨年近くまで行っていながら見つけられず敗退したのです。
           
モチノキ科「イレウス ウォミトリア」
     
ユキワリイチゲは例年と同じくらいに開花しそうですね
           
牧野へ行くまでの道路脇にあるタイキンギク。昨年よりぐんと大きく、増加しました。道路脇にあるのですが刈り払いの対象とせず保護してくれているようです。走行中の車からも気がつくほどですのでここが名所(大げさ)となれば嬉しいですね。
 七草散策・定例観察会と行事が続きますが用事があり参加できないのでネタ不足になりそう。こまったな~
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする